山村 武彦
防災システム研究所 所長、防災・危機管理アドバイザー
講師カテゴリー
- 安全大会
- 防災・危機管理
- SDGs・ESG
- SDGsその他
- 人権・福祉・介護
- 男女共同参画
- 医学・医療・健康
- ウイルス・感染症
- 環境・防災・防犯
- 防災
- BCP
出身地・ゆかりの地
東京都 新潟県
プロフィール
1943年、東京都出身。1964年、新潟地震でのボランティア活動を契機に、防災・危機管理のシンクタンク「防災システム研究所」を設立。以来50年以上にわたり、世界中で発生する災害の現地調査を実施。2000年、「近助」、「互近助」、「防災隣組」を考案し、提唱。報道番組での解説や日本各地での講演、執筆活動などを通じ、防災意識の啓発に取り組む。また、多くの企業や自治体の社外顧問やアドバイザーを歴任し、BCP(事業継続計画)マニュアルや防災・危機管理マニュアルの策定など、災害に強い企業、社会、街づくりに携わる。実践的防災・危機管理の第一人者。座右の銘は「真実と教訓は、現場にあり」。著書は「台風防災の新常識」(戎光祥出版)、「感染症×大規模災害 実践的分散避難と避難所運営」、「災害に強いまちづくりは互近助の力」(ぎょうせい)など多数。
■ 提唱
「互近助(ごきんじょ)」、「安全ゾーン」、「防災隣組」、「防災用品点検の日」、「在宅避難生活訓練」などの「災害予防訓練」、「スマート防災」など
■ 所属・歴任
日本災害情報学会、地域安全学会、消防庁防災訓練活性化研究会、災害時要援護者避難支援研究会、防災対策評価委員会など
■ 受賞
第十五回科学技術振興功績者表彰
「科学技術庁長官賞」 1995年4月19日 科学技術庁(現・文部科学省及び内閣府)
※ 交通信号用非常電源装置開発に対する表彰。
※ 当該装置は、1995年1月17日、阪神・淡路大震災の発災時、被災地の交差点などで稼働し電力を供給。その後、全国の主要交差点などに普及。
■教科書
「現代の国語1」 (三省堂) 141頁~149頁 [2021年~現在]
文部科学省検定済教科書 中学校国語科用 中学一年生 (15-三省堂-国語702)
項目: 情報を関連付ける 『「みんなでいるから大丈夫」の怖さ』
出典: 著書 『新・人は皆「自分だけは死なない」と思っている』 (宝島社)
協力: 防災システム研究所合同会社ほか
講演テーマ
【これからの防災・危機管理 ~互近助とスマート防災~】
【中学生のためのスマート防災 ~命を守るために~】
【最近の大規模災害に学ぶ ~家庭や地域の防災・危機管理~】
【大規模地震に備える ~マンションの実践的防災・危機管理~】
【近助の精神と防災隣組 ~家庭と地域の実践的防災対策~】
【実践的避難所運営と在宅避難】
【互近助の力 ~隣人と仲良くする勇気~】
【防災・危機管理と三助の精神 ~自助・公助・近助~】
【マンションの防災・危機管理と在宅避難】
【これからの台風防災 ~スーパー台風が日本列島を襲う~】
~企業・組織向け 講演テーマ~
【企業・組織の実践的防災・BCP ~リーダーはどう対応すべきか~】
【企業経営者が実践すべき危機管理と防災対策】
【企業における防災・危機管理の再点検 ~進化するBCP~】
【南海トラフ巨大地震に備える ~BCP事業継続計画の再点検~】
【首都直下地震に備える ~個人と企業の防災・危機管理~】
~新型コロナウイルス感染症関連 講演テーマ~
【感染弱者のための感染症対策と防災・危機管理】
【企業の感染症対策と防災・危機管理】
実績
<主な現地調査実績>
