村田 一郎

村田 一郎
Print Friendly, PDF & Email
村田 一郎 (むらた いちろう)

安全をデザインするNPO法人品質安全機構 理事長
(財)日本科学技術連盟認定 製品リスクアセスメント実践技術者・
同指導講師
イトーキ認定 ISO9000文書管理システム内部監査主任監査員
練馬区認定 練馬区NPO活動支援センター評価委員

講師カテゴリー

  • 安全大会
  • 防災・危機管理
  • コミュニケーション
  • セルフマネジメント

出身地・ゆかりの地

東京都

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

プロフィール

日本大学芸術学部美術学科ビジュアルコミュニケーション 卒業 芸術学士
平凡社、ベネッセコーポレーション、イトーキに勤務。
百科年鑑の編集者、雑誌別冊太陽編集長、広報宣伝の管理者。
日経新聞広告賞、毎日新聞広告賞を多数受賞。
イトーキお客様相談センターで80,000件の顧客相談とクレームに対応。
PL対策室を創設し室長に就任。この間、200件のPL事故を解決。 ISO9000内部監査主任監査員。
オフイス什器のPL対策ガイドラインを策定。オフィス業界、
パーティション業界のPLクレーム対応マニュアル、警告ピクトデザインを策定。
(財)日本科学技術連盟認定 R-マップ実践技術者。
NPO法人品質安全機構を設立し理事長に就任。

講演テーマ

【コロナ時代の“新安全” 作業事故をなくす7つの工夫】

Ⅰ.作業事故は変化する
・重大事故が増加する6つわけとその対処法
・作業事故の3つのリスク
①個人のリスク(減収、前科~)
②企業のリスク(信用失墜、顧客不満足~)
③社会のリスク(保障費アップ~)
・現場が作業者に求めるKKDとは?(“新安全”1・以下順不同)
・作業者に2タイプ。リスキー派と慎重派。貴方はどちら?その判定方法(“新安全”2)

Ⅱ.作業事故にひそむヒューマンエラー(“新安全”7)(空気管理)
・作業事故は“に起きる。“魔の時”におちいらない工夫(“新安全”5)
・作業品質をおしんで墜落死亡事故を防ぐ工夫
・防水工事のトルエン中毒を防ぐ工夫
・天井剥離作業で一酸化炭素中毒を防ぐ工夫
・断熱材スプレーでガス中毒を防ぐ工夫
・鉄塔から転落・死亡した事故を防ぐ工夫
・『徒然草』にあった転落死亡事故を防ぐ工夫(“新安全”6)
・異作業同時で起きた重症事故を防ぐ工夫
・リスキーな工法、笹子トンネル事故から学ぶこと(“新安全”4)

・“権威勾配”起きた事故を防ぐ工夫。パロマ、JR福知山線、ジャンボ2機衝突~(“新安全”3)

Ⅲ.“安全の穴”をうめる手立て
・達成感が作業ミスを誘う
・危ない作業者心理、急ぎ、面倒、思い込み
・危ない3Hな仕事、初めて、変更、久しぶり

まとめ
・“新安全”に王道なし

実績

2017年 6月10日 安全は、目的ではなく手段 建築設計 200 神奈川
2017年 6月 8日 安全は、目的ではなく手段 物流 400 宮城
2016年10月19日 安全は、目的ではなく手段 搬送機器 300 東京
2016年 9月 8日 人はポカをする、機械はコワれる
その時の安全心理。 事務機器 300 東京
2016年 7月 6日 ヒューマンエラーの防ぎ方。安全に王道なし! 建設 200 千葉
2016年 4月 7日 人はポカをする、機械はコワれる。
その時の安全心理。 建設設備 100 福井
2015年10月30日 人はポカをする、機械はコワれる。
その時の安全心理。 行政 100 福島
2015年 6月19日 「安全の穴」をふさいで、自己実現をはたそう 建設業 100 山梨
2015年 6月11日 「安全の穴」をふさいで、自己実現をはたそう 機械商社 100 静岡
2014年 5月28日 ヒューマンエラーの防ぎ方。安全に王道なし! 食品 100 東京
2013年 7月 1日 安全は、目的ではなく手段 建設業 300 岐阜
2013年 6月22日 異使用、誤使用、不思議使用。R-MapRで見ると。 技術士会 30 山梨
2013年 3月29日 異使用、誤使用、不思議使用。R-MapRで見ると 新聞社 20 東京
2012年10月24日 異使用、誤使用、不思議使用。R-MapRで見ると。 機械製造 100 香港
2011年11月10日 PL事故を防ぐ取説講習会 印刷業 50 東京
2011年11月 8日 子どもの事故を防ぐ講演会 保育施設 50 東京
2011年 2月17日 製品安全意見交換会・後節 行政 130 東京
2011年 1月31日 製品安全意見交換会・前節 行政 130 東京
2009年 2月 3日 つくって安全つかって安全 自動車工業会 40 東京
2009年 2月 2日 つくって安全つかって安全 育児用品 40 奈良
2009年 1月27日 コンプライアンス違反を防ぐ 電力会社 200 福岡
2009年 1月22日 つくって安全つかって安全 生活協同組合 20 新潟
2009年 1月21日 つくって安全つかって安全 住宅設備 20 新潟
2009年 1月21日 つくって安全つかって安全 食卓器具 20 新潟
2009年 1月21日 つくって安全つかって安全 眼鏡 20 新潟
2009年 1月21日 つくって安全つかって安全 商工会議所 20 東京
2008年11月26日 つくって安全つかって安全 工業会 30 新宿
2007年12月21日 製品事故の未然防止セミナー ガス会社 100 大阪

講演の特徴

豊富な事例をPPTで紹介、ビジュアルで分かり易いと評判を頂いています。人に根差すヒューマンエラーの理解と解決策で、事故防止を講演します。

著書

日本を活かす、広がるインフラビジネス』(日本規格協会)
個人情報保護法対応策Q&A』(キュリティ産業新聞社)
・日本金属家具工業会「PL対策マニュアル」
・日刊工業新聞に品質安全記事を15週連載

動画

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。