平野 泰三

フルーツアーティストR
フルーツアカデミー校長R
東京製菓学校講師
新宿調理師専門学校 講師
新渡戸文化短期大学講師
講師カテゴリー
- 学校教育・PTA・育児
- 食育
- ライフスタイル
- 食生活・料理・健康
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1956:東京都出身
1979:拓殖大学卒業
1979:米国オレゴン州へ留学
1982:株式会社タカノフルーツパーラー入社
2002:フルーツパーラーサンフルール開店
2012:フルーツアカデミーR 開校
講演テーマ
【フルーツの普及に貢献するカットの仕方】
生産者に近い方々にも、販売現場の方々にもすぐに役立つ技術と知識をご紹介します。
ご家庭の食卓に、新鮮なフルーツを登場させるには、ご家庭の主婦の知識を深め、
フルーツを家族に提供する必要があると認識していただくことが重要です。
フルーツの選び方、食べ頃、保存法、カット技術を広めることが、気軽に購入していただける近道です。
□
【美しいカットでフルーツを高付加価値商品へ】
青果売り場、惣菜売り場をより魅力的にするカット技術を紹介します。
これまでも多数のスーパーマーケット、デパートの青果担当者が教科書として活用いただいていますが、よりわかりやすくご紹介します。
カットフルーツ売り場の設置により、より彩り華やかな売り場が演出されます。
もちろん、美しいカットがレストランなど外食業のデザートメニューにも価値が生まれます。
□
実績
・東京都夢の島熱帯植物館/(財)東京都公園協会主催
熱帯のフルーツフェスティバル フルーツカッティングのお話と実技
・TEPCO主催フルーツカッティング講座(六本木ヒルズ/アカデミーヒルズ)
・JA上伊那主催 フルーツカッティング実技講習
・イトーヨーカドー クリスマスメニュー&ギフト「パティシエ コラボ ケーキ」
フルーツアーティストR平野泰三『メロンのティアラ』プロデュース
・イオン フルーツカーニバル フルーツカッティング実演
・ゼスプリインターナショナルジャパン株式会社 CM撮影協力
・サントリー銀座カクテル CM撮影協力
・TVチャンピオン2 初代フルーツカット王選手権 優勝
・サントリー「カルーア ライブ」イベント協力フルーツカットデモンストレーション
調理実演 レシピ提供
講演の特徴
実技(デモンストレーション)有り、すぐに役立つ技術、すぐに商品になる技術をお伝えします。
目で見て楽しみ、香りを楽しみ、最後に味を楽しみます。
著書
・『最新版 フルーツの盛り合わせとカットテクニック』講談社
・『完全保存版 フルーツ・カットテクニック』講談社
・『切り方がよくわかるDVD付き 初めてのフルーツカッティング』講談社
・『食卓をもっとおしゃれに!フルーツカッティング』講談社
・『フルーツを楽しむ カッティングとデザート』柴田書店
・『ESSE(毎日がフルーツ!)』扶桑社
・『フルーツカッティングのすすめ 』フ―ディアムコミュニケーション
・『調理の基本大図鑑Bistro Marche(ビストロマルシェ)逸品料理集 』講談社(料理製作・指導)
・『ティー&コーヒー大図鑑cafe Marche(カフェマルシェ)逸品料理集』講談社(料理製作・指導)
・『食材の切り方大図鑑cutting』講談社(取材協力)
・『FRUITS&NUTS 旬の食材、四季の果物 』講談社(執筆者・料理製作)
・『おいしくできるきちんとわかる基本の家庭料理 洋食10品+中華10品』婦人之友社(編集協力)
韓国語版、中国語版あり
その他
<専門分野>
フルーツカッティング、果物学、商品開発、店舗開発
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 川村 ひかるタレント 妊活マイスター講師 全漬連公認漬物PR大使 窪田学園非常勤講師▶【妊娠しやすい食育セミナー】講師候補に入れる
- 伊従 護食品会社元広報・広告・マーケティングマネージャー▶【リスクマネジメントとメディア対応】講師候補に入れる
- 安河内 恵美大手美容クリニックエリアマネージャー Queen of The Universe シングルマザーコンテスト アンバサダー賞受賞 元高校教師▶【大谷翔平選手も使ったコミュニケーションアップの方法】講師候補に入れる
- 青木 功夫健康管理士一般指導員▶【知って得する食事法】講師候補に入れる
- 平坂 寛珍生物ハンター ライター▶【親子で考える環境問題】講師候補に入れる
- 大西 周一般社団法人日本フードラボ&トレーニング協会 シュウコンサルティング&ワークス合同会社 CEO 一般社団法人日中飲食交流協会 理事▶【効率化で全体快適な職場作り】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』