阪口 由美子

ヒューマンヘルス研究所所長/トータルヘルスアドバイザー
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- メンタルヘルス
- 学校教育・PTA・育児
- 食育
出身地・ゆかりの地
大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
心身両面から健康管理法を指導するトータルヘルスアドバイザー
大阪市生まれ
奈良女子大学文学部・教育学科卒業
幼少よりスポーツを楽しみ、心と身体の健康について人一倍関心を寄せ、進路を決める。
在学中より専門の体育学以外に東洋医学、メンタルヘルス、ヨガなどのコースを習得する他、呼吸法、食事法、
人間関係法、背骨矯正法など独自の特技もマスターする。
現在、有限会社ヒューマンヘルス研究所を設立し、トータルヘルスアドバイザーとして建設、電機、銀行、
食品など企業関係の社員の健康づくり指導に従事する他、全国地方自治体、商工会議所、学校、PTA など
巾広い層を対象に健康管理法の啓蒙・促進運動を展開する。
健康には4 つの柱があり本来あるべき正しい食事の取り方本来あるべき正しい呼吸の仕方本来あるべき正しい心の
使い方本来あるべき正しい身体の使い方を正しく行なっていれば、健康に若々しく満足充実した天寿を全うし、
自然で安らかな最後を迎えられると強調する。 ワークショップが充実した1日講習も人気で、参加型の講演会は
常に参加者から時間が足りなかったと声が上がる。
講演テーマ
【幸せパワーを高める心身の処方箋?天地自然の幸せの法則?】
“毎日を楽しく笑って健康に朗らかに暮らしたい!”
一生涯そんな風に暮らせたらどんなに幸せなことでしょう。
今心身の健康に自信のある方もない方も、幸せパワーを高めましょう!
【幸せに生きる為のコミュニケーション術】
【生涯健康に生きる為のリラックス&リフレッシュ法】
【食は運命を左右する】
【現代社会とメンタルヘルス】
【元気があってこそ経営は繁栄する?ストレスをなくして元気経営を目指す処方箋】
【50歳代からのメンタルヘルス】
著書
「阪口式健康法食・息・心・身の法則」全4部作(ヒューマンヘルス研究所) http://humanhealth.co.jp/
「食・息・心・身の法則」 (成甲書房)
「プロ講師になる方法」 著:安宅仁、石田一廣 (PHP研究所)
「おもろい話には理由がある」 (PHP研究所)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 八田 幸子一般社団法人日本声ヨガ協会 代表理事 健康経営アドバイザー マインドフルネス瞑想講師▶【パフォーマンス向上のための睡眠改善】講師候補に入れる
- 林家 たい平落語家▶【笑顔のもとに笑顔が集まる】講師候補に入れる
- 下口 泰正はたらく活力家 活力アップ・こころの健康づくりトレーナー▶【プラス思考でよりイキイキに生きるコツ ~メンタルフィットネス~】講師候補に入れる
- 小針 衣里加株式会社ベジフルファイン 代表取締役 日本予防医療協会 BASIC予防医療診断士 日本免疫研究会 実践健康経営指導士 国際技能技術振興財団認定 認知症予防食生活支援指導員 国際技能技術振興財団認定 認知症予防音楽ケア体操指導員▶【免疫力を高め、若々しいからだを維持する食事法】講師候補に入れる
- 山口 岩男ミュージシャン 講演家 株式会社オーシャンビュー 代表取締役▶【アルコール依存、精神薬依存からの脱却】講師候補に入れる
- 小久保 晴代フリーアナウンサー 健康・防災・安全管理 アドバイザ- 健康管理士 防災士 認知症・介護予防 「活脳塾」 塾長 専門学校 お茶の水スクール・オブ・ビジネス 講師講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 小山 貴子社会保険労務士事務所フォーアンド 代表 株式会社フォーアンド 代表取締役 株式会社ツナググループ・ホールディングス 非常勤監査役 一般社団法人ワークデザインラボ パートナー▶【採用から退職までの人事労務管理の基本】講師候補に入れる
- 松田 宣浩講師候補に入れる
- ケロポンズケロこと増田裕子とポンこと平田明子のスーパーデュオ▶【親子コンサート】講師候補に入れる
- 西脇 資哲日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト・業務執行役員 ITビジネスコミュニケーション協会 理事 日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 アドバイザー 京都大学 iPS細胞研究所 コミュニケーションアドバイザー▶【ものづくりと働き方のデジタルトランスフォーメーション】講師候補に入れる
- 新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
- 舞の海 秀平元大相撲力士 キャスター NHK大相撲解説者 近畿大学経営学部客員教授 青森県鰺ヶ沢町「ふるさと大使」▶【夢は必ずかなう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』