長谷川 桂子

?安達太陽堂 専務取締役/認定エステティシャン
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- 営業・接客・販売
出身地・ゆかりの地
岡山県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1952年 岡山県新見市生まれ
1975年 日本大学法学部卒業
1975年 永田町 松林・宍戸法律事務所入社。
1980年 結婚退社、1983年に長女を出産。
1985年 長女1歳半の時、母の大病を機に、家業安達太陽堂を継ぐ。
1989年 現在の安達太陽堂 昭和町店を開局。
1996年 カネボウ化粧品トワニーブランド誕生。開発に携わる。
1997年 日本毛髪協会認定毛髪診断士取得。
2000年 第1回トワニー全国販売高 第1位
2003年 第1回?第3回連続トワニー全国販売高第1位の後、殿堂入り。
2005年 KSB審議委員会就任。
2008年 登録販売者取得
講演テーマ
【どこでも買える商品をうちの店で買ってもらうー世に売れぬ物なしー】
人口2万4千人高齢者ばかりの田舎で薬と化粧品の店を経営しています。田舎でもドラッグの進出は広がり安売り合戦になっている中、商売には何の関心もなかった主婦が化粧品販売のカリスマといわれ世に売れぬ物なしと日経新聞や日経ビジネスに紹介されるに至るまでの経緯。お客様にいらして頂く為の仕掛け独自のマーケティング桂子のレジ3回4回作戦困った時の逆転の発想など、楽しくおしゃべりさせて頂きます。
【カリスマ販売員直伝!顧客を虜にする究極の5カ条】
店の前を誰も歩かなくなった日、助けてくれたのは逆転の発想だった。ドラッグの進出が始まり、お客様が3分の1に減っていく中、カネボウブランドトワニーの売上、11年間連続全国1位の地位を保ち続けた秘訣があります。
実績
【講演会】
鳥取 鳥取全粧連、米子 鳥取全粧連、東京 富士コンタクトレンズ主催、
大佐 大佐子育て支援会主催、青山 武田哲男コンサルタンツ主催、津山 日本経済新聞主催、東京 SUZUKI主催、新宿 船井総研コンサルタンツ主催 どこでも買える商品をうちの店で買ってもらう?世に売れぬ物なし、出雲 島根花共同組合主催、倉吉 SUZUKI鳥取販売主催、
大阪 大阪ニューエアーコンサルタンツ主催、調布 JA主催、出雲 JA島根主催、
広島 SUZUKI広島販売主催、船橋 日本経済新聞主催、岡山 大正製薬主催 国内流通小売業視察セミナー、滋賀 高島市商工会議所婦人部、新潟 SUZUKI新潟販売主催、
東京 富士コンタクトレンズ主催、南島原商工会議所婦人部、東海地区 ドコモ店 研修会
<カネボウ関連の講演>
米子 カネボウ山口支社、福岡 九州トワニー会、広島 広島トワニー会、名古屋 中日本トワニー会、福山 福山トワニー会、高松 香川トワニー会、米子 鳥取・島根合同トワニー会、松山 愛媛トワニー会、大阪 大阪ミナミトワニー会、大宮 関越トワニー会、札幌 北海道トワニー会、東京 東京トワニー会、横浜 南関東トワニー会、仙台 東北トワニー会、浦安 東関東トワニー会、福岡 九州トワニー会、福岡 九州トワニー会、福岡 九州トワニー会、横浜 南関東トワニー会、浜田 島根トワニー会、佐賀 佐賀トワニー会、高松 香川トワニー会、福山トワニー会
著書
・日経ビジネス人文庫「そこまでやるか!?あなたの隣のスゴイヤツ列伝」?(日本経済新聞社)
・「マネしていいとも?地域1番店への店?」(粧業界展望社)
・Value creator「年間2万通の手紙書きに象徴される密な顧客との関係づくり」(2007年6月)
・日経ビジネス Associe 「顧客を虜にするトーク5カ条」(2004年2月)
・婦人公論「お客様との心の交流から生まれる美肌への提案」(1998年10月)
・WEDGE
・致知
など、他多数。
その他
美容、メイク、販売接客
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 平野 義典有限会社アドバリュー 代表取締役/マーケティングディレクター▶【お客様を店に呼び込む広告づくり】講師候補に入れる
- 中井 俊介中小企業診断士▶【ロジカル・コミュニケーション演習 伝える技術(全5回)】講師候補に入れる
- 安藤 竜二株式会社DDR代表取締役▶【Samurai Nippon Project】講師候補に入れる
- 山口 広輝(台湾法人)廣輝國際管理顧問有限公司 代表 台北城市科技大学 講師▶【記憶力をアップしてより良く生きる】講師候補に入れる
- 弥冨 可奈子コーチングカフェいとや 代表 奈良県女性経営研究会副会長 奈良市商工会議所メンバー BNI 東京港中央Loveknotチャプター所属▶【パワーハラスメント防止が生産性を上げる理由】講師候補に入れる
- 伊吹 晶夫元 三越日本橋本店 外商トップセールス / コンシェルズマイスター オフィスミライング代表 株式会社産経デジタル「産経ネットショップ」エブゼクティブアドバイザー▶【深く長い上質な信頼関係~お客様に選ばれるコミュニケーション~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』