表 秀和

表カイロプラクティック
代表
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
出身地・ゆかりの地
大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
2006年 表カイロプラクティック 開業
2008年 全国健康生活普及会 認定施術院となる
2009年 日本成人病予防協会認定 健康管理士一般指導員の資格取得
2009年 全国健康生活普及会 優秀A級カイロプラクターの資格取得
(姿勢矯正・オステオパシー・操体法・睡眠療法・栄養療法・運動療法等)
2009年 米国カイロプラクティック医師学会 会員試験合格
2009年 日本カイロプラクティック教育諮問委員会 免許試験合格
2010年 日本成人病予防協会 推奨施術院となる
2011年 全国健康生活普及会 京都第一支部グループ 合同支部勉強会の講師任命を受ける
2012年 テキサスカイロプラクティック大学短期留学修了
(解剖実習・実技実習・キネシオテーピング法等)
2021年 ライトウィンド黒田俊之先生よりJCBH認定コース・退行催眠療法(ヒプノセラピー)を学ぶ
2022年 年齢退行催眠療法・インナーチャイルドセラピーなどを用いた心のケアとカイロプラクティックによる体のケアを始める
講演テーマ
【心の健康と体の健康について】
病気という言葉は、「気」が「病む」と書きます。
気持ちが沈んでいるときに、体は元気であるということはなく、体にも影響を及ぼしてしまうのです。
心の健康は、体を健康にするために、とても大切な要素です。
心を健康にする方法はとてもたくさんあるのですが、自分に合っている方法を選べるかどうかにかかっていると言えます。
楽しく笑いながら生きていく為のヒントをお伝え致します。
【賢いお母さんになりましょう】
子供の健康は、お母さんにかかっているといっても過言ではありません。
現代のお母さんは、お仕事などでとても忙しいお母さんが多いので、健康について学ぶ余裕はあまり無いように感じます。
子供が言う事を聞かないとか、子供とのコミュニケーションが上手くいかないなど、ほとんどはお母さん側に問題があるのです。
お母さんが学べば、解決できることも多いので、一緒に解決策を考えていくことをテーマにお話致します。
【健康オタクの為の健康講座】
健康オタクって、いろいろと学び過ぎていて、結局、何をして良いのか分からなくなっている方も多いと思います。
そんな方の知識の整理に役立てて頂ける内容となっています。
いかに無駄を省いていくか、そして、大きな効果を出していくかという事が大切だと考えます。
【自然治癒力を活かすための健康講座】
自然治癒力を活かすということは、誰もができる最高の健康法です。
とてもシンプルな気付きと日常生活の改善で、勝手に自然治癒力を活かすことができるのです。
知っていてやらないのは、その人の問題ですが、知らないからできないのはもったいないと感じます。
人生百年時代には、必要な内容だと思います。
実績
カルチャースクールや小学校等の依頼にて健康講座及び運動指導会・カイロプラクティック技術実習会を開催。
講演の特徴
講演だけではなく、場所によってはカイロプラクティックの施術や運動指導を行えます。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 石田 哲郎イベントプロデューサー▶【笑売繁盛(よしもと流経営学)】講師候補に入れる
- 阿立 祐士神戸トアロード中央整体 代表院長 ジャパンオリエンタルメディカル(株)代表取締役▶【姿勢と健康の関係 】講師候補に入れる
- 東海林 のり子フリーアナウンサー/リポーター▶【人生の花道とは?芸能人の葬式に学ぶ】講師候補に入れる
- 井川 博之野菜ソムリエ 健康管理士 心理カウンセラー▶【『あなたの不調は野菜不足と糖質過剰が原因かもしれない』】講師候補に入れる
- 丸山 美幸uEarth 代表 心理カウンセラー▶【心理学で育む理想のマイホーム】講師候補に入れる
- 木村 悠ボクシング世界チャンピオン 商社マンボクサー ワークライフバランスアドバイザー 働き方改革推進コンサルタント▶【働き方改革!無駄な残業をしないで目標達成】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』