野添 猛臣

人材育成応援団
業務快然代表
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- ロジカルシンキング
- 営業・接客・販売
出身地・ゆかりの地
大分県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1987年 大分県別府市立別府商業高等学校 商業科 卒業
1987年 株式会社ヨークマート入社 精肉部所属
1992年 退職
1992年 株式会社トーダン入社 営業部配属
2000年 生産管理本部に移動
(社内基幹システム導入に参画)
2001年 配送センター
(ロジスティックセンター導入に参画)
2004年 製造部にて
2012年 販売本部 副本部長 就任
(行動管理より残業時間を60%削減)
2013年 販売本部 副本部長と製造部 部長を兼任
2014年 製造部長として生産工程管理基幹システムを再構築による業務効率化に成功
2015年 業務快然 設立
講演テーマ
【確実に成果をあげる仕事術セミナー】
中小企業ではチームリーダーの役割がプレイヤーとして作業とマネジメントとして
実務を加え部下の教育も担わなけれなりません。
多くのリーダーが部下の教育に苦労しています。
その理由の多くは「なぜ、(自分と同じように)出来ないのかがわからない」ということです。
中小企業のリーダーは個人の能力を評価されて昇格しているので、マネジメント、
特に育成に関しては重きを置いていないのです。
私の経験からも上司から育成というものに関して指導されませんでした。
この講演では中小企業の上司は部下にどのように部下の指導をすればいいのか?について具体的に分かりやすく説明していきます。
①一生懸命やっているのに成果が出ない、その理由は?
②本当にそれからやるべきことなのか?
③「相手が何を求めているか?」を知ろう!
④「真因」を探る!
【優先順位設定をして業務効率をあげよう!】
優先順位設定を明確にすることで業務の効率が格段にあがる。
そのために必要なことは?
・優先順位をつける力
・成果を出す人は「何をすべきか」を考えている。
・今やっている仕事の期限は?
・優先順位のクセとは?
・個人ではチームで成果をあげる!
などについて受講者に質問をしながら進行します。
【リーダーになる前に身につけるべき事とは?】
実績
講師実績に関しては
http://jinzaikaizen.biz/impression/
ホームページにて掲載
講演の特徴
受講者参加型のセミナーです。
基本的には講演スタイルですが、進行は各テーマ毎に受講者に質問をしながら行います。
長時間研修の場合は前半講演スタイルで後半はワークショップ形式で進行します。
楽しくリラックスして聞けると好評です。
講演の模様は抜粋版でYouTubeにて配信中
「業務快然」で検索
その他
専門分野
業務工程管理改善
在庫管理教育
人材育成・リーダー育成・組織改革
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 池内 武典株式会社アークレア 代表取締役社長▶【社員と社会を幸せになる経営】講師候補に入れる
- 高島 徹株式会社決断力 代表▶【TOP企業研修「企業が直面している課題と、弊社のお役立ち」】講師候補に入れる
- 安藤 広大株式会社識学 代表取締役社長▶【【とにかく仕組み化】 ~人も会社も成長へと導くリーダー論~】講師候補に入れる
- 増田 紀彦株式会社タンク 代表取締役 一般社団法人起業支援ネットワークNICe 代表理事 福島県地域産業サポート事業統括コーディネイター NPO法人ビタショコ 理事▶【中小企業不滅の法則】講師候補に入れる
- 下川 浩二講演家 書家 「しもやんランド」代表 モチベーションプロデューサー▶【商いを飽きさせない商売繁盛の技術】講師候補に入れる
- 森田 直行株式会社NTMC 代表取締役社長 経営コンサルタント▶【JAL奇跡の再建~全社員の力を活かす~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 小山 貴子社会保険労務士事務所フォーアンド 代表 株式会社フォーアンド 代表取締役 株式会社ツナググループ・ホールディングス 非常勤監査役 一般社団法人ワークデザインラボ パートナー▶【採用から退職までの人事労務管理の基本】講師候補に入れる
- 松田 宣浩講師候補に入れる
- ケロポンズケロこと増田裕子とポンこと平田明子のスーパーデュオ▶【親子コンサート】講師候補に入れる
- 西脇 資哲日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト・業務執行役員 ITビジネスコミュニケーション協会 理事 日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 アドバイザー 京都大学 iPS細胞研究所 コミュニケーションアドバイザー▶【ものづくりと働き方のデジタルトランスフォーメーション】講師候補に入れる
- 新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
- 舞の海 秀平元大相撲力士 キャスター NHK大相撲解説者 近畿大学経営学部客員教授 青森県鰺ヶ沢町「ふるさと大使」▶【夢は必ずかなう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』