鍋島 正子

人材育成トレーナー
研修講師
合同会社エムジョイワークス 代表社員
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 営業・接客・販売
- ビジネスマナー
- 新入社員研修
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都 岡山県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1992年 株式会社トヨタエンタプライズ入社
トヨタ自動車株式会社専属イベントMC、トヨタプリティ21期生として3年間契約
1995年 株式会社トヨタエンタプライズ退社後、フリーアナウンサーとして活動開始。
そのかたわら、人材育成トレーナーとして様々な業界、階層へのコンサルタント、企業研修の提案、
提供を多数行う。
2014年 合同会社エムジョイワークス設立。代表社員。
講演テーマ
【怒りやイライラの感情とうまく付き合うアンガーマネジメント】
アンガーマネジメントとは、1970年代にアメリカで開発された怒りの感情とうまく付き合うための心理教育です。日本でも、教育機関や介護、養護施設や企業などで幅広く取り入れ、教育・職場環境の改善、業務パフォーマンスの向上に活用されています。
【想いを伝えるプレゼンテーションスキル】
誰に何を伝えて何をして欲しいのか?聴き手ファーストのシナリオ構成と、デリバリースキルの両面からプレゼンテーションスキルを磨きます。動画チェックを通して、ご自身の強みをさらに引き上げ、弱みを改善するご自身らしいスタイルに仕上げていきます。
【今さら聞けないビジネスマナーの基本】
キャリアを積めば積むほど自己流になるビジネスマナー。部下や後輩のお手本になっていますか?名刺交換の作法や上座下座の判断基準など、今さら聞けないマナーの基本をご確認頂きます。
【即戦力化のための新入社員研修】
社会人の基礎力を高めるプログラム。この時期に覚えて欲しいこと、実践して欲しいことを効果的に効率的に教育することで、2年目以降の成長につながります。職業人としての意識と行動面を磨き、即戦力化を目指します。
実績
<研修先実績>
大手自動車メーカー・有名化粧品メーカー・外資系ラグジュアリーブランド・国内/外資系大手メーカー(電気、IT、印刷、食品、製造業他)・大手銀行・郵便事業会社電力系企業・医療法人・大手マンション・特別養護老人ホーム・レジャー施設。年間登壇回数100日以上。
<その他の活動>
マナー教育ビデオ、マニュアル監修
少年院でのコミュニケーション講座のボランティア活動
世界4大ミスコンテスト出用のファイナリストへのスピーチレッスン
講演の特徴
研修のスタイルは、参加型、体得型。レクチャーを一方的に聞かせる単なる座学ではなく、
グループディスカッションやロールプレイなどへの参加、体験を通して体感、体得型で進めている。
その他
<専門分野>
ビジネスマナー、アンガーマネジメントプレゼンテーション、アサーティブコミュニケーション、
傾聴トレーニング、など。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 杉江 海原保育コンサルタント 人材紹介エージェント▶【保育事業の始め方】講師候補に入れる
- 谷田 大輔株式会社タニタ 前代表取締役社長 株式会社エコ配 取締役会長 ジェムスロンドン株式会社 取締役社長 経営コンサルタント▶【変革の瞬間 ~赤字会社を世界NO.1に】講師候補に入れる
- とっしー・医学生インフルエンサー ・snsコンサルト▶【snsマーケティングについて】講師候補に入れる
- 浜本 亜実株式会社Humannext 代表取締役▶【ビジネス基礎体力を高める!おもてなしマーケティング】講師候補に入れる
- 吉川 孝之株式会社マナベル 代表取締役 株式会社じんざい社 パートナーコンサルタント▶【平成生まれの部下指導の具体策】講師候補に入れる
- 富成 巧L&R Labo 代表 ▶【購買調達担当者のための 納期・価格交渉スキルアップ講座】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』