岡本 文宏

店長・店舗経営者専門ビジネスコーチ
メンタルチャージISC研究所・代表
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コーチング
- 営業・接客・販売
- モチベーション
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
兵庫県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
婦人服チェーン勤務、セブンイレブンFC店を7年間経営。独自のマネジメント法で従業員の在籍率を地区平均の4倍、売上を8カ月で1.5倍にするも、経営方針のずれを感じFC契約を解消。その後、メンタルチャージISC研究所を設立。店長専門ビジネスコーチとして延べ2500時間以上を商店主とのコーチング、コンサルティングに費やし、現場ですぐ役立つ「人」問題の解決法、売上拡大ノウハウを提供し成果を上げている。
1990年 近畿大学法学部卒業
株式会社アイドル入社(婦人服製造販売)店長・地区マネジャー・バイヤー・商品企画担当
1998年 同社退社
セブンイレブンFCオーナーとして独立(店舗経営)
2004年 同FC契約解消・財団法人生涯学習開発財団認定コーチ資格取得
2005年 メンタルチャージISC研究所 設立
2008年 神戸市産業振興財団経営指導専門家登録
2009年 日本実業出版社より『もう人で悩みたくない!店長のための採る・育てる技術』出版
講演テーマ
【<人材育成> “退職・欠勤・遅刻”に悩まされず、好業績を維持している店舗が行っている人材育成法―なぜ、あのお店には優秀なスタッフが集まってくるのか―】
お金と時間を掛けずに経営者の理想とする人材を揃えるための「求人・面接・研修・育成」のノウハウを、
店舗経営の経験と全国100を超える現場事例を交えてお伝えしていきます。
その一部をご紹介しますと…
(1)景気に左右されない採用育成の黄金律
(2)欲しい人材が獲得できる広告を作るための7大要素
(3)自分で考え動くスタッフを作り出すA4ツール…etcとなります。
<受講対象者>
・「人」の問題を抱えている店舗経営者、店長など
【お金をかけずにモチベーションの高い『売れる』人材を作り出す方法】
自分がやった方が早い・間違いがないからといって、自分で何でもやろうとしてしまい、多くのことを抱え込んでしまう。
気付くと従業員は白けた状態で何ひとつ協力してくれない。従業員に仕事を任せることが出来ず、
悩んでいる経営者・組織のリーダーは多数存在しています。従業員に仕事を任せ、自分で考え、行動し、
売上を作りだしていく従業員を育成するために必要なノウハウをお伝えします。
その一部をご紹介しますと…
(1)なぜ、やる気溢れる従業員がわが社にはいないのか?
(2)従業員だけで売上アップ可能なシンプルで小さな仕掛け
(3)モチベーションが高い『売れる』人材を採用する
(4)仕事を任せることが出来れば『売れる人材』は育ってくる
<受講対象者>
・一人でも人を雇っている経営者
・部下に仕事を任せることができない経営者、マネージャー
【やる気が10倍ふくらむ人材育成術―『従業員の目の色が一瞬で変わる!』マネジメントの具体策―】
やる気満々だった従業員がいつしか惰性で働くようになり、ついには退職。そして何度従業員の補充をしても、結果はいつも同じ。
私もセブンイレブンを経営していた際同じような状況下にありましたが、
店内改革に勤しみ従業員定着率・地区平均の4倍を実現しました。
その中で気づいたこと、それは「周りがどれだけ激を飛ばしても、自らスイッチを入れなければやる気にならないし、
人のやる気のスイッチは他人が入れることはできない」ということ。
従業員自らが「やる気のスイッチ」を入れるようになる、マネジメントのやり方、コミュニケーションの取りを具体的にお伝えします。
その一部をご紹介しますと…
(1)やる気が10倍にふくらむコミュニケーションの具体策
(2)やる気が10倍にふくらむマネジメントの具体策
(3)やる気が10倍にふくらむ"やる気アップツール"の使い方
(4)やる気満々スタッフを率いるリーダーが使う言葉とよく取る行動
<受講対象者>
・従業員のやる気アップの方法が分からず悩んでいる経営者、組織のリーダー
・従業員が思ったように動かないので困惑しているマネジャー、経営者
・自分一人で頑張っているが、周りが付いてきてくれないと嘆いている上司
【<経営> 業界平均2倍の売上をたたき出す競わない経営を実践するための6つの鉄則】
競合他社からいかにして市場シェアを奪うのかに重きを置いた経営手法では、これからの店舗経営は成り行かなくなります。
他社と競わず、地域でなくてはならない店として存在し続けるためのノウハウをご紹介します。
その一部をご紹介しますと…
(1)他店の売場、価格・POS情報は見ない
(2)顧客ニーズに応えてはいけない
(3)「売り方」でなく「売るもの」にこだわれ!
