石井 住枝

カイゼンコンサルタント
事業イノベーター
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- 人事・採用
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- 働き方改革・ワークライフバランス
- コンプライアンス・CSR
- ものづくり・製造業
- エンゲージメント
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- ロジカルシンキング
- 問題解決
- ハラスメント
- ビジネスマナー
- 安全大会
- 防災・危機管理
- メンタルヘルス
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- 環境・防災・防犯
- 防災
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都 新潟県 愛知県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1965年 愛知県生まれ
1986年~2002年 トヨタ自動車㈱で役員秘書,社員研修、
その後、技術員として工場の安全衛生指導,設備安全設計,リスクネジメント指導を担当
2001年 大前研一アタッカーズビジネススクール修了
2003年 三菱商事“インター・アクティブ㈱”にて 新産業創造プロジェクト、
2005年 経産省委託の新潟県健康プロジェクトアドバイザー
2005年~2009年 日中友好国際映画祭プロデュース、東海テレビ講師養成プロジェクト講師
2007年~2008年 中央区FMラジオ防災番組、内閣府中央防災訓練取材、ファシリテータ―
名古屋大学医学部老年情報学部寄付講座 コンサル支援
2009年~2011年 駿台ホテル専門学校にてホテルリサーチ授業を担当
2011年 一般社団法人クオリティ・オブ・ライフ創造支援研究所 理事
2014年 セミナーズギルド(マーケティング)修了 レインボータウンFM
2015年 ㈱MBS 秘書室執行役員 危機管理コンサル 「トヨタ流5Sカイゼン」、
現在、㈱エフェクト代表として、
A3思考術研修、秘書室支援、カイゼン指導、メンタルヘルス教育など
企業研修、実践ワークなど実施、トヨタのノウハウをわかりやすく伝えた著書多数
講演テーマ
【トヨタ流 A3思考術でカイゼン対策】
【トヨタ流 A3シートが あなたの夢を実現する】
【『働き方改革研修』-トヨタ流A3思考で職場の生産性を向上させる-】
【経営者のための、問題解決A3思考術】
【継続的にできるトヨタ流カイゼン仕事術】
【意識改革セミナー トヨタ流人財育成術『カイゼン』のあり処を探る】
【トヨタ流最強人間力の秘密を解き明かす ~できる人が備え持つ『10の能力』とは】
【成?するにはわけがある、カイゼンの活用を人財育成に活かす】
【人を活かす、智恵を活かす ~プロ秘書力から『カイゼン』のあり処を探る】
【秘書のブレーン化で会社の業績を向上させる】
【人を動かす質問力 ~私たちの次なる働き方へ】
【万が一のためのしかけづくり、健全な危機意識とシナリオづくり(BCP)】
実績
NECネクサスソリューション、人事院、トヨタ自動車株式会社、アイシン精機、愛知製鋼
日経懇話会 (静岡・高松・仙台・岡山・香川 等)、名古屋大学、NTTコミュニケーション、
資生堂、リロクラブ、清話会、三菱倉庫、魚国総本社、セキスイクリエイト、富士通、
オークロン・マーケティング 、中庸スプリング、東日本放送、大塚商会、ナガサキ工業、
神興建設、第一三共、オービック、三菱商事、モリマツ創信会、伊藤工務店、高島屋、
コマツ、凸版印刷、埼玉商工会議所、公園協会、飯田市、全共農業協同組合愛知、富山砺波JC、
青年フューネラル、関青年会議所、日本秘書協会、世田谷ライオンズ、浜松労働基準協会、
えんしん経営者クラブ、関西生産性本部、滋賀県栗東市役所、千葉県化粧品日用品卸組合、
名古屋港友会、名古屋投資育成会、雇用促進事業会熊本、雲仙商工会議所、?崎地域雇用創造協議会、
滋賀県市町村職員、すまいる住新、アタックスグループ、タナベ経営、Club I’s 、 東光商事、
三菱倉庫、テレネット、シモン、中村留精密工業、豊田通商、レシップ、安永、サンリッツ、
NEC、青森三八城税理士、厚木経営研究所、 株式会社ドリーム、原土井病院、SBS(中野)、
