竹原 信夫

有限会社産業情報化新聞社 代表取締役
(日本一明るい経済新聞編集長)
NHKおはよう関西元気な中小企業リポーター
毎日放送MBSラジオ日本一明るい経済電波新聞パーソナリティ
吉本興業吉本お笑い総合研究所 コンサルティング・フェロー
大阪大学大学院工学研究科元非常勤講師(知能・機能創成工学専攻ベンチャービジネス論)
四條畷学園大学・短期大学元客員教授
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 新入社員研修
- 安全大会
- コミュニケーション
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- SDGs・ESG
- SDGs企業の取り組み
出身地・ゆかりの地
大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
★講演オススメのポイント★
2001年に独立し、産業情報化新聞社代表に。
年間300人を越える中小企業経営者に取材、月刊誌「日本一明るい経済新聞」を発行。
2003年度大阪産業創造館の「マスコミ戦略セミナー」の年間コーディネーター、
「プレスリリース書き方講座」の年間講師を務めている。
--------------------------------------
1948年10月 生まれ・大阪府出身
1946年 3月 関西大学社会学部マスコミ学科卒
1946年 4月 フジサンケイグループ日本工業新聞入社
その後、大阪で中小企業担当、浜松支局記者など経て、大阪で繊維、鉄鋼、化学、財界、金融
などを担当。
1990年 4月 大阪経済部次長(デスク)
1997年 2月 大阪経済部長(~2000年10月末)
2001年 1月 独立 産業情報化新聞社代表に。
年間約500人の中小企業経営者に取材、月刊紙「日本一明るい経済新聞」を発行する。
講演テーマ
【経済のゲンキを堀り起こす 元気経営の“ヒミツ”はこれだ!】
【元気な会社、元気な人にはワケがある】
【今、元気な会社はここだ!】
【元気経営のヒミツはこれだ! 中小企業・製造業取材現場から】
実績
2008年 毎日新聞紙面研究会研究員
2014年 近畿ブロック商工会経営支援事例発表大会審査委員長
2015年 近畿経済産業局「関西ものづくり新撰2015」審査委員
・大阪商工会議所「大阪・商店街ネットワーク会議」年間コーディネーター
・大阪産業創造館の「マスコミ戦略セミナー」コーディネーター
・「KANSAI仕事づくりの会」事務局長
・国連環境NGO(財)オイスカ参与などを歴任
講演の特徴
活力溢れる経営者から儲かる秘訣を聞き出し、元気のない人たちに“自信”と“やる気”を起こさせる講演は各地で
大好評。
著書
『活力経営の秘密シリーズ』 ※共著
『未来への挑戦・変革に挑む中小企業』 ※共著
その他
<メディア出演>
<ラジオ>
2004年5月~2009年3月
・MBSラジオ 板東英二「金曜生Ban Ban」※『Ban Ban経済セミナー』レギュラー出演
・MBSラジオ「さてはトコトン菊水丸」※関西経済を解説する『さてトコゼミナール』のコーナーに出演
2011年1月~2011年4月
・ラジオ大阪「竹原信夫の関西企業みんな元気印!」出演
2012年8月10日、17日、24日
・NHKラジオ「関西発ラジオ深夜便」※『頑張れ!中小企業』をテーマにラジオエッセーに出演
<TV>
2006年4月~2009年3月
・毎日放送「ちちんぷいぷい」で元気な中小企業とユニークな社長を紹介するコーナーにレギュラー出演
2006年3月~2007年3月
・NHKテレビ「もっともっと関西」レギュラー出演
・NHKテレビ「関西ニュース一番」レギュラー出演
2013年3月
・関西テレビ「ジャルジャル経済」出演
2013年5月
・関西テレビ「NMBとまなぶくん」出演
現在
・NHKテレビ「おはよう関西」元気な中小企業コーナーに出演中
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 向井 郁雄歴史経営研究所 代表 歴史経営研究家 広島厳島会 代表(ボランティア)▶【真田丸に学ぶ歴史の教訓】講師候補に入れる
- 酒井 晶子株式会社aubeBiz(オーブ・ビズ) 代表取締役 オンライン人材活用コンサルタント サクセスナビゲーター マスター認定講師▶【人材不足解消&生産性向上を実現するリモートワーク人材活用術】講師候補に入れる
- 塚田 幸道宗教法人 長昌寺 副住職▶【① 心に一輪の花を ~出会いと別れ~】講師候補に入れる
- 山下 芳樹立命館大学産業社会学部子ども社会専攻教授(特別任用教授)▶【こうして理科好き(学び好き)は育つ】講師候補に入れる
- 小松﨑 友子株式会社iNTO(イントゥ) 代表取締役/PRプロデューサー▶【「魅力ある観光コンテンツのつくりかた」】講師候補に入れる
- 関野 吉記株式会社イマジナ 代表取締役社長▶【経営戦略を人事戦略に落とし込むための戦略設計セミナー】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 小山 貴子社会保険労務士事務所フォーアンド 代表 株式会社フォーアンド 代表取締役 株式会社ツナググループ・ホールディングス 非常勤監査役 一般社団法人ワークデザインラボ パートナー▶【採用から退職までの人事労務管理の基本】講師候補に入れる
- 松田 宣浩講師候補に入れる
- ケロポンズケロこと増田裕子とポンこと平田明子のスーパーデュオ▶【親子コンサート】講師候補に入れる
- 西脇 資哲日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト・業務執行役員 ITビジネスコミュニケーション協会 理事 日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 アドバイザー 京都大学 iPS細胞研究所 コミュニケーションアドバイザー▶【ものづくりと働き方のデジタルトランスフォーメーション】講師候補に入れる
- 新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
- 舞の海 秀平元大相撲力士 キャスター NHK大相撲解説者 近畿大学経営学部客員教授 青森県鰺ヶ沢町「ふるさと大使」▶【夢は必ずかなう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』