和田 周子
ぱそこんせんせぃ 代表/茶道裏千家淡交会 准教授/茶道裏千家淡交会 学校茶道連絡協議会 会計/短期大学 非常勤講師
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- ビジネスマナー
- 新入社員研修
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
- 食生活・料理・健康
出身地・ゆかりの地
愛媛県
プロフィール
1969:愛媛県 宇和島市生まれ。
1977:茶道裏千家に入門。
1988:私立 聖カタリナ女子短期大学 食物科 秘書士コース 卒業。
1998:民間のパソコン講師をはじめる。
2001:県と市のプロジェクトIT講習会の講師を2年間 務める。
2002:高等技術専門校の委託を受け講師を2年間 務める。
2004:市の生涯学習課市民パソコン講座の講師を現在も務める。
2005:学校法人創志学園の短期大学で非常勤講師を現在も務める。
2008:社団法人 宇和島青年会議所2008年度 監事に着任。
2009:茶道裏千家淡交会 学校茶道連絡協議会 会計に着任。
2010:茶道裏千家 准教授 拝受。
講演テーマ
【インターネット広告の疑問を解決!利点や仕組みを理解して賢く利用】
「インターネット広告って?」「利点は?」「仕組みが複雑で種類も多くて何が何だか分からない」などインターネット広告に関する お声を よく耳にします。本を読んでもセミナーなどを聞いても専門用語を理解するのに精いっぱいの方も多いようです。専門用語も解説しながら仕組みや種類を比較したり、費用対効果なども個人が利用しやすいレベルでの内容をお話したり、実践しやすい内容で進めたいと思います。
【魅せるモノを作成するテクニックと実践】
文書やホームページもパソコンの一般家庭への普及が始まった頃のような「見せる」だけの時代が終わり、パソコンもパソコン関連機器も技術が進み、今や「魅せる」時代が来ている。見せるだけのプレゼンテーションでは相手に上手く伝わりません。「魅せる」とはどういうものか、どのように作成していくのか、どうすれば良いのか、効率的な作成手順と魅せるスライドへ編集する方法とアニメーションテクニック。基本的な作成方法から、「見せる」そして「魅せる」ものへと作り上げていく過程をお話しします。またコミュニケーション能力を活用したプレゼンテーションの効果的な実行方法など。受講者さん分のパソコンがご用意できれば、実際に文書(ビジネス文書、チラシ、計算書)作成、ホームページ作成、プレゼンテーション作成や上手くコミュニケーションをとる方法など、内容を組み替えての体験・実習も可能です。
【楽しみながら、遊びながらの操作で驚くほどパソコンが上達する】
ご年配者の中には まだまだ「パソコンって難しい」「取り組みにくい」と思っていらっしゃる方が大半です。また、「パソコン」と聞くだけで思わず身を引いてしまう方も少なくありません。ワード、エクセル、インターネット、電子メール、ブログ、ホームぺージ など、どれも それぞれ楽しみながら操作方法を身に着ける方法が数多くあります。楽しんで取り組んでいくことで、身に付き方も応用も驚くほど効果が出ます。受講者さん分のパソコンがご用意できれば、受講者さんに合わせた内容で実践していただくことも可能です。
【知ってるようで知らない日本文化、今日から貴方も日本人】
「日本文化」と聞くと時代遅れであるとか、現代の生活では使えない、または敷居が高いという印象を与えられるかもしれません。
しかし日本人として生まれた以上、多少は日本の文化に目を向けて頂きたい。そして現代人が忘れかけている古き日本の良き慣習を見直していただきたい。少しでも日本文化に触れた人は大人も子どもも みんな、心にゆとりが生まれ考え方も生活も豊かになっています。講師が茶道を通して関わった昔からの日本文化と今の日本文化に対する考え方の違い。日本人が忘れかけている「おもてなしの心」や日本文化の良さと日常への上手な取り入れ方などをお話しします。参加される受講者さんにより、無理なくできる浴衣や着物の着装方法や 立ち居振る舞い、お抹茶を点てる体験なども盛り込めます。
【その職場にそのマナーで良いと思いますか?場所により相手により適したマナーを学ぶ】
