上野 真歳

株式会社とち亀物産 代表取締役社長
株式会社BUNZA 代表取締役社長
楽友商店会 会長
和歌山県 経営・技術強化支援事業(エキスパート・バンク)登録専門家
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 経済
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- 営業・接客・販売
出身地・ゆかりの地
和歌山県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
地元和歌山をこよなく愛す有田みかんの伝道師
インターネットでみかんを日本一売る男
1970年:和歌山県生まれ。
1991年:家業のとち亀食品に入社
1999年:株式会社とち亀物産 代表取締役社長
2000年:社内ベンチャーとしてみかんのインターネット販売を開始
2005年:Yahoo!ショッピングお取り寄せグルメランキング・ジャンル第1位
2007年:株式会社BUNZA(コンサルティング事業) 設立 代表取締役社長
2008年:地方発信型ビジネスモデルの作り方(明日香出版)
2009年:ハイサービス300選 受賞
先代から受け継いだ地方食品卸の将来に不安を感じ、素人同然のPCスキルで楽天市場に出店。
初月の売上は上野真歳自らが購入した3800円。
挫折を味わうもその後、独学にてノウハウを積み上げ、前年比200~300%の売上を叩き出し続けた。
お客様から届く一日数百通のメール対応にて、顧客動向を掴むと同時に顧客満足度の向上を図り、地元特産品などの販路拡大に成功。インターネット経由での注文は、最大月間出荷数20,000件超、月間最大売上げ6,000万円超に。ネットでの年商は、2億7000万円。(WEB通販のみの売上)
ECショップオーナーや中小企業経営者の要望を受け、2003年からコンサルティングをスタート。
クライアントからは個別の悩みに対し的確なアドバイスが ズバッと聞けると定評がある。
2007年にコンサルティング会社の株式会社BUNZAを設立。設立直後からIT系上場会社や地方自治体、大学、異業種交流 会からの 講師依頼も殺到しており、全国各地を飛び回っている。
コンサルティングは、個別の悩みに対し斬新な切り口でズバッと的確なアドバイスが聞けると定評がある。
講演テーマ
【地方にいながら都会に負けない・地方発信型ビジネスモデルの作り方】
書籍地方にいながら都会に負けない地方発信型ビジネスモデルの作り方の内容を元に、
これからの時代にあった自社メディアを構築させ、商いを安定化させる必要性をお話しします。
【ゼロから始めて年商2億円超!儲け続けるネットショップのつくり方】
なかなかうまくいかないといわれている物販系のネットショップ。成功しているのはわずか数%
なのです。そんな中、高い確率で成功店舗を作り上げている法則をお話しします。自らの体験
や、コンサルティング後に業績が上がった企業の事例などを具体的にお話しします。
【劇的に仕事がはかどる!Eメール活用講座】
これから将来、仕事をしていくに関してなくてはならないEメール。そんなメールの基礎知識
から便利な活用方法、裏技まで。ご依頼先からのリクエストがあれば、メール接客の鉄板法則
もお話しする事も可能です。
講演の特徴
★インターネットを活用したマーケティングの概念を誰にでもわかりやすく伝えます★
なるべく専門用語は使わずに、分かりやすいものに例えながらの講演です。
自らの経験体験を元に、受講者自らも再現化しやすいように考え方をお話しします。ネットマーケティングでも商いの基本は昔と変わる事はなく、技術や道具が変化しているという事を理解させた上で、その技術や道具について取り組んでいく重要性をお話ししております。
著書
『地元にいながら都会に負けない、地方発信型ビジネスモデルの作り方』(明日香出版社 2008)
その他
経営戦略ビジネスモデル構築、WEBマーケティング、ブランディング、ハイサービス
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 野口 悠紀雄早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問▶【公共経済“超”考察】講師候補に入れる
- 加藤 光敏司法書士。大学研究員。金融アナリスト▶【超初心者向け資産運用入門(NISA・つみたてNISA・iDeCoも対応可)】講師候補に入れる
- 大井 幸子国際金融アナリスト SAIL社代表 文教大学国際学部非常勤講師 武蔵野大学政治経済研究所研究員▶【世界経済の動向】講師候補に入れる
- 長谷川 高不動産ジャーナリスト 不動産コンサルタント 投資家▶【コロナ後に生き残る土地活用術〜空室対策の極意】講師候補に入れる
- 高山 和仁エンデバーFPオフィス 代表 ファイナンシャル・プランナー(日本FP協会認定 AFP認定者 2級ファイナンシャル・プランニング技能士) 一般社団法人終活カウンセラー協会 認定終活講師 渋谷区社会福祉協議会所属 成年後見人(&生活支援員(非常勤職員)) 認知症介助士 ジェロントロジー・マイスター 銀行ジェロントロジスト® SG(スタディグループ)板橋ときわ台クラブ 代表 板橋ライフプラン研究所 代表 NECレッドロケッツ(Vリーグ女子トップチーム)サポート・カンパニー▶【人生100年時代!「エンディングノート」の本当の使い方】講師候補に入れる
- 竹内 孝仁国際医療福祉大学大学院教授 医学博士 株式会社サンケイビルウェルケア 顧問講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』