須田 慎一郎

経済ジャーナリスト
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 経済
- 国際情勢
- 金融・株式
- 経営・ビジネス
- コンプライアンス・CSR
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
★講演オススメのポイント★
銀行業界を始めとするする金融界、日本銀行、金融庁、財務省、東京地検などに人脈をもち、
その他ラジオや講演会などで幅広く活躍中。
--------------------------------------
1961年、東京生まれ。
日本大学経済学部卒。経済紙の記者を経て、フリー・ジャーナリストに。
「夕刊フジ」「週刊ポスト」「週刊新潮」などで執筆活動を続けるかたわら、
多数のテレビやラジオの報道番組等で活躍中。
2007年から2012年まで、内閣府、多重債務者対策本部有識者会議委員を務める。
政界、官界、財界での豊富な人脈を基に、数々のスクープを連発している。
講演テーマ
【いま日本経済に起こっていることこれから起こること】
政治の動き(政治が今、どういう状況に置かれ、
これからどういう方向に向かっていこうとしているのか)や
要素、情報を加味し、正確な経済見通し、景気予測を立てるのが持論。
経済成長率2%を死守すべく対応を迫られるアベノミクスのゆくえ
(消費増税、為替、株の動きと国際経済連携での牽引力となれるかどうか、
国際外交の手腕・・・)などジャーナリズムの世界に長年身を置いた氏が徹底解明します。
~その他講演テーマ~
【日本経済―危機の真相】
【日本経済の展望と金融情勢】
【日本経済と金融界の裏側】
【不良債権処理の現場で何が起きているか?中小企業・再生の条件】
【現下の国際情勢に鑑みこれからどうなる日本経済】
【日本経済の本当の姿と大不況の出口を探る!】
【銀行はこう変わる!】
【金融サバイバル時代、生き残る銀行はどこだ!】
【あなたも狙われる!!巧妙化するカード犯罪】
著書
『長銀破綻』(講談社 1998)
『2002年4月銀行崩壊』(光文社 2001)
『あなたの預金が危ない!』(新潮社 2002)
『メガバンク破綻・再生の法則』(角川書店 2002)
『巨大銀行沈没』(新潮社 2003)
『日本経済破綻』(KKベストセラーズ 2003)
『生き残れる銀行と消え行く銀行』(光文社 2003)
『UFJ消滅―メガバンク経営者の敗北』(産経新聞社 2004)
『銀行大激突』(光文社 2004)
『地銀大破綻』(ビジネス社 2005)
『銀行にだまされるな!』(新潮社 2005)
『財務官―その権力と正体』(祥伝社 2005)
『銀行は狙っている』(ビジネス社 2006)
『マネーゲーム崩壊』(新潮社 2006)
『下流喰い 消費者金融の実態』(筑摩書房 2006)
『投信バブルは崩壊する』(KKベストセラーズ 2007)
『ブラックマネー』(新潮社 2008)
『融資産は今すぐ現金化せよ』(KKベストセラーズ 2008)
『「底なし」日本経済大不況』(KKベストセラーズ 2009)
『大淘汰の時代』(講談社 2010)
『偽りの政権交代』(講談社 2010)共著:髙橋 洋一 氏
『サラ金殲滅』(宝島社 2010)
『日本最後のスパイからの遺言』(扶桑社 2010)
『日本が融けてゆく』(飛鳥新社 2011)共著:古賀 茂明 氏
『国債クラッシュ』(新潮社 2011)
『内需衰退』(扶桑社 2011)
『テレビ・新聞が絶対言わない!日本経済の大問題』(KKベストセラーズ 2012)
『暴力団と企業 ブラックマネー侵入の手口』(宝島社新書 2012)
『サルに負けない投資戦略』(光文社 2012)
『アベノミクスが激論で解けた!』(小学館 2013)共著:青山 繁晴 氏、三橋 貴明 氏
『日本人が大貧民になる日』(青志社 2013)
『国民を貧困にする重税国家日本』(徳間書店 2013)
『偽装中流 中間層からこぼれ落ちる人たち』(KKベストセラーズ 2016)
など他多数。
<連載>
・夕刊フジ「金融コンフィデンシャル」
・SAPIO「須田慎一郎の『千里眼』」
・週刊ポスト「美しい分煙社会の作り方」
・SPA「ニュースディープスロート」
など他。
その他
<主な出演番組>
・ニッポン放送「高嶋ひでたけのあさラジ」(月曜?金曜 5:00?8:00/月曜日の6:30から出演)
・CS放送「虎ノ門ニュース8時入り!」(金曜8:00?生放送)
・テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」
・テレビ大阪「ニュース・リアル FRIDAY」(金曜17:13?)
・読売テレビ「そこまで言って委員会NP」 (日曜13:30?)
・CS放送「女は悩まない 女の世直しニュース女子」(土曜25:00?)
など他。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 山﨑 朗中央大学経済学部 教授▶【地域創生のデザイン】講師候補に入れる
- 与良 正男ジャーナリスト 毎日新聞社客員編集委員▶【日本政治の行方】講師候補に入れる
- 清永 健一株式会社展示会営業マーケティング 代表取締役 展示会営業(R)コンサルタント 中小企業診断士▶【展示会で成果を出す秘訣】講師候補に入れる
- 西川 りゅうじんマーケティングコンサルタント まちづくりアドバイザー▶【コロナやインフレなんかに負けてたまるか! 《ウィズコロナ時代を勝ち抜く実践マーケティング塾》】講師候補に入れる
- 古新 舜映画監督/脚本家 ストーリーコミュニケーター コスモボックス株式会社代表取締役 一般社団法人分身ロボットコミュニケーション協会理事▶【いじめとひきこもりから映画監督の道へ】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』