藤岡 弘、

俳優・武道家
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- 子どもの人権
- ボランティア
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
- 歴史・文化・科学
- 伝統文化
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都 愛媛県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1965年、松竹映画にてデビュー後、青春路線で活躍。
1971年、「仮面ライダー」で一躍ヒーローに。
映画「日本沈没」「野獣死すべし」「大空のサムライ」他、主演多数。
テレビ「勝海舟」「白い牙」「特捜最前線」「あすか」「藤岡弘、探検シリーズ」他、主演多数。
「実をもって虚となす」をモットーに、アクションシーンにおいてはスタントを使わず自らこなすアクション俳優として映画界を牽引してきた。
1984年、ハリウッド映画「SFソードキル」の主役に抜擢され、国際俳優として日本人初でスクリーン・アクターズ・ギルド(全米映画俳優組合)のメンバーとなる。
海外作品の「K2」「香港・東京特捜刑事」にも出演し、ハリウッド関係者との親交も深い。
CMではセガサターン(せがた三四郎)、オートレースで2年連続CM大賞を受賞。
斬(真剣による演武)を世界でも行う武道家としても知られ、柔道、空手、刀道、抜刀道、小太刀護身道他、あらゆる武道に精通。
国内はもとより世界数十ヶ国の紛争地域、難民キャンプにて救援や支援活動を展開してきた。
2005年、歌手活動としてCDアルバム「愛こそすべて合掌、」をリリース。
2006年、1stシングル「荒野のサムライ~明日に向かって走れ~」をリリース。
2010年、芸能生活45周年を迎え、闘う男のサバイバル珈琲、有機栽培「藤岡、珈琲」をプロデュース。
執筆活動として、「あきらめない(2014年)」、「藤岡弘、の人生はサバイバルだ。(2012年)」、「藤岡、イズム。藤岡弘、著。(2011年)」、「藤岡弘、の武士道入門(2009年)」、「仮面ライダー=本郷猛(2008年)」など著書多数。
2011年「野獣狩り」(東宝)等、数多くの藤岡主演映画がDVD化され、藤岡に対する注目がさらに高まっている。
2015年、芸能生活50周年を迎え、2016年NHK大河ドラマ「真田丸」に徳川家の猛将である本多忠勝役で出演。3月に公開された映画「仮面ライダー1号」では、藤岡自ら企画から参加し、45年ぶりで本郷猛が単独主演で復活し、大ヒットをおさめる。8月にはBlu-ray・DVDが発売され、オリコンの映画部門で第一位の売上記録を達成。
世界100ヶ国近くを訪問した貴重な実体験をもとに、講演活動も行っている。
【資格・免許】
・柔道
三段
・空手
初段
・抜刀道
四段
・刀道
教士七段
・小太刀護身道
四段
・居合道
初段
・槍
・手裏剣
・普通自動車
・大型自動車
・大型特殊自動車
・大型自動二輪
・スキューバダイビング
・二級小型船舶
・銃砲
・自家用飛行機
・調理師
・ハム無線
・海上特殊無線
・スクリーン・アクターズ・ギルド(全米映画俳優組合)
講演テーマ
【藤岡道場 ―武士道の精神を学ぶ・生かされし我が命に感謝せよ!―】
<モチベーションアップ・サムライ/武士道精神>
まさに現代は<サバイバル>の時代。国も企業も個人も、どう生き残るかが真剣に問われる時であり、藤岡さん自身も聴講者の皆様と語りたいと思っています。とりわけ、これからの日本と世界の未来を担っていく若者達に対して、昨今、失われつつある精神を取り戻してほしいと願っています。また、若者のみならず団塊の世代へ向けても、長年の人生経験を生かし、引退せずに現役で後輩育成や社会貢献に活躍してほしいとの激励メッセージを送ります。
【友情の種をまこう ―世界の紛争地の子供達を訪ねて―】
<社会福祉・ボランティア>
