斉藤 洋二
・ネクスト経済研究所 代表 ・国際金融アナリスト
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 国際情勢
- 金融・株式
出身地・ゆかりの地
大阪府
プロフィール
1950年
大阪市生まれ
1974年
一橋大学経済学部卒業後
東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)へ入行し為替ディ―ラーに。
1988年
日本生命保険(相)に入社し、為替、債券、株式など資産運用担当。
1992年
フランス現地法人社長に。また関税外国為替等審議会委員を歴任した後
2011年
ネクスト経済研究所を設立。
現在、ロイター通信のコラムを執筆し好評を博している。
講演テーマ
【金融市場の分析と見通し】
なぜ相場の予測は難しいのか。その非合理さに40年取り組んできた講師がその成果を語る。
相場の予測はアート(感性)でありサイエンス(理論)である。
経済学、歴史学、心理学を始めとする様々な理論的なアプローチに加え、
アート(感性)つまり職人芸を身につけることによりはじめて市場を把握し、勝ち抜いてゆけるものである。
その職人芸を如何に修得することが可能か。
この相場への基本的な考え方をベースに、短期的、中期的、長期的と期間に応じたに金融市場の予測に基づいて、
投資アドバイスを行う。
【日本経済の分析と予測】
日本が戦時中に構築された1940年体制と人口増加のボーナスにより戦後目覚ましい発展を遂げた。
だがそれも1989年をピークに停滞期に入って四半世紀。
その発展から失われた20年への転換の背景を探る。そこには生産年齢人口の減少が横たわる。
21世紀中葉に向けて今後日本はどこへ向かうのか。
人口減少、政府債務残高の増大に直面している日本が果たして発展を継続できるのか。
人口減少社会において、それを上回る労働生産性を上げることは可能なのか。
様々の問題が取り巻く日本は、これまで成長を最優先課題としてきたが、
今こそ分配を優先する発想の転換を行うことが必要ではないか。
【世界経済の分析と日本の将来】
欧州、中国での長期に渡る滞在、そして米国経済動向を40年見守り学んできた講師がその経験を踏まえ
今後の日本の世界おける厳しい将来を考える。
米国、中国に続きGDPベースで世界3位と言われる日本の将来はどのようになるのか。
これまで米国の庇護の下に経済発展を遂げてきたが、今後地理的にも近い中国経済圏に否応なく巻き込まれて行く。
世界経済がグローバル化そして英語による情報化が進む中で日本はますます内向き化し
ガラパゴス症候群が嵩じる。高い技術水準も国内でのみ通用するようような現代的な矛盾が果たして解決するのか。
それとも致命的な問題へと発展するのか。
日本が果たして中国はじめ発展目覚ましい東アジアと共生し、その存在意義を発揮できるのか?
日本の将来について生き残りへの処方箋を語る。
【FXに勝つ。相場を考える】
実績
為替はじめ金融市場で40年、相場の世界で予測を仕事に生き抜いてきた。途中香港、パリに駐在し、
中国、欧州、そして米国の経済実態を深く理解し。さらに為替に加え、日本生命にて機関投資家として
株式、債券、デリヴァティブ市場に精通。
講演の特徴
日本経済そして世界経済の分析に基づく
為替、株式、債券市場の予測
その他
為替投資
同じカテゴリーの講師一覧
- 金 美齢JET日本語学校 名誉理事長 評論家▶【21世紀の提言 新しい世代を育てる】講師候補に入れる
- 海江田 万里衆議院議員 経済評論家▶【今後の日本・世界の政治・経済】講師候補に入れる
- 木村 義雄元厚生労働副大臣 前参議院議員 自由民主党幹事長特別補佐 自由民主党外国人労働者等特別委員会 特別相談役 ▶【これからの政治・経済のゆくえ~どうなる日本~】講師候補に入れる
- ケント・ギルバート米カリフォルニア州弁護士、タレント▶【情報通信の将来性と展望】講師候補に入れる
- 水野 達夫(ペンネーム:水野辰雄)人口戦略家、元ネパール大使、 元神戸大学大学院国際協力研究科教授(国際関係論) 元海上保安大学校 尖閣領有権問題 特別講師▶【少子化、非婚化、後継者不足、人口減少に如何に対処するか】講師候補に入れる
- 寺島 実郎多摩大学学長/(財)日本総合研究所会長▶【激動の世界と日本】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 野々村 友紀子放送作家▶【夫婦円満の秘訣】講師候補に入れる
- 須田 慎一郎経済ジャーナリスト▶【いま日本経済に起こっていることこれから起こること】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 開原 崇友株式会社フルリノ 代表取締役▶【組織拡大成功のカギと実践例】講師候補に入れる
- 山口 智子話し方・聴き方講師 フリーアナウンサー▶【顧客の心を掴む!声・話し方・聴き方講座】講師候補に入れる
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師▶【DX(デジタルトランスフォーメーション)最前線】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』