井上 明美

ビジネスマナー、敬語講師
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 営業・接客・販売
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
熊本県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
平成2:平成2年より約15年にわたって、国語学者、故金田一春彦氏の秘書を務める。
平成17:在職中に引き続き、ビジネスマナーの中でも「言葉の使い方」の講師として、
本格的に執筆や講義を行い現在に至る。
<専門分野>
ビジネスマナー、中でも特に、言葉の使い方や敬語の分野。会話・電話応対・手紙・メールの書き方 など、「敬語」は基本から応用、実践までと幅広い。
講演テーマ
【敬語のこころ ~言葉遣いは心遣いから~】
日常でもビジネスでも「言葉・言葉づかい」はコミュニケーションの基本です。ビジネスの場ではいっそう欠くことができません。人一倍熱意があっても、うっかり言葉を誤ってしまったばかりに、相手に誤解をされてしまうのは誰しも避けたいものです。言葉は正誤だけがすべてではありませんが、正しく知ることも大事。そして、何より大切なのは、相手と場面と言葉の調和。そして心くばりです。TPOに合わせた相手の心に響く、心くばりのある生きた敬語の使い方のコツを実例豊富に解説いたします。
_
【知らずにまちがえている敬語】
普段何気なく使っている敬語や慣用句などの中にも、うっかり知らずにまちがいというものも案外あるものです。大切な場面でうっかり失敗しないために、よく使う言葉をあらためて見直してみましょう。
実績
【講演・講義・セミナー】
最高裁判所職員フォローアップセミナー、テンプスタッフ株式会社、装道礼法きもの学院、佐伯チズチャモロジースクールほか、企業・教育委員会・青年会議所・学校、医療関係など、各業界教育機関での講演・研修多数。
【執筆・掲載】
「日本経済新聞NIKKIプラス1」「日本経済産業新聞」「日経ビジネスAssocie」「日経WOMAN」「日経おとなのOFF」「月刊月代」「プレジデント」「月刊OLマニュアル」「BAILA]「郵便番号簿」(知ると楽しい手紙のマナー)ほか多数。
講演の特徴
日常からビジネス面まで欠かすことのできない「敬語の使い方」について、各場面ごとに実例豊富に解説。長年の秘書経験に基づく、心くばりに重きを置いた実践的な指導内容には定評があり、話し方のほか、手紙・メールの書き方などに関する内容も多く手がける。
著書
・『金田一先生に教わった敬語のこころ』(学研教育出版)
・『敬語美人になる!』(講談社)
・『一筆箋、はがき、短い手紙の書き方』(主婦と生活社)
・『言葉づかいの教科書』(クロスメディア・パブリッシング)
・『敬語使いこなしパーフェクトマニュアル』(小学館)
・『最新 手紙・メールのマナーQ&A事典』(ともに小学館)
・『知らすにまちがえている敬語』(祥伝社新書)など。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 石井 住枝カイゼンコンサルタント 事業イノベーター▶【トヨタ流 A3思考術でカイゼン対策】講師候補に入れる
- 吉川 健一営業組織コンサルタント RelationShift株式会社 代表取締役▶【コロナ禍だからこそ、営業マンとして心がける3つのポイント】講師候補に入れる
- 菅原 久美子秋田の大家さんラボ 代表 2014 ミス・ユニバース・ジャパン秋田大会ビューティキャンプ講師 ボイストレーニングとビジネスマナーのスタジオ☆くみこ 主宰 日本サービスマナー教会認定 マナー講師▶【あなたの笑顔と声を大切な人に届けよう】講師候補に入れる
- 高島 徹株式会社決断力 代表▶【TOP企業研修「企業が直面している課題と、弊社のお役立ち」】講師候補に入れる
- 河野 理愛コグニティ株式会社 代表取締役▶【「いつでも、どこでも、誰でも働ける会社づくり~バイアスのない人材活用と新しい働き方~」】講師候補に入れる
- 小田 純也株式会社シンプルブランド 代表取締役 マーケティングコンサルタント 事業戦略アドバイザー 中小企業の経営軍師▶【現場で今すぐ活用できる生成AIの使い方入門講座】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』