日本文化と現代の生活について考え、家庭で無理なく簡単に実践できる立ち居振る舞いなどを紹介。どこかで聞いてきた、あるいは どこかで 読んだ本に書いてあったマナー。それって本当にあなたの置かれている立場に適していますか?聞いたまま、読んだままのことを実行してもその場に適していなければ相手に きちんと思いは伝わりません。挨拶一つとってみても いろいろな挨拶の仕方があることを知り、上手く応用しましょう。日本古来の作法、ビジネスの作法、インターネット上の作法、などについて広く知ってもらい、どういった場面で どういった態度をとればよいか考え実践して頂きます。
【キッカケひとつで貴方も変わる。より良い自分になるために】
キッカケは何でも良い、資格なんてなくて良い、知恵と技術は自然と身に付く。思い込みだけでも自分が変わるし、自分が変われば周りも変わる。専業主婦だって、母子家庭だって、パソコンの技術が無くたって、キッカケさえあれば大学の非常勤になった。自分を知ることや良い循環を作るコツなどを講師自身の体験を元に お話しします。「楽しみながら目的を達成する」意義と効果についても話しましょう。
【エゴグラムなどを使用して自分を知り、コミュニケーション能力の向上を図る】
【姿勢とダイエットの関連性について】
【服装と身だしなみにつて】
【名刺の受け渡しについて】
講演の特徴
難しい言葉を使わず、分かりやすく実践しやすい内容で、業種を問わず、また、学生から お年寄りまで その場に合わせて親しみやすい講演です。
その他
専門分野
ワード、エクセル、インターネット、電子メール、ブログ、ホームぺージ など一般的なパソコンのソフトとビジネスマナー、日本文化
同じカテゴリーの講師一覧
- 上前 拓也合同会社友歩 代表/日本実務能力開発協会 理事長▶【●コミュニケーション】講師候補に入れる
- 梅田 貴彦株式会社テンポイント 代表取締役 社会保険労務士法人オフィス・テンポイント 代表社員 特定非営利活動法人ららの家 理事 特定社会保険労務士 社会福祉士 採用定着士▶【中小企業の採用戦略と組織の作り方】講師候補に入れる
- 河村 晴美有限会社ハートプロ 代表取締役 NHK 【クローズアップ現代】に放送された “叱りの達人”▶【「人材」を「人財」へ ~組織が最高最大に成果をあげる叱り方の極意~】講師候補に入れる
- 久保 裕滋KMコンサルティング株式会社代表取締役社長 久保経営労務管理事務所 所長▶【中小企業における可視化と業績向上対策】講師候補に入れる
- 三倉 信人株式会社MiraiResort 取締役副社長 COO/CHRO NAM合同会社 代表 / CEO 一般社団法人うさぎとひとの幸せを支える会 専務理事▶【外部CxOと乗り越えるビジネスの難所とは?】講師候補に入れる
- 渡部 富美子相聞コンチェルト 代表取締役 アクティブカウンセラー 産業カウンセラー キャリアコンサルタント 交流分析士 第一種衛星管理者 健康経営アドバイザー▶【メンタルヘルスが組織を強くする。】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 辛坊 治郎元読売テレビ解説委員長 海洋冒険家▶【辛坊治郎のそこまで言って委員会~マスコミの内側すべて話します~】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる
- 櫻庭 露樹開運セミナー講師 ビジネスコンサルタント 商品流通プロデューサー 全捨離®開運マスター▶【全捨離® 「自宅をパワースポットにする方法」】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- アキ・ソラーノ(Aki Alex Solano)・全米ヨガアライアンス協会認定最高師範(E-RYT500・世界最高峰ヨガ師範) ・西洋と東洋の知見を統合化【ディープマインドフルネス®️ヨガ】創始者 ・ハワイ生まれの【プラーナチャクラヨガ®️】創始者 ・ディープマインドフルネス開発者 ・ヨガ ヒーラー アカデミー ハワイ校長/オーナー(ハワイ州登録) ・一般社団法人ディープマインドフルネス脳科学協会 会長 ・Terra Hawaii Consulting LLC CEO(本社ハワイ州) ・「症状別3分ヨガレッスン」著者(ネコパブリッシング社) ・一般社団法人国連P.R.I.D.E日本 理事 ・米国医師団公認協会認定 国際アンチエイジング栄養コンサルタント(ニューヨーク州公認IAANAが認定する公式登録国際称号) ・ディープマインドフルネス・コーチ ▶【マインドフルネス(企業向け)】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』