坂口 久美子

Cs'ウォーキングスクール代表
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
出身地・ゆかりの地
京都府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1993:3月 龍谷大学経済学部卒業するも就職活動に失敗。無職。
1993:4月 大阪のモデル事務所の門をたたく。
1993:9月 大阪のモデル事務所のオーディションに合格。
1993:11月 関西で最も大きなショー(大阪コレクション)のオーディションに運よく合格。ちなみに大阪モデルの枠は5名ほど。
1998:結婚、出産のためモデルをやめる。
2003:Cs’ウォーキングスクールを立ち上げる。
講演テーマ
【目からウロコの姿勢セミナー】
胸を張る背筋を伸ばすは間違っている。これが正しい姿勢とすると良い姿勢をしていると腰痛や肩こりにもならないはずです。セミナーではダイエットにもなり、でも楽で印象が良くなる本当に正しい姿勢をお伝えします。100%目からウロコが落ちます。
【立つだけダイエット】
正しい姿勢は腹筋群と臀筋群を使いますが、ほとんどの女性は背筋と大腿四頭筋を使うので腰痛、お腹ポッコリ、太ももの前が張るといった症状や体型になっています。そこで、立つだけで腹筋臀筋を無理なく使う正しい姿勢をマスターするだけで、お腹スッキリ、代謝アップ、脚もほっそりといった理想的な体型に近づきます。実践していただきますので、身体が暑くなる、汗をかくなど身をもって体感していただけます。
【瞬美(しゅんび)セミナー】
一瞬で一瞬を美しくするための様々な技をお伝えします。例えば美しい手になる魔法の手首と人差し指の技や脚が驚くほど美しく長く見える座り方人と差が付く写真の撮られ方何かが違うバッグの持ち方レストランでの接客までを変えてしまうコートの脱ぎ方など、一度聞くとすぐに(一瞬に)美しくなる技を実践を交えながらお伝えします。
【一生歩き続けるためのウォーキング】
人間にはそれぞれ鼓動に寿命があります。ただ、それは正しく歩くことで鼓動が打たれるのですが、高齢になり怪我や病気で寝たきりになると鼓動が正しく打たれたくなるのでいつまでたっても鼓動が寿命に達せず、ジワジワ生き続けなければなりません。鼓動が寿命に達するまで元気でい続けるためには正しい歩行で正しい鼓動を打つことが必要なのです。ということで、正しい歩き方を実践セミナーでお伝えします。対象は子供から大人まで、男女問いません。
【就勝セミナー ?第一印象で差をつけて就活に勝つ?】
【女子力アップ講座 ?誰でも身につく瞬美の法則?】
実績
<社員研修・セミナー実績 一部抜粋>
【株式会社ANAスカイパル】伊丹空港にて地上スタッフ(GH)様 全員の立ち居振る舞い研修を担当。
【全日本空輸株式会社】羽田空港にて地上勤務スタッフ(GH)様 900名の立ち居振る舞い研修を担当。
【成基の幼児教育TAM】年に2?3回、小学校受験用親子面接対策の保護者様対象面接センスアップセミナーを担当。
【京都全日空ホテル】女性社員様対象のウォーキング研修を担当。
【ホテル・シーショア御津岬】ブライダルスタッフ様、パートナー企業様対のブライダルスキルアップ研修を担当。
【大日本スクリーン製造株式会社】秘書課の社員様対象立ち居振る舞い研修を担当。
【武田病院】検査センターのスタッフ様向けマナー研修を担当。
【積水ハウス株式会社】顧客様向けのいきいきウォーキングセミナー、正しい姿勢と歩き方セミナー等を担当。
【日本生命保険相互会社】顧客様、新規社員候補様向けにダイエットセミナーその他多数の講演を担当。
【京都東山ロータリークラブ】例会の卓話を担当。【大阪経済法科大学】就活用セミナーを担当。
【城陽市立富野小学校】6年生対象卒業式での立ち居振る舞い練習を担当。
【国際武道大学】就勝セミナー 3回生全員を対象に年に2回実施。
【株式会社ソシエ・ワールド】ビューティ講座 お客様を招待されたパーティにて美しい立ち居振る舞い講座を担当。
講演の特徴
全ての基本となる正しい姿勢や正しい歩き方は対象者によって様々なテーマを付けて行うことが可能です。
同じ内容でも、企業イメージアップのための第一印象を良くするセミナーというテーマでも健康で美しい体つくりのためのセミナーでもお話する内容は正しい姿勢と歩き方です。
前者の場合は、ご本人(社員の皆様)は今までより身体が楽になりますがお客様から見られた時には印象が良くなるので、無理なくイメージアップが出来るようになります。また後者の場合は正しく筋肉を使うことで血流が促進され内臓の動きも良くなり不調が無くなりやすい身体になります。また、それと同時に身体の筋肉のバランスが良くなるのでラインが美しく、基礎代謝も上がるので痩せやすい身体になります。
皆様が思っている正しい姿勢と本当の正しい姿勢の大きな違いにビックリしたり、立つだけでこんなに身体が暑くなるの!・・・と感じるほど筋肉を使う事が分かっていただけるので、驚きながらもこれなら楽になりそう無理なく痩せそうと実感していただける講演です。
その他
■専門分野
健康、美容、印象アップ、マナー
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 渡辺 克敬花音堂鍼灸整骨院院長 太極拳練習会胡蝶の会主宰▶【リラクゼーションと健康】講師候補に入れる
- 中井 宏次NPO法人健康笑い塾 主宰 薬剤師・日本笑い学会理事・日本産業ストレス学会元理事 岡山大学非常勤講師「『人間学講座』担当 ▶【経営と笑い(ユーモア)】講師候補に入れる
- 西野 精治スタンフォード大学医学部精神科教授 生体リズム研究所所長 医師、医学博士、精神科認定医 睡眠専門医 産業医▶【脱 睡眠負債 あなたの睡眠をよりよくする為の方法】講師候補に入れる
- 下藤ビクトル明生メンサヘロス株式会社代表取締役 双日社友会幹事長 港区介護予防リーダー・体操マスター CrossFit level 2 trainer CrossFit Kids trainer SDGsみなとフォーラム企画担当▶【プロジェクトマネジメント】講師候補に入れる
- 弦本 將裕個性心理學研究所 所長 一般社団法人 個性心理學研究所総本部 理事長 一般社団法人 学習院桜友会社員(評議委員) 学習院個性心理學桜友会代表幹事▶【個性心理學でストレスのない毎日を送ろう】講師候補に入れる
- Pika中條秀人一般社団法人ウスミシュカ理事 JCI senator▶【戦火ウクライナの子供達の現実】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』