斎藤 義雄

気象予報士
防災士
講師カテゴリー
- 安全大会
- 防災・危機管理
- 環境・防災・防犯
- 防災
- 気象予報士
- 歴史・文化・科学
- 歴史
- 自然科学
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
東京都出身。
一橋大学を卒業後、アパレルメーカーに就職。その後、天気で売り上げが左右される研究をしたことがきっかけで気象予報士を目指し、1995年に気象予報士資格を取得。
1996年からウェザーマップに所属し、お天気キャスターとしてTBSテレビや日本テレビ、テレビ朝日、TBSラジオなどに出演。
2002年からはクリアに所属し、気象予報士試験の受験指導や気象関係の講演に携わる。
趣味は競馬で、気象と競走馬の関係を研究し、競馬番組の出演や著作も多数ある。
講演テーマ
【歴史を変えた天気】
歴史上の大きな出来事には天気が影響していることが多い。日本を含めたアジア、欧米など、過去の大きな歴史上の転換点と、その日の天気との関係を解説。もしも、あの日、あの天候でなかったなら、歴史は大きく変わっていたはず!
【気象と私たちの暮らし】
大雨による水害、暴風、竜巻、大雪などの気象災害からどうやって身を守るか。近年の災害の傾向から、防災事項をわかりやすく紹介。また、大地震に対する備え、災害からの復旧の上手な方法もくわしく説明する。
【気象予測からの競馬予想】
馬は元々野生の動物であり、気象現象によって精神的や肉体的に大きな影響を受ける。これを風向、風速、気温、気圧、湿度、日照時間、降水量など、様々な角度から分析し、競走馬のレース成績を予想する。学生時代に馬術部に所属した経験も利用し、気象と馬の心理行動様式も、馬に乗る立場で関係性を解明。
実績
・消費者センター 「知って得する天気の話」
・市民大学 「歴史を変えたあの日の天気」
・山陰中央新報 「異常気象と私たちの暮らし」
・彩の国いきがい大学 「身近な科学」
・JRA日本中央競馬会「ダービーフェスティバル 馬と気象」
など
著書
『天気でわかる必勝競馬』(ジャパンミックス 1996)
『馬に乗れる気象予報士のお天気競馬学』(アスキー 1999)
その他
優駿、サラブレ、競馬最強の法則、ファンファーレ、馬三郎、日刊スポーツ、東京スポーツなど、
競馬関係雑誌・新聞の連載コラム多数。
その他
メディア出演
<TV>
TBSテレビ 「お天気クジラ」
JNN 「ニュースバード」
テレビ朝日 「ニュースステーション」
日本テレビ 「ニューすあさいち430」「NNN24」
BSフジ 「へいせい教育学院放課後」
競馬CS 「グリーンチャンネル」
<ラジオ>
TBSラジオ 「たまむすび」
ラジオ日本 「競馬中継」
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 松井 一郎前大阪府知事 前大阪市長▶【組織を束ねる力】講師候補に入れる
- 奥田 雅史堺市立金岡南中学校 教諭 発達障害のある特別支援教師 (特支・理科・数学)▶【発達障害の教員が語る「発達障害の今」】講師候補に入れる
- 篠原 洋一「Mirai」代表 個人事業主 料理人▶【「南極観測隊安全術を現場に置き換えてみよう」~閉鎖空間の人付き合い術は?~】講師候補に入れる
- 釜澤 剛璽(かまさわ剛璽)FUTUREFLIGHTグループ代表 札幌観光大使 法務省保護司 株式会社F F代表 一般社団法人フードバンクセンター理事 訪問看護ステーション札幌 代表 株式会社キャリアエディション代表▶【刑務所出所者の現状】講師候補に入れる
- 達 淳一俳優 タレント 気象予報士▶【大雨・猛暑への備えを〜気象災害から命を守るために〜】講師候補に入れる
- 白駒 妃登美株式会社ことほぎ 代表取締役社長▶【日本人は逆境をどう生きたか~苦境に折れない心・目的を遂げる志に学ぶ~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』