(4)「夢」を語ると業績が上がる
【<コーチング・マネージメント> 社員(スタッフ)が自ら考え・動きだす!―コーチングマネジメント導入法―】
会社(お店)の業績を上げるためには、スタッフの意識を統一し、目標達成にむけて、自分で考動する(考え動く)組織を
作りあげる必要があります。そのための必須要素であるコミュニケーションスキルの習得とコーチングマネジメント導入の基礎を、
演習(ワーク)を体験しながら御理解して頂きます。
その一部をご紹介しますと…
(1)コミュニケーションの主役は誰だ?
(2)自他の差に気づくとマネジメントがぐっと楽になる
(3)みるみる社員(スタッフ)がやる気になる“コミュニケーション最適化”のやり方
(4)自分が動かなくとも組織が回る?あなたもコーチ型マネジャーになろう!?
(5)社員(スタッフ)の心を揺さぶる『承認力』を養成する
(6)コーチングマネジメントの実践現場の実態をご紹介…etc
<受講対象者>
・職場のコミュニケーション不足に問題を感じている経営者・マネジャー
・部下のマネジメントに問題を抱えている経営者・マネジャー
・コーチングマネジメントを導入を検討されている人事部担当社
【<経営者奥様向け>会社を救う 社長夫人の仕事術―従業員のやる気と利益がぐっとアップする5つの力の磨き方―】
中小企業、小規模店舗において少数精鋭の組織作りは欠かせません。
その中で経営者の奥様は、職場の要としてなくてはならない存在といえます。
持ち得る女性ならではの「力」をフルに活用し、自ら社内を一つにまとめ、組織を円滑に稼働させる。
会社経営を、夫の「良きビジネスパートナー」としてサポートする方法をご紹介します。
その一部をご紹介しますと…
(1)なぜ、社長夫人が元気な会社は好業績なのか?
