山崎 秀夫

日本ナレッジマネジメント学会 専務理事
株式会社Beat Communication 顧問
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1972年:東京大学経済学部卒業。三井情報株式会社入社。海外システムを担当。
1980年:80年代初頭に三井物産ロンドン支店に勤務。欧州へのソフトウェアの輸出を経験する。
1986年:野村総合研究所入社。シニア研究員となる。
2014年:野村総合研究所退社。
現在は日本ナレッジマネジメント学会専務理事、株式会社Beat Communication顧問として活躍する。
講演テーマ
【これからのソーシャルメディア】
2010年代に入ってソーシャルメディアは多様化が進んでおり、従来からのパソコンベースのソーシャルメディアだけではなく、LINEのようなメッセージ型の形態やスカイプのような電話の役割も吸収を始めています。
またスナップチャットのような記録が残らない「消えるメッセージ型」やインスタグラムのような写真型、動画型も台頭しています。
ソーシャルメディアによってもたらされる未来について分かりやすく解説します。
【スマートテレビとアップル、ネットフリックス】
2011年地デジ実施後、スマートテレビが注目されてきましたが、保守的な放送業界や音楽業界、総務省の動きの中で中々進みませんでした。しかし、米国ではネットフリックスの視聴者が既に4千万契約を超え、地上波一局分の視聴者数を獲得するに至っています。そして2015年秋には国内にもネットフリックスが上陸します。
日本におけるインターネットテレビの可能性を、米国の新たなトレンドを踏まえて解説します。
【IoTとインダストリー4.0】
インターネットにありとあらゆるモノが繋がる時代がやってきました。モノのインターネットは消費財から始まり、産業インターネットと称される生産財に波及し、ドイツでは部品工場と組み立て工場を連結するインダストリー4.0にまで進化しています。この第四次産業革命は、サプライチェーン全体や工場の運営を変化させるだけではなく、ワークスタイルや消費スタイルなども大きく変化させます。
IoTを支える技術や社会背景から、IoTがもたらす未来まで分かりやすく解説します。
講演の特徴
スマートテレビやIoTなど、最先端のソーシャルテクノロジーについて分かりやすく解説します。
また、分かりやすいだけでなく、心理学や宗教学などを交えて、独特の切り口で現代のテクノロジーを解説します。
著書
『スティーブ・ジョブズがデザインしていた未来』(総合法令出版 2014年)
『スマートテレビで何が変わるか』(翔泳社 2011年)
『ゼロから学ぶスマート革命』(中央経済社 2012年)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 川崎 大輔アセアンプラスコンサルティング代表取締役 (株式会社アセアンカービジネスキャリア代表取締役兼任) 京都大学大学院経済研究科特別研究員▶【アジアの中古車流通】講師候補に入れる
- 澤口 良太澤口公認会計士事務所 代表公認会計士 Logos&Pathos Consulting株式会社 パートナー▶【成長戦略としてのM&A】講師候補に入れる
- 守屋 貴司立命館大学経営学部 教授 (同 大学院経営学研究科教授)、博士(社会学) 人事実践科学会議 FOUNDER&共同代表理事 全国ビジネス系大学教育会議理事 立命館大学経営学部事業継承塾副塾長(立命館大学経営学部事業継承教育インンテンシブプログラムのFOUNDER) 財団法人アジア太平洋研究所上席研究員(関西経済団体連合会シンクタンク)▶【講演テーマ1 日本における外国人材の採用・受け入れ・定着・活躍サポート】講師候補に入れる
- 小田 禎彦株式会社加賀屋 相談役▶【サービス・人気日本一の旅館 加賀屋の顧客戦略】講師候補に入れる
- 池田 勝志イケダ経営代表/タナベ経営元専務▶【なぜ会社が潰れるのか『蘇る経営の法則』】講師候補に入れる
- 石谷 勉石谷社労士事務所 代表 求人力アップマスター 求人いらずの会社づくりサポートの専門家▶【人手不足でお悩みの社長のための「求人いらずの会社づくり」とは】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 小山 貴子社会保険労務士事務所フォーアンド 代表 株式会社フォーアンド 代表取締役 株式会社ツナググループ・ホールディングス 非常勤監査役 一般社団法人ワークデザインラボ パートナー▶【採用から退職までの人事労務管理の基本】講師候補に入れる
- 松田 宣浩講師候補に入れる
- ケロポンズケロこと増田裕子とポンこと平田明子のスーパーデュオ▶【親子コンサート】講師候補に入れる
- 西脇 資哲日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト・業務執行役員 ITビジネスコミュニケーション協会 理事 日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 アドバイザー 京都大学 iPS細胞研究所 コミュニケーションアドバイザー▶【ものづくりと働き方のデジタルトランスフォーメーション】講師候補に入れる
- 新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
- 舞の海 秀平元大相撲力士 キャスター NHK大相撲解説者 近畿大学経営学部客員教授 青森県鰺ヶ沢町「ふるさと大使」▶【夢は必ずかなう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』