小泉 大輔

株式会社オーナーズブレイン 代表取締役/公認会計士/税理士/
株式会社アイティフォー社外取締役
株式会社地域新聞社 非常勤監査役
株式会社LOOPLACE社外取締役
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1970:9月5日生まれ、東京出身
1993:上智大学経済学部経済学科卒業
1995:公認会計士第2次試験合格
1995:朝日監査法人入社(アーサーアンダーセン直轄部門に配属)
2002:新日本監査法人入社
2003:(株)KIAプロフェッショナル設立 現在、同社代表取締役
2005:(株)オーナーズブレインに社名変更
講演テーマ
【企業経営のための会計と税務の基本】
安定した経営を行うためには、基本的な会計のルールを知り、どのような状態が安定なのか知っておく必要があります。会計・財務は難しいと思われている経営者が多いのですが、実は、経営をする上で、押さえるべきポイントはそれほど多くないのです。決算書の正しい見方、分析指標などなど最低限のポイントを押さえ、細かい規則に左右されない、経営の本質としての会計そして、税務の基本をお伝えします
【グローバル経営における会計・税務戦略】
市場拡大、タックスプランニングなど、さまざまな理由から、海外進出という選択肢がより身近になってきました。他社よりも、少しでも有利に、海外に進出し、グローバル経営を行うたの会計・税務戦略をお伝えします。
【日経経済指標から読み取る事業計画策定に当たり抑えるべき外部環境の動向】
経営戦略は、まさに、適切な方向付けを行い、経営資源を最適に配分すること。自社の現在の健康状態や体力を知ることはもちろん、今後の経済環境を読めなければ、長期戦で戦い抜くことは非常に厳しいです。事業計画を策定するには、この先、経済はどのようになっていくか外部環境の動向を抑える必要があります。今後の事業計画を策定する上で役立つ、日経経済指標を読み方をお伝えします。
【一つ上のステージにあがるための中小企業の内部統制の進め方】
内部統制は、経営にとってのブレーキだけではなく、アクセルにもなります。日々の業務フローを改善することで、漏れ。ダブりなどの無駄な業務をなくし、コストを削減し、利益貢献も可能です。ここさえやれば大丈夫!というキーポイントをお教えして、今の会社に最適な仕組み提案します。
実績
上智大学 公開講座-グローバルリーダーシップ入門-/経営者、社会人一般向け/グローバル経営におけるIFRS(国際会計基準)
一部上場企業/経営幹部向け/財務会計・計数マネジメント
大手法律事務所/弁護士の先生向け/財務会計の基礎
株式会社小宮コンサルタンツ 後継者ゼミナール・経営基礎講座./経営幹部・経営者向け/企業経営のための会計と税務の基本
講演の特徴
会計を実際の経営の現場、日常生活に結び付け、また、事例豊富にお伝えしていきます。できるだけ記憶に残るよう、右脳を活用した会計のお話をいたします。
著書
コーポレート・ガバナンス報告書 分析と実務―記載事例を徹底分析(共著)(中央経済社)
要点解説 金融商品取引法(共著)(中央経済社)
株式公開の実務Q&A(共著)(第一法規)
財務スキル教室(さまざまな財務指標)(クオリティー・マネジメント2003年2月?日本科学技術連盟)
連結納税5つの重要ポイント(経理情報2002年10月20日号?中央経済社)
EVA、バランスト・スコアカードの導入事例(クオリティー・マネジメント2002年6月?日本科学技術連盟)
企業価値とは何か。経営にどう影響するのか(日経産業新聞2011年10月)
その他
会計全般?経営に活かす会計、右脳を活用した会計/ファイナンス/ベンチャー経営
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 船ヶ山 哲株式会社REMSLILA 代表取締役社長▶【これからの時代を生き抜く成功者マインド】講師候補に入れる
- 北 康利講師候補に入れる
- 三浦 一郎立命館大学経営学部教授 ドラッカー学会編集委員▶【これからのマネジャーに求められること】講師候補に入れる
- 中村 貴男株式会社ナカムラ 代表取締役社長 株式会社マインドファクトリー 取締役ファウンダー▶【事業承継と事業開発】講師候補に入れる
- 小池 修リハプライム株式会社 代表取締役▶【企業家のマインドとリーダーシップ】講師候補に入れる
- 眞子 光弘pax global office 代表 国際物流管理士 コンサルタント▶【大好評日本発引き寄せの法則から劇的に一生ぶれない生き方の秘策の提言】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』