黒澤 貫太郎

国際福祉空手道連盟 拳成館 館長
実戦武道空手師範 七段
講師カテゴリー
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 育児・幼児教育
- 学生向け
- スポーツ
- その他スポーツ
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
国際福祉空手道連盟 拳成館館長
国際福祉空手道連盟 代表委員長
国際空手道連盟 極真会館 初段
国際大山空手道連盟 弐段
(USAワールド大山空手)
全日本武術総合空手道連盟 五段
日本空手道武徳協議会
伝沖縄正統空手道寛清流 六段
國際武術空手協会 七段
1976年13歳で国際空手道連盟 極真会館(渡辺道場)に入門。16歳で単身渡米ニュ-ヨーク ブルックリンの極真会館ニューヨーク支部(当時)金村正次師範の道場にて空手を学ぶ。帰国後、元極真会館首席師範大山茂総主の主催する国際大山空手道連盟(USAワールド大山空手)に入門。12年間実戦武道空手の修行を経て弐段 取得、指導員として従事。更に国際空手道連盟 極真会館に7年間在籍、全日本レベル最先端の技術を学び指導員として従事。2005年志をもって国際福祉空手道連盟拳成館を設立“強くなる為の空手”の本分を貫きつつ健常者のみならず障がい者も子供から壮年まで老若男女問わず誰でも出来る空手の普及を志し、54歳に成った現在も2013年・2014年、国際空手道連盟極真会館主催国際大会マス大山メモリアルカップ2年連続準優勝と戦う事を貫いて参りました。2016年『TRIBELATE vol.51』にて、グローブ空手スーパーウェルター級チャンピオン獲得。現役選手としては引退を致しましたが、今後も『生涯修行』を実践し空手と言う武道、文化を後世に伝えて行く役割を担う者の一人としてこの身を捧げる覚悟を持って精進して参ります。
?
講演テーマ
【子育てに悩むママさん達へ~空手の先生から武道教育のすすめ~】
親による虐待や、いじいめによる自殺、殺伐とした社会環境の中、真の人間教育とは何か?が問われる昨今、日本には『道』を追求する武道と言う素晴らしい文化があります、国でも義務教育のカリキュラムに武道教育を織り込むと言う方針を打ち出しましたが、拳成館では実戦武道空手を通じ、心・技・体、均整の取れた人間形成を目指し、幼年期の児童を対象に各幼稚園、保育園での出張空手教室を実施しております、年齢に合わせ安全を第一に礼儀や気合を中心とした指導内容になりますが、40年の修行を通し何百人と言う生徒を育てた実績を元に強い身体と強い心、真の優しさを持てる人間形成の一端を担えればと思います。
【武道教育を通じ人生を生き抜く強さを養う】
あくまで、“強くなる為の空手”の本分を貫きつつ、健常者のみならず、障がい者も子供から壮年まで老若男女問わず誰でも出来る空手の普及を志し今日まで参りました。殺伐とした時代に、白い道着に身を包み 無心に成って汗をかく、そこには実戦武道空手のみぞ持つ言い訳やごまかしの効かない「真実」が 有ります、心技体、極めんとする道の中で本当の優しさを持てる本当に 強い人間形成の一端を担えればと考えます。さあ、明日とは言わず今日からあなたも一緒に一歩を踏み出しましょう。
【真の人間教育】
【強さと優しさは比例する】
実績
現在、神奈川県内で3ヶ所の常設道場を主宰、他横浜市認可保育園すいとぴー保育園、
大和市ハッピーワンダーズインターナショナルスクール、東京都狛江市NPO法人、
福祉ネット『ナナ』の家(障がい者施設)、東京都認可保育園グレース保育園等、
各施設のカリキュラムとして空手の指導を行っている。門弟は300人。
動画
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 津田 喜瑛ジョブセーブ代表 人間関係カウンセラー 人材育成コーディネーター▶【人間関係をもっとよくするコミュニケーション術】講師候補に入れる
- 山下 真知子ALLURE代表 接遇コンサルタント ▶【『HAPPYを生みだす感動接客研修』】講師候補に入れる
- 石塚 勇一郎八戸市連合PTA 監事 八戸市立 図南小学校 PTA会長 八戸市連合PTA 教養委員会 委員長 一般社団法人エグゼクティブコーチング協会 1認定ビジネスコーチ 2認定NLPコーチング・プラクティショナー 3認定ヒプノセラピスト 4 認定マインドフルネスコーチ 全米NLP協会 1認定NLPプラクティショナー 2認定NLPコーチング・プラクティショナー 3認定ヒプノセラピスト・プラクティショナー コミュニケーションアーティスト▶【僕はコミュ障のおかげで成功した〜5分後には自分も誰かの役に立てる人生〜】講師候補に入れる
- 市瀬 広子Seven代表 セミナー講師 マーケティングコンサルタント カウンセラー 一般社団法人ドゥーラ協会認定 産後ドゥーラ▶【ライフイベントに 左右されない働き方 (90分~120分)】講師候補に入れる
- 藤重 裕WPPグループ Japan Pet Press 創設者 ペット防災、アニマルトラスト制度や、アニマルアクション(セラピー)の国内普及者 動物から街おこし、人と動物の調和 HArmony活動の提唱者。研究者 兼 実業家▶【命を守る社会の構築】講師候補に入れる
- 長井 良秀キャリアコンサルタント▶【介護職の人間関係をホランド理論で紐解く。ハラスメントについての説明。】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』