小野 俊哉

スポーツ・アクセス有限会社 代表取締役
スポーツアナリスト
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
岡山県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1961年 岡山県生まれ
1985年3月 早稲田大学機械学科卒業
1985年4月 味の素株式会社入社 中央研究所配属
1990年4月 住友金属工業株式会社入社 エレクトロニクス事業部配属
2003年3月 住友金属工業株式会社を退社。
2003年6月 スポーツ・アクセス有限会社を設立。
広島カープを初優勝に導いた古葉竹識監督のトークライブの自主企画、司会を実施。
現在、湘南ビーチFMで、毎月月末に10分ほど小野俊哉のスポーツここだけの話し生放送を担当。
2005年は、フジテレビのプロ野球ニュースにゲスト出演。
プロ野球の記事は、ヤフーのトピクスへ20回以上採用実績。
清原和博、松井秀喜、イチロー、巨人の記事など。
その他、週刊朝日、週刊プレイボーイ、SPA、毎日新聞など、野球分析の記事を署名入りで発表実績多数。
実業の実績では、味の素(研究所、工場でアミノ酸生産の研究)。
住友金属工業では、液晶・プラズマディスプレイの半導体を開発し、営業部門で、当時東芝、IBMなど大手のメーカーに販売。
ゼロのスタートから年商200億円の事業に育った。
営業窓口として、顧客開拓、プレゼンテーション、品質クレーム対応から、入札、値段納期交渉、フィリピンへの新工場建設、韓国との競争など、営業マネジャーとして経験。
茨城ゴールデンゴールズの萩本欽一監督とは、創部から取材を続け、知り合い。
江夏豊、大沢親分のプロ野球マスターズリーグは、ずっと公式記録を提供。
村田兆治、稲尾和久などOB選手のインタビュー実績多数。
マスコミや野球界の内情に強い。
講演テーマ
【川上V9巨人の分析から学ぶ経営学・人事競争学・危機管理学】
川上監督の巨人9連覇は、実はメジャーにも前例がない世界記録。
選手コーチ時代は、日本シリーズに出ても連敗が多く(水原監督の時代)、そこから野球界の問題点を抽出。
監督に就任すると、それを解決するソリューション提供を、それこそ徹底的に実施。野球界(市場)に革命を起こした。
ビジネスも同じ。なぜ苦しいのか、迷うのか。それは市場の勝利の法則をつかんでいない可能性が高い。問題点を都度洗い出してはゲリラ戦ではジリ貧。分析と革命こそが生き残る道。野球界の超人から学ぶ経営学。
【阪神タイガースはなぜ川上巨人に勝てなかったのか:勝利の経営学】
川上監督は、昭和40年代の高度成長時代に9連覇V9を達成し、一方の阪神タイガースは、万年2位。江夏、田淵、村山を擁して、なぜ阪神は一度も勝てなかったのか。それは戦略を持ったチーム、そうでないチームの差。プロ野球が灼熱だったV9時代の阪神と巨人の分析から、勝利の経営学を学ぶ。
著書
『監督も知らない、プロ野球非公式データブック』(東邦出版 2005)
『12球団分析レポート』(宝島社 2006)
『松坂大輔がメジャーナンバーワンになる理由』(洋泉社 2007)
『V9巨人のデータ分析』(光文社新書 2009)
『プロ野球で「エースで4番」は成功しないのか 知られざる二刀流選手列伝』(SBクリエイティブ 2013)
『大記録の裏側イチローが4割を打つ条件』(別冊宝島社 2008)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 須藤 慎management&design 代表 中小企業診断士 相模原市産業振興財団 コーディネーター 日本デザイン事業協同組合 事務局長 経営革新等支援機関▶【新規事業開発に役立つデザイン経営】講師候補に入れる
- 坂口 岳洋一般社団法人外国人旅行者誘致促進地域創生機構 理事長 株式会社和食人材プラットフォーム 代表取締役▶【間違いだらけの外国人観光戦略】講師候補に入れる
- 平野 茂実248デザイン 代表 東京都立大学 システムデザイン研究科 非常勤講師▶【スティーブ・ジョブズ流!CCC(Cash Conversion Cycle)で経営を見える化する】講師候補に入れる
- 藤井 佐和子キャリアコンサルタント 株式会社キャリエーラ代表▶【一般職女性向けマインドアップ】講師候補に入れる
- 中井 俊介中小企業診断士▶【ロジカル・コミュニケーション演習 伝える技術(全5回)】講師候補に入れる
- 久原 健司日本一背の高いITジャーナリスト 株式会社プロイノベーション代表取締役▶【すぐに始められるDX! ~DX初級者の不安が嘘のようにスッと消える~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』