NPOボランティア団体の理事として、国内のみならず、世界数十カ国の紛争地域・難民キャンプでの救援活動を展開し、物資を直接手渡しする活動、また、餓死寸前の子ども達の救援などを行なってきた藤岡さん。生で見て、肌で直に感じた現地での悲惨な現状を、一人でも多くの人に知っていただくべく講話します。また、世界を訪れる中で、世界中の食糧事情を実体験し、他国に依存し続ける日本の食糧事情を憂い、十数年来、訴え続けているキーワードが“食の安全保障”。こだわりの生産者を取材する番組『食材バカ一代』に出演し、食の安全・安心を身をもって実践する日本全国の心ある生産者との交流から感じ取った思いやメッセージ、実情を一人でも多くの人に伝えたいと願っています。
【<教育・家庭・家族>家族愛 ―大人が変われば子供も変わる―】
実績
<主な講演実績(一部抜粋)>
・埼玉県警察本部生活安全部少年課 「家族愛 ~大人が変われば子供も変わる~」
・河北新報社/仙台市/東北福祉大学 生涯現役シンポジウム「今を熱く生きよう!?次世代の鏡となれ」
・早稲田大学 早稲田大学文化祭パネルディスカッション
・川越市 青少年健全育成川越市民大会
・ワン・ワールド・フェスティバル実行委員会 「心でつながる世界をめざして」
・世田谷区 生涯現役フェア2007 「地域人へ“変身”の時」
・鯖江青年会議所 「藤岡道場 武士道の精神を学ぶ 生かされし我が命に感謝せよ!」
・徳島青年会議所 「残しておきたい日本のこころ」
・日本青年会議所(長野) 「呼び覚ませ!勇気と情熱を持つ日本人の心を」
・京都花園大学 「友情の種をまこう ~世界の紛争地の子供達を訪ねて~」
・久光製薬(株)記念講演会 「心の教育?真の健康であるために?」
・全国社会福祉協議会/全国保育協議会/全国保育士会 「子どもこそ真の価値ある宝物」
・神戸大学文化祭講演会 「藤岡弘、のライダー’S WAY」など他多数。
<最近の主な出演番組・掲載雑誌(一部抜粋)>
【テレビ】
「第51回思い出のメロディー」(NHK総合・ラジオ第1)、ドラマ「ルパンの娘」(フジテレビ)、「熱中時間 ~忙中“趣味”あり~<藤岡弘、の熱中人探検>」(NHK総合・BS2)、特撮テレビドラマ「トミカヒーローレスキューファイアー」(テレビ東京)、「THE 料理王」(日本テレビ)、「ひるおび!」(TBS)、「ドキュメント20min.」(NHK総合)ナレーション、「ごごたま」(テレビ埼玉)、「ぐっさん家」(東海テレビ)、「日めくりタイムトラベル昭和46年!」(NHK BS2)、「デチコンカTV!!Part2」(NHK総合〔四国地方向け〕)、「ウソホンティ・ザ・ワールド」(フジテレビ)、「news every.」(中京テレビ)、「お願いランキング」(テレビ朝日)、「ゆうどきネットワーク」(NHK総合)、「ビートたけしの今まで見たことないTV2」(日本テレビ)など他多数。
【雑誌】
「MAMOR」、「メンズキッチン」、「ひらがなタイムズ4月号」、「DVD VISION4月号」、「月刊TVナビ5月号<ナビーロード>」など他多数。
著書
『藤岡弘、の武士道入門』(並木書房 2009)
『仮面ライダー=本郷猛』(扶桑社 2008)
『愛と勇気と夢を持て!』(ゴマブックス 2005)
『仮面ライダー本郷猛の真実』(ぶんか社 1999)
『実践・五輪書 武道を通して学んだ宮本武蔵』(ビジネス社 2002)
『熱血・藤岡弘、の「人生に喝!」』(ビジネス社 2002)
『サムライ学』(アスペクト 1999)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 廣道 純車いすレーサー(プーマジャパン所属) シドニーパラリンピック800m 銀メダリスト▶【どうせ、生きるなら ~プラス思考のススメ~】講師候補に入れる
- 正木 啓OFFICE Your Design 代表 NPO法人児童養護支援協会ポーラスター 副理事長 WEBデザイナー・グラフィックデザイナー メンタルコーチ▶【瞬間で売れるデザインの秘密】講師候補に入れる
- 中澤 吉裕有限会社エヌ・プランニング代表取締役社長 元日本日本車いすテニス協会ナショナルチーム監督 公益財団法人日本パラスポーツ協会 日本パラリンピック委員会 Japanese Paralympic Committee (JPC) ハイパフォーマンスマネージャー ▶【世界で活躍する為の3カ条+1】講師候補に入れる
- 米良 美一講師候補に入れる
- 中川 真依講師候補に入れる
- 假屋崎 省吾講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』