長坂 麻須美

Natural代表/産業カウンセラー/アロマ・ハーブセラピスト
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- 睡眠
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
愛知県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
講演テーマ
【自分でできるセルフケアー&ストレスケアー】
様々なストレスによって起こる、体調不良、メンタル不良。個人はもちろん会社にとっても大きな損失となります。まずは個人が自己管理できるようになることがメンタルヘルスケアーの第一歩となります。ストレスについての正しい知識、体調不良に自分で周りで気がつくことにより早期発見、早期ケアー、またストレスを軽減する方法を身につけていただくことが目的です。
【 研修の内容】
今の自分自身のココロとカラダの状態を知る
ストレスについて知る
ストレスによるカラダとココロの変化を知る
ストレスの耐性を高める簡単セルフケアー(アロマ・呼吸)
【研修の特徴】
話を聞いてその場でで終わるのではなく、今後自分自身で簡単に実践できるようなセルフケアー方法をお伝えいたします。アロマの香りを実際講座で試して頂く、ワーク、ストレッチを取り入れた講座は、座学だけでなくより集中し楽しみながら身につくよう工夫した講座となっています。
【快眠でココロ&カラダケアー】
ストレスによって睡眠に問題を感じる方が年々増えています。睡眠不足は、集中力・注意力が低下し体調不良、メンタル不良を引き起こし仕事の効率も低下し企業にとっても個人にとっても多きな損失となります。まずは個人が睡眠不足によるココロ&カラダの変化を知り、睡眠の重要性を知ることにより快眠のための生活習慣、食生活の改善、ストレス軽減、リラックス方法などを学んでいただきます。
【研修の内容】
睡眠の重要性を知る
熟睡するための生活習慣でのポイント
不眠になる原因
ノンレム睡眠とレム睡眠について
入眠前のオススメアロマ&ストレッチ
【研修の特徴】
話を聞いてその場でで終わるのではなく、今後自分自身で簡単に実践できるようなセルフケアー方法をお伝えいたします。アロマの香りを実際講座で試して頂く、ワーク、ストレッチを取り入れた講座は、座学だけでなくより集中し楽しみながら身につくよう工夫した講座となっています。
【知って得するアロマ&体質学!! スムーズな人間関係を!!】
【講座の目的】
アロマ、ハーブは人類がはじまってから人間の生活の中で薬としてココロとカラダの健康に役立ってきました。アロマは基礎を知れば簡単に生活の中に取り入れていくことがでします。体質は人の性格、気質に大きく影響します。アロマでのカウンセリングで非常に有効な体質学をわかりやすくお伝えし自分自身の思考パターンを知ったり、対人関係にて非常に役立つようお伝えさせていただきます。
【講演内容】
アロマ、ハーブの基礎
アロマ、ハーブを使用したストレス緩和法
体質学によって自分自身の思考パターンを知る
対人関係で有効な体質学&アロマ術
【研修の特徴】
話を聞いてその場でで終わるのではなく、今後自分自身で簡単に実践できるようなセルフケアー方法をお伝えいたします。アロマの香りを実際講座で試して頂く、ワーク、ストレッチを取り入れた講座は、座学だけでなくより集中し楽しみながら身につくよう工夫した講座となっています。
【香りの力で魅力&婚活力UP】
【講座の目的】
香りを嗅ぎ取る嗅覚は五感の中で、最も本能に近い感覚器だといわれます。香りは、精神面、身体面に有益な効果をもたらします。好きな香りでリラックスしたりそのことによって副交感神経が高まりホルモンバランスも整います。香りの力で魅力UPしましょう。TPOに合わせて香りを使いこなすこともできます。香りを見方につけてより力を発揮できるようアドバイスいたします。自分自身のことを知ることによって感情をコントロールすることも結婚生活で大切なことだと 思います。
【講座内容】
香りのこと
香りのTPO
簡単アロマの基礎
体質学で自分自身を知る
香りでリラックス
講演の特徴
わかりやすい
楽しい
すぐ実践できる
講座は心理学・傾聴・アロマ・ハーブ・セルフマッサージストレッチなどを盛り込んでおりご好評頂いております。元保育士の経験を活かしお子様、ママ向けはもちろん企業研修などの経験を通して男女問わず講座させていただくことができ、ご要望にあわせた講座をお届けすることができます。
その他
メンタルヘルスケアー、ストレスケアー、傾聴によるコミニケーションUP
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 児玉 光雄スポーツ心理学者 追手門学院大学特別顧問 元鹿屋体育大学教授▶【イチロー思考で成功をつかむ法】講師候補に入れる
- 石井 住枝カイゼンコンサルタント 事業イノベーター▶【トヨタ流 A3思考術でカイゼン対策】講師候補に入れる
- ダイアン吉日バイリンガル落語家、バルーンアーティスト ▶【ダイアンから見た日本 ~笑いで世界をひとつに~】講師候補に入れる
- プロギャンブラーのぶきプロギャンブラー▶【ビジネスの勝ち方】講師候補に入れる
- 西村 徹也特定非営利活動法人 日中交流支援協会 理事長/ ライフ・デザイン・ネットワーク 講師/ 日本メンタルヘルス協会認定基礎心理カウンセラー▶【中国駐在員マネジメントセミナー】講師候補に入れる
- 真部 眞澄 薬だけに依存させない薬剤師。 薬を減らして健康に 心身ケアのプロフェッショナル、薬剤師兼心理カウンセラー 大田区生涯学習インストラクター スポーツファーマシスト ケアマネージャー▶【睡眠改善関連】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』