白石 真澄

白石 真澄

白石 真澄 (しらいし ますみ)

関西大学?政策創造学部?教授

講師カテゴリー

  • 政治・経済
  • 農林水産業
  • 人権・福祉・介護
  • 男女共同参画

出身地・ゆかりの地

大阪府

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

1958年 大阪府生まれ
1984年 関西大学工学部建築学科?卒業
      関西大学大学院工学研究科建築計画学専攻修士課程?入学
1987年 関西大学大学院工学研究科建築計画学専攻修士課程?修了
      株式会社?西武百貨店?入社(渋谷事業部)
1989年 同社?退社
      株式会社?ニッセイ基礎研究所?入社(都市開発部)
1998年 同社?社会研究部門に異動(副主任研究員)
2001年 同社?主任研究員
2002年 同社?退社
      東洋大学経済学部?社会経済システム学科?助教授
2006年 同大学?社会経済システム学科?教授
2007年 関西大学?政策創造学部?教授、現在に至る

講演テーマ

【健やかな高齢社会】

【女性活用と組織活性化】

【ユニバーサルデザインの街づくり】

【人口減少時代の街づくり】

実績

<公職>
・産業構造審議会委員
・教育再生会議委員
・規制改革・民間開放推進会議委員
・構造改革特区推進本部評価委員(いずれも内閣府)
・社会資本整備審議会および交通政策審議会(いずれも国土交通省)
・名古屋市こども青少年局政策参与 など

著書

バリアフリーのまちづくり』(日本経済新聞社)
白石真澄流すっぴんお仕事術』(明治書院)
分権型社会を創る⑧』共著(ぎょうせい)
ソーシャル・ガバナンス・新しい分権・市民社会の構図 』共著(東洋経済新報社)
保育園ママのおたすけガイド-預けて働くみんなの知恵』編著(法研)
社会経済システムとその改革21世紀日本のあり方を問う』共著(NTT出版)
『福祉の仕事』共著(日経事業出版)
など多数。

その他

<専門分野>
バリアフリー、少子・高齢化と地域システム

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。