山崎 将志

ビジネスコンサルタント
株式会社アジルパートナーズ 代表取締役社長
株式会社知識工房 代表取締役社長
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 人事・採用
出身地・ゆかりの地
愛知県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1971年 愛知県岡崎市生まれ
1994年 東京大学経済学部経営学科卒
1994年 アクセンチュア株式会社入社、2003年同退社。
・情報システム開発・導入(リース会社、製薬会社、生損保険会社等)
・eLearningシステムの開発・導入(米系飲料会社、生命保険会社等)
・業務改革(BPR)の企画・設計・導入(総合商社、生損保険会社等)
2003年 株式会社知識工房設立 代表取締役就任
・業務改革(BPR)およびナレッジマネジメントの企画・設計・導入
・ロジカルシンキング、会議の技術等の企業研修の実施
2006年 株式会社アジルパートナーズ(リンク)設立 代表取締役就任
・業務改革(BPR)の企画・設計・導入
・コスト削減を中心とした事業再生支援
・ベンチャー企業の設立 (株式会社カジタク)
家事サービス・宅配クリーニング・5円コピーサービス事業の企画・運営
講演テーマ
【正しい努力の方向性】
家族、趣味、夢は大変重要であるが、それらは、仕事がうまく回っていることが前提で成り立つ。さらに言えば、仕事で成功すればするほど、それらはより充実する。
とはいえ、がんばって仕事をしているからといって、必ずしも満足のいく成果を得られるわけではないのはなぜだろうか。
本講義では、現在の社会・経済環境を踏まえ、我々ビジネスパーソンが認識すべき前提条件を明らかにした上で、特に20代、30代の若者のための正しい努力の方向性を示したい。
【残念な人を生産してしまう日本の社会と企業内システム】
【スタートアップ企業の戦略立案と実行】
【ポテンシャルの高い人材を採用するための行動特性インタビュー技法】
【ポテンシャルの高い人材になるためのキャリア設計と転職術】
【企業における組織構造と業務プロセスの問題解決技法】
著書
『仕事オンチな働き者』 日本経済新聞出版社(日経プレミアシリーズ) 2010年
『残念な人の英語勉強法』 幻冬舎 2010年
『残念な人の仕事の習慣』 アスコム 2010年
『残念な人の思考法』 日本経済新聞出版社(日経プレミアシリーズ) 2010年
『ロジカルシンキングの道具箱』 日本実業出版社 2009年
ファシリテーション ファーストプレス 2007年
会議の教科書 ソフトバンククリエイティブ 2006年
脳の鍛え方入門 プレジデント 2006年 寄稿収録
SEの実力を磨く究極仕事術 日経BP 2006年 寄稿収録
時間とムダの科学 プレジデント社 2005年 寄稿収録
eLearning ? 実践的スキルの習得技法 ダイヤモンド社 2001年
人を変え、組織を動かす25の鉄則 ダイヤモンド社 1997年 共著
その他、日経産業新聞、日経BP社各誌、プレジデント誌、The21、文藝春秋等寄稿多数
その他
・20から30代でキャリアに悩む方
・中小企業経営者
・大手企業の管理職
仕事で成功するための視点や思考術を伝授していきます!!
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 門脇 竜一社員教育コンサルタント/研修講師/有限会社クリアマイン代表取締役▶【コミュニケーションギャップを埋めれば会社も社員もイキイキ輝き出す】講師候補に入れる
- 三倉 信人株式会社MiraiResort 代表取締役 NAM合同会社 代表 / CEO 一般社団法人うさぎとひとの幸せを支える会 専務理事▶【外部CxOと乗り越えるビジネスの難所とは?】講師候補に入れる
- 的場 つよし株式会社エナジーソース 顧問 情熱コミュニケーションコンサルタント 組織育成パートナー▶【(新人対象)一年目から頭角を現す人の圧倒的な「人間力」とは?】講師候補に入れる
- 萩原 京二株式会社 全就連 代表取締役(社会保険労務士) 一般社団法人 ディーセントワーク推進協議会 代表理事 特定非営利活動法人 労働契約エージェント協会 理事長▶【中小企業のSDGsへの取り組み】講師候補に入れる
- 野中 純HRユニティ株式会社/HRユニティ社会保険労務士法人 代表取締役 野中純(HRコンサルタント、社会保険労務士)▶【上場成功に向けたキーポイント、上場準備企業に求められる労務管理体制】講師候補に入れる
- 安斎 勇樹株式会社MIMIGURI代表取締役Co-CEO / 東京大学大学院 情報学環 特任助教▶【問いのデザイン:問題の本質を見抜き、本当に解くべき問いを立てる】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』