葉子

NPO法人日本ハーブ振興協会主席研究員 /ハーブスクール&プロデュース ウィズハーブ 代表
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- 学校教育・PTA・育児
- 食育
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
2000年 ハーブスクール ウィズハーブ葉子 開校
2002年 アトリエカロ認定 ハーブインストラクター
2003年 日本園芸協会 H15 ハーブコーディネイター部門 最優秀成績賞受賞
2003年 モーリスメッセゲ認定 ハーブティーアドバイザー
2004年 ハーブ生涯学習インストラクター1級取得
2004年 ガーデニング・園芸生涯学習インストラクタ2級取得
2010年 ハーブスクール&プロデュース ウィズハーブ設立 代表就任
2010年 NPO日本ハーブ振興協会 主席研究員 就任
2010年 N.G.S.ジャパン 庭園福祉活動の庭 認定ガーデン
講演テーマ
【ハーブある豊かな暮らし方】
ハーバルライフは、ヨーロッパを中心に生活の知恵として取り入れられてきました。ハウスキーピング・料理・ガーデニング・そしてヘルスヘアまで、家庭での上手なハーブ活用レシピを伝授。
【心に働く、心を守るハーブセラピー】
庭に育つひと枝のハーブが、心の扉をそっとノックします。ストレス社会で現在、最も求められるのは自然力です。
ハーブは、香・食・そして命あるものの優しさで閉ざした心を癒します。
【香りの刺激が食育を成功させる】
香りの記憶は脳の奥底にしっかりと刻まれます。種からすでに豊かに香るハーブたちの成長と実りが、子供たちに命あるものと食との密接なつながりを意識させ、そして香りの刺激が豊かな食卓を届けます。
【さあ、オープンガーデンを!】
イギリスのイエローブックに掲載される個人のガーデンを寄附と結び付けるガーデンオープンチャリティーシステム。日本でも各地でオープンガーデンの精神が広がっています。オープンガーデンが個人社会貢献をもっと身近なものにしてくれます。オープンガーデンを個人で開催する方法、地域振興としての取り組み方。また、オープンガーデンのあらゆる疑問や成功させるためのノウハウを庭園福祉活動の庭オーナーが解説。
実績
NHKをはじめ各種メディア出演、雑誌・機関紙コラム執筆、関西電力・大阪ガスなどでのイベント、セミナーなど多方面で活動
講演の特徴
一般的な講演会のほか、デモンストレーションを含めたクッキングやガーデニング、ハーブティーセミナーや教室形式の講習会も可能です。
著書
ハーブ機関紙ハーブな生活巻頭連載コラム
その他
■専門分野
ハーブ、ハーブセラピー、ハーブ料理、ハーブガーデニング、ハーブティー
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 稲垣 喜大健心接骨院院長 柔道整復師 NJKF健心塾伊勢代表 NJKF DEEPkick ホーストカップ 公式メディカルトレーナー 学校法人マリア学園暁の星こども園評議員▶【スポーツにおけるケガとその予防 応急処置】講師候補に入れる
- 村井 美月株式会社ワークスプランニング 代表取締役 栄養学講師/食生活・睡眠リズム改善トレーナー ▶【食生活・睡眠リズム改善で心と体の健康力をアップする】講師候補に入れる
- Coccoクォンタム瞑想マスター スピリチュアル科学研究家▶【世界一シンプルな瞑想法】講師候補に入れる
- 百瀬 由璃絵教育学博士(東京大学) 東京大学社会科学研究所特任助教 元日本テレビ系列アナウンサー▶【多様な人材活躍:マイノリティが活躍する職場とは】講師候補に入れる
- 今泉 真弓(株)spirituelle beaute代表取締役 臨床傾聴士(上智大学グリーフケア研究所認定) 女性のためのグリーフケア札幌主宰 ビューティーマインドコンサルタント®︎▶【レジリエンスの育て方】講師候補に入れる
- 大滝 さやか現役司会業で週300以上指導する講師・美容と健康アドバイザー▶【おもしろいほど体の調子が良くなる 『4つの生活習慣』】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』