秋月 茂文

・株式会社トラストブレイン代表取締役
・経営コンサルタント
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- 事業承継・M&A
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
香川県 愛媛県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1987年 大学卒業後、大手印刷会社入社。営業を担当。
1997年 産能大学大学院 経営情報学研究科入学。
1997年 大学院修了後、タナベ経営入社。経営コンサルティング部。
2011年 タナベ経営退職後、トラストブレインコンサルティング創業。
2015年 株式会社トラストブレイン設立。
<専門分野>
経営計画・中長期ビジョンの策定、人事処遇制度(評価・賃金・教育制度)の
構築組織・人材の活性化。
講演テーマ
【管理職・リーダーのための上手な仕事の教え方セミナー】
人を指導、教育する人(管理職、リーダーなど)を対象に、TWIの仕事の教え方を
ベースにした部下がやる気になって、正しく仕事を覚える「上手な仕事の教え方」
を実践を通じて身につける。
<セミナー内容>
① なぜ、教え方を学ぶことが大切なのか?
② 仕事を教える人の役割と基本姿勢
③ TWIとは何か、その歴史と効果
④ 必ず覚える上手な仕事の教え方の演習例
⑤ 教え方の活用方法の実際の事例紹介
【中小企業・オーナー企業のための評価賃金制度の作成・見直しセミナー】
企業にとって評価賃金制度は、単に給与を決めるための仕組みではなく、
会社の経営方針やビジョンを達成のため仕組みでもあります。
社員一人ひとりのやる気や主体性を引き出し、組織を活性化させ、
会社の業績アップに結びつけることが求められます。
評価賃金制度の見直し・作成のポイントについて、実例をまじえてわかりやすく解説します。
<セミナー内容>
① 評価賃金制度の種類
② 業績に結びつける制度のためには
③ 評価賃金制度の考え方と作成のポイント
④ 評価賃金制度の作成(他社事例)
⑤ 作成スケジュールの事例
【経営者・後継者のための簡単な経営計画のつくり方】
経営計画づくりは、単に会社の将来計画を描いたものではありません。
その中に経営者自らの考え方(信念、価値観)が反映したものを作ることが大切です。
よく作られた経営計画は経営者に正しい経営判断を提供し、進むべき方向に組織を変え、
人を変える力を持っています。
『経営計画は、事業の将来への航海図です』
今回のセミナーでは、経営計画のつくり方を実習を通じて学んでいただきます。
<セミナー内容>
① 経営計画の役割と効果
② 経営計画の作成ステップ
③ 経営計画のつくり方
④ 計画策定の実習
【"数字は苦手"と悩んでいる管理者のためのソロバン勘定講座】
中小企業の経営者や管理職は、これまで現場の第一線での業務に重点を置いて仕事を
してきたため、“数字は苦手”と思っている方や、今さら社員には聞けないと悩んでいる方も
多いのではないでしょうか。
しかし自社の経営実態を正しく把握し、的確な意思決定を行うには、経験や勘ではなく、
数字から判断する能力は不可欠です。
セミナーでは数値に基づいた経営判断を行う上で必要となる「損益分岐点の考え方」
について分かりやすく説明します。「損益分岐点の考え方」は、
事業の採算分析の際に必要となるだけでなく、売上計画や予算計画など、
経営計画や将来ビジョンを作成するためにも必要な知識です。
<セミナー内容>
① なぜ、計数管理能力が重要なのか?
② 損益分岐点とは
③ 損益分岐点の活用方法
④ 計数管理の実践を学ぶ
実績
<講演実施先>
『沖縄県産業振興公社』 『沖縄県卸商業団地協同組合』
『静岡県内商工会議所』 『那覇商工会議所』
『東海地区金融機関(銀行・信用金庫)』
『那覇商工会議所』 『沖縄県福祉協議会』
『沖縄県内金融機関』
講演の特徴
実際のコンサルティング(経営改善)経験を実例に取り入れたセミナーを実施。
セミナー受講後のフォローとして、受講者(企業)様に対して無料個別経営相談を実施。
お客様の要望や課題解決、対象者にあわせたオーダーメイド型のセミナー立案・運営が可能です。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 岩佐 英史日東工業株式会社 取締役監査等委員 明治大学専門職大学院 グローバルビジネス研究科兼任講師 BSテレビ東京 放送番組審議会委員長 キリンビール株式会社 元副社長▶【老舗企業の企業変革(麒麟→キリン→KIRIN)】講師候補に入れる
- タック川本国際ビジネス&スポーツアナリスト▶【マネージメントはメジャーリーグに学べ】講師候補に入れる
- 嶋 聡多摩大学客員教授(2015年4月より リーダーシップ論、国際経営論) ソフトバンク(株) 前社長室長 株式会社ミクシィ取締役▶【孫正義の参謀が語るAI・5G・IOT時代の経営戦略】講師候補に入れる
- 国永 秀男ポートエム代表取締役▶【ドラッカー経営でデフレ不況を突破せよ】講師候補に入れる
- 広川 敬祐Hiro Business Solutions株式会社 代表取締役 公認会計士▶【失敗しないITベンダーの選び方】講師候補に入れる
- 吉田 実株式会社シェイク 代表取締役社長▶【リーダーシップ】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』