[2022] 旦過市場連続火災(福岡県北九州市)、令和4年8月豪雨、 [2021] 大阪市北新地クリニック放火事件、長野県岡谷市土石流災害、令和3年7月伊豆山土砂災害、 [2020] 令和2年7月豪雨、新型コロナウイルス感染症・パンデミック大規模災害、 [2019] オーストラリア大規模森林火災、令和元年東日本台風(台風第19号)、令和元年房総半島台風(台風第15号)、京都アニメーション放火殺人事件、 [2018] インドネシア・スンダ海峡津波、インドネシア・スラウェシ島地震、北海道胆振東部地震、平成30年7月豪雨(西日本豪雨)、大阪府北部地震、JR東海道新幹線殺傷事件、米ハワイ州ハワイ島キラウエア火山噴火、中津市耶馬渓町土砂災害、台湾・2018年花蓮地震、 [2017] 米カリフォルニア山火事、韓国・民防衛(ミサイル危機)、九州北部豪雨、 [2016] 糸魚川市大規模火災、鳥取県中部地震、岩泉町水害、熊本地震、軽井沢スキーバス転落事故、 [2015] 関東・東北豪雨、千葉市竜巻、米カリフォルニア山火事、2015年ネパール地震(ネパール大地震)、 [2014] 長野県神城断層地震、広島市土砂災害、 [2013] フィリピン台風第30号、伊豆大島土砂災害、米オクラホマ竜巻、浜松市春野町地すべり災害、 [2012] 九州北部豪雨、茨城・栃木竜巻、京都宇治市豪雨、桜島爆発的噴火、 [2011] 東日本大震災(3・11、東北地方太平洋沖地震)、ニュージーランド・カンタベリー地震、新燃岳噴火、 [2010] 奄美豪雨、 [2009] インドネシア・スマトラ沖地震、兵庫県佐用町水害、防府市豪雨、群馬県館林竜巻、オーストラリア大規模森林火災、中国九州北部豪雨(山口豪雨)、新型インフルエンザパニック、山形県鶴岡市大網七五三掛地区・地すべり災害、 [2008] 岩手・宮城内陸地震、中国・四川大地震、富山県入善町高波災害、 [2007] 中越沖地震、能登半島地震、ペルー北部地震、三重県北部地震、 [2006] 北海道佐呂間町竜巻、宮崎県延岡市竜巻、長野県岡谷市土砂災害、 [2005] パキスタン北部地震、JR福知山線脱線事故、米南東部ハリケーンカトリーナ、福岡県西方沖地震、韓国・大邱地下鉄放火事件、 [2004] インドネシア・スマトラ島沖地震、新潟県中越地震、イラン・バム地震、 [2003] 十勝沖地震、7月梅雨前線豪雨、宮城県北部地震、 [2002] 平成14年台風第21号、 [2001] 米同時多発テロ事件(911)、新宿歌舞伎町雑居ビル火災、平成13年芸予地震、 [2000] 東海豪雨、鳥取県西部地震、三宅島噴火、有珠山噴火、 [1999] 台湾・集集大地震(921大地震)、 [1998] 平成10年8月新潟豪雨、 [1997] インドネシア・カリマンタン森林火災、 [1996] インドネシア・イリアンジャヤ津波、 [1995] 阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)、地下鉄駅構内毒物使用多数殺人事件(地下鉄サリン事件)、ロシア・サハリン北部地震、 [1994] 北海道東方沖地震、米ノースリッジ地震、 [1993] インド西部地震、北海道南西沖地震、米領グアム島地震、北海道釧路沖地震、 [1991] 雲仙普賢岳噴火、 [1990] フィリピン・バギオ大地震、 [1989] 米サンフランシスコ地震、 [1987] 千葉県東方沖地震、 [1986] 三原山噴火、 [1983] 日本海中部地震、 [1982] 長崎水害、ホテルニュージャパン火災(東京都千代田区)、 [1980] 川治プリンスホテル火災(栃木県塩谷郡)、 [1978] 宮城県沖地震、 [1973] 大洋デパート火災(熊本県熊本市)、 [1972] 千日デパート火災(大阪府大阪市)、 [1968] 十勝沖地震、 [1964] 新潟地震など、計300カ所以上
著書
『災害に強いまちづくりは互近助の力 ~隣人と仲良くする勇気~』( ぎょうせい 2019)
『NHK テキスト 家族を守る!現場に学ぶ防災術』講師(NHK出版 2019)
『南三陸町 屋上の円陣―防災対策庁舎からの無言の教訓―』(ぎょうせい 2017)
