千原 圭子

アンガーマネジメントファシリテーター
アンガーマネジメント叱り方トレーナー
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- コンプライアンス・CSR
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 安全大会
- コミュニケーション
- メンタルヘルス
- セルフマネジメント
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
兵庫県 大分県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
大学卒業後、全日本空輸株式会社に入社し国際線及び国内線を乗務。
客室乗務員として、接遇やマナー、ホスピタリティーを学ぶとともに、世界の文化や歴史、流行に触れ感性を磨く。
現在、客室乗務員として培った接遇スキルを活かし、司会やマナー講師として活動。
また、アンガーマネジメントと出会い、自身の子育てや人間関係が劇的に変化したことから
日本における感情教育の重要性を痛感。
アンガーマネジメントファシリテーターとして企業、学校、病院等の研修や講演会で、感情コントロール法を伝えている。
司会の経験が豊富なことから、分かりやすい解説に定評あり。
講演テーマ
【安心安全な職場を作るためのアンガーマネジメントセミナー】
怒りは健康や人間関係に支障をきたすだけでなく取り返しのつかない事故やトラブルを引き起す原因になりかねません。
職場でのヒヤリ・ハットを減らし、健康で充実した生活を送るために感情のコントロール方法を伝授します。
安全大会に適しています。
【部下の上手な叱り方】
勢いに任せて部下を叱ったり、怒りの感情に振り回されていませんか?感情(怒り)をコントロールすることは
職場の人間関係の改善やパワハラ防止に役立ちます。アンガーマネジメントについて分かりやすく解説し、
デモやワークで部下への叱り方を実際に体験して頂きます。
管理職、中堅社員研修に適しています。
【イライラと上手に付き合うためのアンガーマネジメント研修】
感情をコントロールすることは、健全な人間関係を築くと共に自身のスキルアップに繋がります。
社員間、世代間にある価値観の相違から起こるストレスを解消する方法をお伝えします。
新人研修、ブラッシュアップ研修、管理職研修に適しています。
【子どもの自己肯定感を育む声かけと上手な叱り方】
自己肯定感が低い子供が増えているといわれています。
講座では感情コントロールを理解し、自己肯定感がアップする声掛けと上手な叱り方を学びます。
PTA講演会、教職員研修に適しています。
実績
全日空、富士通、ダスキン、三菱重工業、東芝、パナソニック、住友化成、関西電力、中部電力、東北電力、ユニチカ、NEC、NTTファシリティーズ、旭化成、デンソーテン、積水ハウス、ダイワハウス、三井住友建設、タマホーム、西田工業、栗田工業、松本組、笠原工務店、アイ工務店、トヨタホーム、砂原組、ホンダカーズ、綿半ソリューションズ、大和証券、大和総研、日本介護クラフトユニオン、コープカルチャー西宮、ピーエス三菱、旺新建設、テクノプロデザイン社、トーホーコンストラクション、朝日土木、阪急阪神百貨店、、加東市役所、明石市役所、吹田市男女参画センター、神戸市生涯学習センター、赤穂市公平委員会、播州信用金庫、滋賀銀行、広島銀行、社会福祉法人晋栄福祉会、社会福祉法人徳充会、TKC中国会、長崎商工中金、の本スポーツ振興センター労働組合、鳥取県トラック事業協同組合、京丹後市商工会、渡鳥管内漁業監事協議会
その他多数。
講演の特徴
講師を交えてディスカッションをしていただきながら進めて参ります。お互いの価値観を共有し、コミュニケーションを高めていくことでより理解が深まります。難しい言葉を使わず、分かりやすく丁寧な解説を心掛けています。
和気あいあいとした楽しい研修になるよう盛り上げて参ります。通常パワーポイントを使って講座を進めて参りますが、
ご希望により、パワーポイントなし(資料のみ)の講義形式も承ります。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 小山 昇株式会社武蔵野 代表取締役社長▶【儲かる仕組みをつくりなさい】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
- 金綱 潤J,sディレクションズ経営研究所 代表,(社)東京都中小企業診断士協会中央支部副支部長▶【お金をかけないで貴社の売上・利益を後2割伸ばすCS施策立案のコツ】講師候補に入れる
- 小川 仁志山口大学 国際総合科学部 教授 哲学者 作家▶【哲学人生相談】講師候補に入れる
- 北郷 和也デール・カーネギー・トレーニング西日本 代表▶【グローバル・リーダーシップ】講師候補に入れる
- クローディア・O・ペレッティ株式会社モデル・ランゲージ・スタジオ 取締役副社長▶【外国人だから分かる日本人コミュニケーションの弱点と克服法】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』