日本鍍金協会 、佐野屋建設、東京海上日動、アクシィ経営支援室、横引きシャッター、
ヒップスターゲート、新宿司法書士事務所、海外 中国 新疆ウィグル自治区 中正人和投資集団 等
著書
『トヨタの出来る人の仕事ぶり』(中経出版)韓国版あり
『プロの仕事術 』(PHP)
『「きちんとした人」は仕事ができる』(三笠書房)
『トヨタから学ぶ“ひも解き”の魔法』(KADOKAWA)
『できる人はなぜ「A3」で考えるのか?』(SB クリエイティブ)台湾版あり
『トヨタ流 仕事の教科書』(アチーブ出版)
など他多数。
その他
<専門分野>
カイゼン人財育成、幹部研修、リスクマネジメント、管理機能強化コンサル
BCP(事業継続計画)教育、A3思考問題解決、脳タイプ別メンタルタフネス研修、
キャリアカウンセリング、社内検定構築、コーチング、助成金活用アドバイス 等
<メディア出演>
<ラジオ等>
中央区FM ラジオ、 江東区レインボーFM
USEN、メディカツTV、ハラチャンTV、プロフェッショナルTV
<雑誌・新聞>
日経アソシエ、プレジデント、ビジネスアスキー、宝島、OLマニュアル
日本経済新聞、中部経済新聞連載、中央労働災害防止協会 等
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 上﨑 克彦有限会社リンクス・ビジネス・コンサルティング 代表取締役 ODネットワークジャパン ODスキルアップ講座/実践講座 トレーナー▶【リーダーシップ・スキルを高めるには?】講師候補に入れる
- 阿部 浩子アドバンスワードサポート代表 未来へバトンをつなぐ研修講師・キャリアコンサルタント 阿部ポンポン塾 塾長▶【社会人基礎力人間力アップ~あたりまえのことを行うことが人生をひらく鍵~】講師候補に入れる
- 徳永 裕Ango Ventures 2024/02 - 現在 代表直下 Investor PT. Timedoor Indonesia 2014/01 - 現在 President Director & CEO 株式会社プロトコーポレーション 2008/04 - 2013/12 ITソリューション部 主任▶【海外挑戦】講師候補に入れる
- 相内 洋輔WORKSHOP LAND 代表 一般社団法人妄想からアイデアを共創する協会 理事 / 事務局長 東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科 非常勤講師 iU情報経営イノベーション専門職大学 客員教授 公益社団法人ハタチ基金 ディレクター▶【機能する場作りに必要なファシリテーターのスタンスとスキル】講師候補に入れる
- 新名 史典株式会社Smart Presen 代表取締役 プレゼンテーションコンサルタント▶【人と組織を動かすプレゼンテーション】講師候補に入れる
- 別府 彩株式会社エイスリー タレントキャリアアドバイザー▶【タレントのパラレルキャリア・セカンドキャリア支援】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 小山 貴子社会保険労務士事務所フォーアンド 代表 株式会社フォーアンド 代表取締役 株式会社ツナググループ・ホールディングス 非常勤監査役 一般社団法人ワークデザインラボ パートナー▶【採用から退職までの人事労務管理の基本】講師候補に入れる
- 松田 宣浩講師候補に入れる
- ケロポンズケロこと増田裕子とポンこと平田明子のスーパーデュオ▶【親子コンサート】講師候補に入れる
- 西脇 資哲日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト・業務執行役員 ITビジネスコミュニケーション協会 理事 日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 アドバイザー 京都大学 iPS細胞研究所 コミュニケーションアドバイザー▶【ものづくりと働き方のデジタルトランスフォーメーション】講師候補に入れる
- 新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
- 舞の海 秀平元大相撲力士 キャスター NHK大相撲解説者 近畿大学経営学部客員教授 青森県鰺ヶ沢町「ふるさと大使」▶【夢は必ずかなう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』