『みんなの防災えほん』監修 ※繁体字、簡体字、韓国語版を翻訳出版(PHP研究所 2017)
『スマート防災-災害から命を守る準備と行動』(ぎょうせい 2016)
『新・人は皆 『自分だけは死なない』 と思っている - 防災心理』(宝島社 2015)
『人は皆「自分だけは死なない」と思っている - 防災心理学』(宝島社 2005)
『防災・危機管理の再点検 - 進化するBCP事業継続計画』(金融財政事情研究会 2012)
『感染弱者のための新型インフルエンザ対策』(アニカ 2009)
など多数
その他
<BCP、BCM (事業継続計画)>
「ニューノーマル・リスク時代に備え、企業はBCPの再点検を」(京都総合経済研究所)
「災害に強い企業をつくる 事業継続計画の取り組みと留意点」(りそな総合研究所)
「防災・危機管理の再点検 進化するBCP(事業継続計画)」(金融財政事情研究会)
「本当に使える 企業防災・危機管理マニュアルのつくり方」(金融財政事情研究会)
「中小・小規模事業向け 災害・危機管理対策」(むさし府中商工会議所)
「中小企業に役立つ事業継続計画」(日本商工経済研究所)
<CD、DVD、ビデオ、WEB、ナビゲーション端末、電子辞書>
「Panasonic ホームナビゲーション 防災アシスト」(パナソニック) [2020~現在]
ココチモ 「CASIO電子辞書 防災手帳」(カシオ計算機、ユーキャン) [2020~2021]
NHKまる得マガジン 「家族を守る!現場に学ぶ防災術」(NHKらいふ) [2019~2021]
「互近助さんの歌(詞・山村武彦、曲・山崎一稔)」(防災システム研究所) [2018~現在]
NHKまる得マガジン 「実践!わが家の防災対策」(NHKエデュケーショナル) [2006]
「防災・危機管理講座 第3部 地方公共団体」(日立システムズ) 講師 [2004~2011]
「防災・危機管理講座 第2部 企業と組織」(日立システムズ) 講師 [2004~2011]
「防災・危機管理講座 第1部 家庭と地域」(日立システムズ) 講師 [2004~2011]
「避難所 運営管理」被災者(避難所)支援システム (防災システム研究所) [1996]
<テキスト、補助教材>
「三省堂中学国語教育 ことばの学びNo.11」 (三省堂) 巻頭エッセイ [2020]
「家族を守る!現場に学ぶ防災術」 講師 (NHK出版) [2019]
「実践!わが家の防災対策 いざというときの行動編」 講師 (NHK出版) [2006]
「実践!わが家の防災対策 日頃の備え編」 講師 (NHK出版) [2006]
<主な出演テレビ番組>
・ NHK 総合: 「あさイチ」、「証言記憶スペシャル いつか来る日のために」、「ニュースシブ5時」、「首都圏ネットワーク」、「ニュースウオッチ9」、「気象情報」、 「日本人のおなまえっ!」、「生きるスキル」、「NHKスペシャル」など
・ NHK Eテレ: 「NHKまる得マガジン」 講師
シーズン1 「実践!わが家の防災対策 日ごろの備え編」 (DVD版:完売)
シーズン2 「実践!わが家の防災対策 いざというときの行動編」 (DVD版:完売)
シーズン3 「家族を守る!現場に学ぶ防災術」 (WEB版 [2019~2021])
・ 日本テレビ・読売テレビ:「情報ライブ ミヤネ屋」、「news zero」、「シューイチ」、「スッキリ」、「かんさい情報ネットten.」、「朝生ワイド す・またん!」、「ZIP!」など
・ TBSテレビ・毎日放送・CBCテレビ: 「ひるおび!」、「ゴゴスマ」、「Nスタ」、「Nスタ スペシャル」、「あさチャン!」、「THE TIME,」、「サンデージャポン」など
・ フジテレビ・関西テレビ: 「日曜報道 THE PRIME」、「めざましテレビ」、「めざまし8」、「バイキングMORE」、「Mr.サンデー」、「ノンストップ!」、「FNN報道特報」、「報道特番」多数、「Live News α」、「newsイット!」など
