松野 明美

元マラソンランナー / 参議院議員
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- スポーツ
- オリンピック・パラリンピック
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
出身地・ゆかりの地
熊本県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1968年 熊本県生まれ、熊本県立鹿本高等学校卒業(陸上部所属)
1987年 ニコニコ堂入社(ニコニコ堂女子陸上部発足)
1995年 引退
1997年 熊本県民テレビのニュースキャスターをつとめる。
1999年 ニコニコ堂女子陸上部の休部に伴い、ニコニコ堂を退社。
独立して松野明美ヒューマンライフを設立。
亜細亜大学陸上部のアドバイザーコーチに就任。
現在、講演やタレント活動等幅広く活躍中。
2022年7月の参議院議員選挙に当選し、国会議員となる。
講演テーマ
【私がマラソンから学んだもの】
【夢を描いて素敵に生きる】
実績
主な競技暦
1985年12月 (高校2年) 全国都道府県対抗女子駅伝 県代表に選抜。
1986年 6月 (高校3年) インターハイ県予選 3000m 10分2秒0
インターハイ南九州予選 3000m(失格)
1987年 4月 海邦国体 5000m 優勝 16分35秒64
全日本実業団女子駅伝 12人抜き 10km区間賞 32分17秒
1988年 5月 兵庫リレーカーニバルソウル五輪標準記録突破 1万m 優勝 32分57秒89
1988年 6月 日本選手権 1万m 優勝 32分53秒75
ソウルオリンピック予選 9位 1万m 日本新記録 32分19秒57
1989年 4月 熊本県選手権 1万m 日本新記録 31分54秒00
1990年 アジア大会(北京) 1万m 3位 31分56秒93
日本選手権 1万m 優勝 32分18秒71
1992年 1月 大阪国際女子マラソン 2位 2時間27分02秒
1993年 3月 名古屋国際女子マラソン 2位 2時間27分53秒
世界選手権(日本代表)マラソン 11位
ベスト記録
5,000m 15分45秒(当時 熊本県記録)
10,000m 31分54秒(当時 日本記録:日本人初の31分台)
マラソン 2時間27分02秒(当時 日本・アジア最高、初マラソン世界新)
その他
町おこしの具体策作成。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 渡邊 裕樹人前での話し方・コミュニケーション講師 /キャリア教育講師 勉強カフェ札幌大通スタジオ 代表 /わったん先生英語塾 代表 ▶【人前での話し方】講師候補に入れる
- 早野 宏史元サッカー選手 サッカー指導者 サッカー解説者 (財)日本サッカー協会公認 S級コーチ講師候補に入れる
- 三元 大輔車いすバスケットボール選手▶【自分の居心地の良いポジションからのチャレンジ!】講師候補に入れる
- 東儀 秀樹講師候補に入れる
- 内山 元喜■組織活性化コンサルタント ■10年定着人材コンサルタント ■エグゼクティブコーチ▶【1.心理学を活用した『人を動かすコミュニケーション』について】講師候補に入れる
- 竹内 よう株式会社プライムライズコンサルティング 代表取締役▶【業績を2倍に上げられる!組織づくり ■ 経営者視点でマネジメントできるリーダー(店長等)を育成する ~リーダーとして働きがい・生きがいを感じる意識改革~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』