秦 明雄

株式会社スピージー 代表取締役
パーソナルコンサルタント
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1971年 東京生まれ。
明治大学政治経済学部経済学科卒業。
大学卒業後、金融機関の融資部での経験を経て、アミューズメント業界にて起業。
意気揚々とスタートしたものの半年後には倒産の危機となり、企業は「人」であることを痛感する。
そんな危機的状況の中で、心理学・コミュニケーションスキルを学び人材育成に活用した結果、1年後には会社の売り上げが一気に向上。奇跡的な立て直しを実現する。
経営の立て直し後、軌道に乗って順調に発展していくものの、常に競争意識からくる不安と焦りを感じながら仕事に没頭している毎日に「本当にこれが幸せな生き方なのか?」と疑問を抱き始め「人間としての幸せな生き方」に強い関心を抱く。
そして多くの勉強会やセミナー、NLPやコーチング、目標達成・モチベーションアップなどの研修や自己啓発プログラム、また瞑想や坐禅なども取り入れ自己研鑽に励むが、それでも悶々とした人生を送る中、日々の生活で起きるすべての出来事「人間関係」「仕事」「お金」「恋愛・結婚」「家族」「健康」「知性」「心と精神」(人生の8つのテーマ)において、どうしたら自分と調和した生き方ができるのか探求する。
そんな中、子育てを通して人間は本来誰もが「変化・成長していく無限の可能性」をもち、「すべてに調和した生き方ができる存在」であることを確信。
これからの時代に不可欠な「自分と調和した生き方」を目指した「エクセレントライフメソッド」を独自に開発し、一人でも多くの人が自分に与えられた個性と強みを発揮しながら輝いた人生を切り拓いていくサポートをしている。
そして日本の未来を担う子どもたちのチャレンジ精神を育み、笑顔と喜びで満ち溢れた社会を目指している。
講演テーマ
【これからの社会がどんなに変化しても変わらない「幸せになるための生き方」】
AI(人工知能)をはじめとした技術革新が急速に進歩し、人類史上もっとも不確実ともいえる今の時代、
同じ環境で育ってもわが子にしっかりとした生き方を抱かせない限り、これからの人生航路は目指すゴールに
辿り着くことなく、荒波の大海の中で暗礁に乗り上げてしまう可能性があります。
今、はっきり言えることは「AIの発展がこれからの社会に大きな変化を及ぼすのは確実である」ということです。
まさに、これからの未来は誰も予測できない未知の世界が待っています。
これからの日本の未来を担う子どもたちが、少しでも大人になるまでの早い時期に、
自分の道を見つけて人生を楽しく全うしてもらいたいと強く願っています。
実績
・東京都立町田高等学校(高校1学年生320名)にて講演
・FMラジオ番組にパーソナリティとして出演中
レインボータウンFM「シンクロ☆プラス」
「13才から君を幸せにする15の教え」情熱教室
著書
13才から君を幸せにする15の教え (東京図書出版)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 淺野 高広株式会社アブラクサス 代表取締役 働く人のこころの悩み相談室 代表 離職改善コンサルタント 全米NLP協会公認 NLPトレーナー NLPプロフェッショナルコーチ NLP上級ヒプノセラピスト▶【心理学マネジメント研修】講師候補に入れる
- 田中 保成日本教育工学研究所 代表 日本数学協会 理事▶【「生徒をやる気にさせる」~教室の活性化を目指して~】講師候補に入れる
- 守屋 貴司立命館大学経営学部 教授 (同 大学院経営学研究科教授)、博士(社会学) 人事実践科学会議 FOUNDER&共同代表理事 全国ビジネス系大学教育会議理事 立命館大学経営学部事業継承塾副塾長(立命館大学経営学部事業継承教育インンテンシブプログラムのFOUNDER) 財団法人アジア太平洋研究所上席研究員(関西経済団体連合会シンクタンク)▶【講演テーマ1 日本における外国人材の採用・受け入れ・定着・活躍サポート】講師候補に入れる
- 堀木 エリ子株式会社堀木エリ子アンドアソシエイツ 代表取締役 和紙作家 ▶【「無限の可能性に挑む~和紙による挑戦」】講師候補に入れる
- 山本 昌スポーツコメンテーター 元プロ野球選手▶【「継続する心」(社会人向け)】講師候補に入れる
- 道下 真介株式会社Torus 代表取締役 ほめ育コンサルタント▶【ほめ育実践セミナー】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』