・ テレビ朝日・朝日放送: 「羽鳥慎一モーニングショー」、「サタデーステーション」、「大下容子ワイド!スクランブル」、「スーパーJチャンネル」、「グッド!モーニング」、「報道ステーション」、「サンデーLIVE‼」、「教えて!NEWSライブ 正義のミカタ」、「中居正広のキャスターな会」など
・ テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知: 「ゆうがたサテライト」、「暮らしのワンポイント」、「5時スタ」など
・ その他、情報番組や報道番組を中心に、NHK BS1やBSフジ、BS11、BS12などのBS局、テレビ西日本やテレビ熊本、TOKYO MX、テレビ新広島などの地元局、インターネット局のABEMA、海外の英BBCテレビや米CNNテレビの番組など多数
同じカテゴリーの講師一覧
- 岩田 大こどもと学び 大研究所 代表 草苑保育専門学校非常勤講師 横浜こども専門学校非常勤講師 横浜リゾート&スポーツ専門学校非常勤講師 東京都保育士等キャリアアップ研修講師(現在:2団体にて乳児保育・幼児教育・マネジメント・保護者支援子育て支援・保健衛生安全対策を担当) 株式会社日本福祉総合研究所 研修コーディネーター▶【こどもの可能性を引き出す保育】講師候補に入れる
- 中村 昌弘災害予防研究所 所長▶【ヒューマンエラーを防ぐために】講師候補に入れる
- 中山 智夫株式会社ITCアエロリーシング 創業者・取締役会長 一般社団法人日本エアレスキュー促進協議会 代表理事 日本チュニジア友好協会 会長▶【ビジネスで如何に成功するか】講師候補に入れる
- 浅野 潔ハイパフォーマンス組織プロデューサー (元海上自衛官・防災士) 組織マネジメントのノウハウをお伝えする研修講師 ▶【勝ち残る決断力 スピード感ある決断がビジネスの勝敗を決する!】講師候補に入れる
- 平石 冬樹大学非常勤講師▶【メディア戦略と記者の行動原理】講師候補に入れる
- 小西 みさを元アマゾン ジャパン広報本部長 AStory合同会社 代表▶【強い組織をつくる仕組み~アマゾンに学ぶ企業理念の浸透と実践~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 辛坊 治郎元読売テレビ解説委員長 海洋冒険家▶【辛坊治郎のそこまで言って委員会~マスコミの内側すべて話します~】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 櫻庭 露樹開運セミナー講師 ビジネスコンサルタント 商品流通プロデューサー 全捨離®開運マスター▶【全捨離® 「自宅をパワースポットにする方法」】講師候補に入れる
- アキ・ソラーノ(Aki Alex Solano)・全米ヨガアライアンス協会認定最高師範(E-RYT500・世界最高峰ヨガ師範) ・西洋と東洋の知見を統合化【ディープマインドフルネス®️ヨガ】創始者 ・ハワイ生まれの【プラーナチャクラヨガ®️】創始者 ・ディープマインドフルネス開発者 ・ヨガ ヒーラー アカデミー ハワイ校長/オーナー(ハワイ州登録) ・一般社団法人ディープマインドフルネス脳科学協会 会長 ・Terra Hawaii Consulting LLC CEO(本社ハワイ州) ・「症状別3分ヨガレッスン」著者(ネコパブリッシング社) ・一般社団法人国連P.R.I.D.E日本 理事 ・米国医師団公認協会認定 国際アンチエイジング栄養コンサルタント(ニューヨーク州公認IAANAが認定する公式登録国際称号) ・ディープマインドフルネス・コーチ ▶【マインドフルネス(企業向け)】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』