(2)口ベタ社長を救う夫人の「会話力」
(3)職人肌社長を救う夫人の「気配り力」を磨く
(4)人材育成が苦手な社長を救う夫人の「育み力」を磨く
<受講対象者>
・社員に不平・不満・愚痴を言われ、どうしたら良いのか分からず困惑している社長夫人
・社長がワンマン経営者の為、従業員との間で板挟みになっている社長夫人・店主の奥様
・立ち位置がはっきりせず、従業員との接し方に戸惑っている社長夫人・店主の奥様
実績
【セミナー実績】
<売上・顧客作り関連>
大阪繁盛塾「競わない経営実践セミナー」
日野町商工会「競わない経営実践セミナー」全3回(販促編・顧客作り編・仕組作り編)
JA兵庫南様 支店活性化プロジェクト2007 全6回
大阪トヨタ自動車様 ディスプレイコンテスト 審査員 全2回
大阪トヨタ自動車様 売場作り基礎研修
コーチマネジメントシステムズ「ブランディングセミナー東京」
マイコーチジャパン共催「ブランディング強化セミナー」
PU実現会主催「小さなお店のパワーアップ実現セミナー」全2回
メンタルチャージ主催「しくみ塾」全4回
エリアライツ・メンタルチャージ共催「小さなお店の儲けの仕組みの創り方セミナー」
大阪国際大学 マーケティング講義資料作成協力
大阪国際大学「ベンチャープランニング」カリキュラムにて講師
大阪学院大学「フランチャイズ経営の実態と将来展望」
神戸婦人大学・ゼミ「コンビニエンスストアー経営について」
<人作り&コーチング関連>
大阪産業創造館「退職・欠勤・遅刻”に悩まされず、好業績を維持している店舗が行っている人材育成法」(2010年1月予定)
滋賀県高島市地域雇用創造協議会「自ら考動する(考え・動く)モチベーションの高いスタッフを作りだす 採る・育てる技術マスター講座」
自社主催「出版記念セミナー」
兵庫県庁 消費流通課様「経営者のためのモチベーションアップセミナー全2回」
ニチリウグループ様 「コーチング研修 基礎編 」
大阪トヨタ自動車様 「ヒューマンスキルアップ研修」
大阪トヨタ自動車様アドバイザー研修会「コミュニケーション基礎」
大阪トヨタ自動車様 「多面観察研修2008」
大阪トヨタ自動車様 「多面観察研修2007」
マツヤデンキ 松友会例会講演 「やる気を引き出す人材育成術」
フロアママ・グループ(美容室チェーン)「顧客の真のニーズを引き出す共感力養成講座」
甲子園大学様 「自己分析等全4回」
神戸パルファム倶楽部様 「コミュニケーション基礎・全4回」
姫路ワンコインクラブ主催定例会にて講演 「部下マネジメント」
守成クラブ兵庫主催定例会にて講演 「コミュニケーション基礎」
日本経営総合研究所様主催 「人を育てるしくみの創り方」
滋賀県労働局主催 「再就職支援セミナー」応用編
滋賀県労働局主催 「再就職支援セミナー」基礎編
ヤクルト神戸主催 ヤクルトレディースセミナー「コーチングのプロも使っている聞き上手になるための7つの法則」
大阪国際大学「就職活動支援プログラム」への参加(商業POPの活用による強みの発見)
高田短期大学「コーチング基礎ワークショップ」全2回
前所属会社主催セミナー・コミュニケーションの基本講座講師
<コンサルティング>
飲食関連、居酒屋、コンビニエンスストア、お弁当屋さん、酒屋、アパレル関係、WEBショップ、
美容院、リラクゼーション、エステ関係、歯科医院、鍼灸院、接骨院 など
著書
・『もう人で悩みたくない!店長のための採る・育てる技術』(日本実業出版社)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 山内 邦之有限会社ラビングプレゼンス 代表 トータルプランニングプロデューサー&トレーナー▶【「5分でゲストの信頼をゲットするゲストアプローチ」】講師候補に入れる
- 鋳方 貞了アクティブ経営研究所 所長▶【いかに社員のやる気を引き出すか】講師候補に入れる
- 池島 靖佳株式会社Eパワーコンサルティング 代表取締役▶【リーダーシップ開発】講師候補に入れる
- 向井 郁雄歴史経営研究所 代表 歴史経営研究家 広島厳島会 代表(ボランティア)▶【真田丸に学ぶ歴史の教訓】講師候補に入れる
- 出口 汪株式会社水王舎代表取締役社長(出版社) 広島女学院客員教授 基礎力財団理事長(論理文章能力検定) 作家▶【人生・自己変革 劣等生で、三浪した私が、予備校校カリスマ講師、ベストセラー作家にどうしてなれたのか?】講師候補に入れる
- 吉川 宏樹合同会社i-LC 代表 国家資格キャリアコンサルタント 行動心理カウンセラー 行動心理話し方アドバイザー▶【人材・組織・キャリア系】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』