尾形 圭子

株式会社ヒューマンディスカバリー・インターナショナル代表取締役/キャリアコンサルタント/キャリアカウンセラー
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- CS・ES
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
北海道
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1975年 全日本空輸株式会社 入社。接客業務・新人OJTを担当。
1992年 株式会社有隣堂 入社。育成推進課にて、教育システムの構築やマナー研修の実施。
1995年 株式会社有隣堂 係長に昇格。店舗店長代理として、接客、販売、管理全般。
2000年 企業研修及び大学・専門学校講師として活動。
2005年 株式会社ヒューマンディスカバリー・インターナショナル設立
講演テーマ
【心をつかむ接客とは?真のCS】
①現代のCS
②受講者の皆様のニーズに合わせた事例紹介
③グループワーク
④CSからCDへそのポイント
【クレーム対応?これで安心 5つの法則】
①クレーム対応フロー
②聴く、とにかく聴く、その聴き方
③質問と確認のしかた
④言葉(キラーワード・NGワード)と話し方
⑤アフターフォローと組織として
【印象の良い言葉で素敵度アップ!】
「使っている言葉は間違っているようだけど、どのように言ってよいか分からない」というご質問を多くいただきます。受講者に合わせ事例を多くご紹介。クイズ形式で、楽しく「正しく美しい言葉」を身につけていただきます。
【キャリアライフプラン?女性としてのライフステージを考える】
自分と仕事と毎日の生活。マイヒストリーを見つめ直し、これからのキャリアライフプランを楽しく過ごすための研修です。
①キャリアライフプランとは
②各シート作成
③アクションプラン作成
④目標管理、時間管理の方法を伝授
実績
企業の人材育成に関する研修・コンサルティングを行うほか、大学でも教鞭をとる。“言葉に心をのせて”をモットーに、携帯電話会社・コールセンター・不動会社・証券会社をはじめ、企業研修は延べ100社以上。
講演の特徴
多くの事例を多く取り入れ、双方向性の講演を心がけている。
研修では、グループワークやロールプレイングを取り入れ、実際に体験・体得して頂きます。
著書
・[ビジネス・シチュエーション別] 話し方の教科書(共著)(サンクチュアリ出版
・[場面別] クレーム電話 完全対応マニュアル(大
・ビジネス敬語の基本とコツ(学習研究社)
・冠婚葬祭ことばのマナー(PHP出版)
・敬語力トレーニング ビジネスマナー編(PHP出版)
・愛されるオフィス・マナーが身につく本(大和出版
・【場面別】電話の正しい受け方・かけ方(大和出
・【場面別】敬語の正しい使い方(大和出版)
・生活環境論(共著)(地人書館)
・敬語トレーニング100問(かんき出版)
その他
人材育成、ライフ・キャリアプラン、マナー研修、クレーム対応
雑誌等
・日経BPおとなのOFF(2010/4月)冠婚葬祭の言葉
・Gainer(2009/10月号)ビジネスマナー
・mixiにコラム掲載(2009/7月)敬語関連
・月刊日本語(2009/5月号)敬語の今を考える
・日経新聞(2009/3月21日版)送る言葉特集
・Gainer(2008/11月号)冠婚葬祭のマナー
・日経ウーマン(2008/5月号)オフィスでのコミュニケーション
・日経ベンチャー(2006/10月号)電話応対関連
・Luci(2006/1月号)ビジネスマナー
・Luci(2004/10月号)結婚式のマナー
・コスモポリタン(2004/5月号 )転職関連
・anan(2002/10月30日号)OLのビジネスマナー
その他、コラム掲載誌多数。
その他
韓国芸術大学にて特別講義(2008年/5月)女性としてのキャリアプラン
ラジオFM石川出演(2007/10月)言葉のマナー
NHKラジオ出演(2006/12月)実践敬語関連
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 江崎 和博科学哲学者 江崎技術士事務所 代表 法政大学理工学部経営システム学科 准教授 (博士) 社会開発システム工学 技術士 (経営工学部門) サービスマネジメント ISO/IEC JTC1/SC7 ドキュメントエディタ▶【問題解決経営、マネジメント、企業経営、危機管理、組織人材、製造、顧客満足、 プロジェクトマネジメント】講師候補に入れる
- 小山 敬治ビジネス・プロデューサー▶【お客様の感情を動かす! 心の時代の5エレメント・マーケティング】講師候補に入れる
- 細川 あつし跡見学園女子大学教授 立教大学客員教授 (一社)従業員所有事業協会代表理事 ㈱コア・ドライビング・フォース代表取締役▶【「しあわせな会社とは?」】講師候補に入れる
- 原岡 修吾株式会社オーダーメイドステーション 代表取締役,人事コンサルタント▶【会社の成長に応じた給与制度の改定】講師候補に入れる
- 清水 群株式会社スマイルガーディアン 代表取締役 ツネイシLR株式会社 代表取締役副社長 テーマパークコンサルタント▶【輝くステージの舞台裏~ディズニーランドとUSJのエンジニアが学んだ見えない努力とその価値~】講師候補に入れる
- 臼井 良介感動創造事務局代表 感動コレクター▶【人生で大切なことはすべて路上で教わった】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』