弓削 徹

弓削 徹
Print Friendly, PDF & Email
弓削 徹 (ゆげ とおる)

製造業のマーケティングコンサルタント、日本工業大学大学院教授
コピーライター

講師カテゴリー

  • 経営・ビジネス
  • マーケティング・イノベーション・ブランディング
  • ものづくり・製造業

出身地・ゆかりの地

群馬県 東京都 山梨県

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

プロフィール

東京・浅草生まれ。法政大学法学部卒業
日本工業大学 技術経営研究科 教授
株式会社エスト・コミュニケーションズ代表取締役

●クリエイターとしてSONY、サントリー、IBM、オリンパス、雪印、パナソニック、パイオニアなどの新商品開発、広告・販促キャンペーンを成功させ、「製造業なら弓削」との評価を得る。
[ノートパソコン]の命名者。

●現在は日本の根幹である中小製造業を、その下から支えるコンサルタントとしても活動。商品開発から販路拡大まで必要なマーケティング、販売促進のノウハウを提供している。
マーケティング関連の著書、多数。

●全国の商工会・商工会議所、企業、経済団体にて、750回超の講演・セミナーに登壇。
むずかしくなりがちなマーケティングテーマを、明解な図式とキーワードで伝える内容は、わかりやすく実践的と好評。

ラジオFM J-WAVE「TOKYO MORNING RADIO」、
TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」コメンテーター、取材協力
復興庁 有識者会議委員
経済産業省中小機構 中小企業アドバイザー、震災復興アドバイザー
東京都中小企業振興公社 支援専門家

講演テーマ

【キャッチコピーの極意  ~1行で差がつくキャッチコピー講座】

誰もがキャッチコピーを書く時代、誰もがうまく書ける意外なコツを豊富な作例とフレームワークで伝授。
2,200社以上の売れるコトバを設計してきた講師が奥義を開示する、全国で10,000人が受講した人気講座です。

【顧客は展示会で見つけなさい  〜成約件数を3倍にする展示会出展法】

展示会は中小企業の販路開拓の場として効率的です。しかし、成功している企業は少ないのが現状。
展示会選びから出展コンセプトの決め方、ブース設計やツールのつくり方、そして営業フォローの仕方まで、展示会活用の第一人者がノウハウを開示します。
やってはいけない7つのNOを知り、成約件数を伸ばしましょう。

【本当のウリの見つけ方  〜1,000円カットのウリは低価格か?】

商品・サービスのウリを見極めることは重要ですが、大手企業でも間違えているのが実態です。
自社のウリを見つける方法から、ウリを上手に打ち出すノウハウまで、目からウロコの発想法を
伝授します。

【ものづくり企業のカオづくり経営  ~中小製造業はこうして売上を伸ばせ!】

製造業が国内にとどまって脱下請けを実現し、自社技術、製品を育てて販売促進まで可能にする発想法。
専門用語は一切なしの、おカネをかけないマーケティング実践論です。

【ネーミングの極意  〜ヒットを生むネーミングはこうつくる!】

ネーミングとは究極のゼロ円販促であり、ネーミング次第で売り上げは大きく変わります。
豊富なネーミング実例と16の発想テクニック、選択法や商標登録の裏ワザまでを学びます。

【なぜブランディング? どうやってブランド化?】

小さな会社のブランディングとはどうあるべきか。B2B企業にブランディングはいらないか。
地に足の着いたブランド化戦略に基づき、進むべき道をわかりやすくご提示します。

実績

東京商工会議所、東京都中小企業振興公社、全国中小企業団体中央会、SMBCコンサルティング、
味の素、関西ペイント、日本たばこ産業、中小機構、東京都庁、京都府庁、新潟県庁、岡山県庁、
高知県庁、静岡市産学交流センター、宇都宮機械工業会、さいたま商工会議所、新潟商工会議所、
宇都宮商工会議所、日立商工会議所、秋田商工会議所、富山商工会議所、鯖江商工会議所、
小浜商工会議所、鹿児島商工会議所、長崎商工会議所、熊本商工会議所、大分商工会議所、
山梨市商工会、鎌倉商工会議所、熱海商工会議所、広島商工会議所、岡山商工会議所、
ちば銀総研、青森県中小企業団体中央会、しずおか信用金庫、阿部長商店、埼玉鍍金会、
ほか750回の登壇

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。