赤木 美香

人財&サービス クオリティ・コンサルタント
キャリア・コンサルタント
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- CS・ES
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 営業・接客・販売
- モチベーション
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1965年生。
1985年広告代理店入社。
1987~1989年数度の渡米・豪・仏により海外の文化を学ぶ傍ら、
イタリア・アウトドア商品のマーケティング・リサーチ・販促PR・パイロットショップ運営に従事。
1989年より国連(ITU)主催国際展示会及び国際会議の事務局運営その他国内外の国内イベント事務局運営に携わる。
1994年より大手化粧品会社の組織改革・人材育成を行う。
1995年より株式会社フランクリン・ゴヴィー・ジャパンの創業メンバー、社長付エクゼクティブアシスタントとして、
7つの習慣(ビジネス書売上世界No.1)の研修・経営コンサル推進、研修プログラムコース・
社内外インストラクター養成コース開発運営、営業、また出版部企画マネージャー(兼務)としてキングベアー出版設立業務、
広報企画・海外書籍渉外、お台場ヴィーナスフォート設立時のテーマパーク・サービスコンテンツ開発、採用・人材育成等を担当。
2000年4月、クラーク・フューチャー・コンサルタンツ設立、代表に就任。
同時にビジネスセミナークラーク・フューチャ・セミナー開始。
サービス・コミュニケーション自律するための自己リーダーシップリーダーの役割キャリアデザインバリアフリー・プログラム等、
企業や個人の能力開発研修企画と実施。企業内ビジネススクールのセミナー・コンサルティング企業へのセミナー企画提案も行う。
講演活動は、地方経済同友会大学校、雇用促進事業団、雇用能力開発機構、自らも実践しているワーキングマザー等を題材に、
結婚や出産と仕事に悩む女性支援や子育てママ支援の講演、等。
その他、キャリア・コンサルタントとして個人へのキャリア支援、キャリア・カウンセラー.養成通信講座講師を行う。
また、2000年六本木ヒルズのバリアフリー・リサーチ、LA(米国)開催の国際福祉機器展出展コーディネート高性能点字機器の欧米への販促・渉外、神奈川県人権メッセージ展支援等も行う。
主な執筆は、清話会先見経済にCS関連ミッション経営企業コラム等多数。
著書に「3Vの成功法則」(小学館)」「30s STYLE~30代からの豊かな生き方~」で連載中。
講演テーマ
【顧客重視がほんとうに意味するところ~事例からみる想いの伝え方、会社のミッションの活かし方~】
【成功の3V法則とホスピタリティ】
【自律するための自己リーダーシップ】
【サービス・コミュニケーション】
【ビジョン構築セミナーザ・リッツ・カールトン大阪のサービスとビジョンに学ぶ】
実績
≪講演実績≫
2005年6月:3Vの成功法則~3つのV(大手IT会社)
2005年6月:3Vの成功法則~キャリアカウンセラーのビジョン(独立行政法人)
2005年6月:わたしのサービス・ ビジョン(大手食品会社)
2005年6月:3Vの成功法則とホスピタリティ(大手教育協会)
2005年5月:サービスヴィジョン~ホスピタリティビジネス理想的WIN WIN WINの形とは(大手ホテル専門学校)
2005年5月:顧客重視がほんとうに意味するところ?事例からみる想いの伝え方、会社のミッションの活かし方(大手コンサルティング会社)
2005年4月:3Vの成功法則~3つのV(弊社主催)
2005年1月:コンサルタントはソリューション提供、サービス業、プロフェッショナル人財とは(ITコンサルティング会社)
2004年11月:サービス業におけるプロフェッショナル人財とは~“自律”した人が価値あるサービスを創造することができる~(ホテル経営会)
2004年8月:キャリアビジョンを考える~企業を支える全ての個人が自律する時代~(中小企業協議会)
2004年7月:就職活動に役立つ面接マナー (独立行政法人)
2004年6月:子供を育てながらベストな仕事スタイル ~自分の人生年表を、誇れるものにするために(出版企画会社)
≪掲載実績≫
2005年6月号 日経WOMAN(日経ホーム出版社) 20代で一つの仕事に打ち込んだ “キャリア”が30代の専門性につながっていく
2003年10月号 Domani(講談社) 出産前に人生年表をつくって、ベストな仕事 のスタイルを考える
講演の特徴
顧客重視がほんとうに意味するところ
華のある温かな雰囲気、謙虚で自然体の姿勢は、人々に安心感と信頼感をあたえている。
講演はキャリア20年の実績に基づく内容の深いもので、大手電機メーカーなどの民間企業だけでなく、地方経済同友会大学校、雇用促進事業団などでも行っている。
従業員が満足していなければ、心から笑顔は出ません。まず必要なのは、従業員満足です。
あなたの会社はサービスの提供をやっているつもりではありませんか?と問いかけ、
様々な事例をあげながら聴講者も参加できる講演は、なるほどと素直に気持ちに入ってくる。
顧客満足の真髄など精神的な部分がとても理解できた。今後の仕事にあたる時の気持ちが変わった との評判である。
また著書3Vの成功法則は、日本初の女性が書く成功ビジネス書で注目を浴びているが、内容は男女関係なく自分の能力を最大限に発揮しよりよく働きたいと願うすべてのビジネスパーソンに向けられたものである。
3V(Vision目標、View視点、Victory成功)の成功法則を持てば、
人生も仕事においても自分に生かす方法がわかるを豊富な図解とわかりやすい文章で語っている。
著書
『ビジョンで夢がかなう・仕事で抜き出る・キャリアを活かす 3Vの成功法則』(小学館 2005)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 辻 三千代元 産業能率大学教授(2016年3月31日定年退社)▶【女性の再就職と生活設計(キャリアデザインの視点から)】講師候補に入れる
- 遠藤 功株式会社ローランド・ベルガー 会長▶【現場力と企業変革】講師候補に入れる
- 安河内 恵美大手美容クリニックエリアマネージャー Queen of The Universe シングルマザーコンテスト アンバサダー賞受賞 元高校教師▶【大谷翔平選手も使ったコミュニケーションアップの方法】講師候補に入れる
- 平田 進也株式会社日本旅行 おもしろ旅企画 ヒラタ屋 代表 兼 西日本JRバス バス旅創造部 部長 “浪速のカリスマ添乗員”▶【本モノのサービスとは ~何と!そこまでやるのか!~】講師候補に入れる
- 堀井 亜生弁護士法人 フラクタル法律事務所 代表弁護士▶【従業員の心を動かす労務・マネジメント技術】講師候補に入れる
- 谷田 昭吾ヘルスケアオンライン株式会社 代表取締役▶【タニタで学んだ成功法則 ~赤字企業を世界No.1へ導いた“経営の秘訣”とは?~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 小山 貴子社会保険労務士事務所フォーアンド 代表 株式会社フォーアンド 代表取締役 株式会社ツナググループ・ホールディングス 非常勤監査役 一般社団法人ワークデザインラボ パートナー▶【採用から退職までの人事労務管理の基本】講師候補に入れる
- 松田 宣浩講師候補に入れる
- ケロポンズケロこと増田裕子とポンこと平田明子のスーパーデュオ▶【親子コンサート】講師候補に入れる
- 西脇 資哲日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト・業務執行役員 ITビジネスコミュニケーション協会 理事 日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 アドバイザー 京都大学 iPS細胞研究所 コミュニケーションアドバイザー▶【ものづくりと働き方のデジタルトランスフォーメーション】講師候補に入れる
- 新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
- 舞の海 秀平元大相撲力士 キャスター NHK大相撲解説者 近畿大学経営学部客員教授 青森県鰺ヶ沢町「ふるさと大使」▶【夢は必ずかなう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』