今井 澂

国際エコノミスト
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 経済
- 国際情勢
- 金融・株式
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1935年 東京生まれ 浦和高校・慶応義塾大学(経済学部)卒
1959年 山一証券入社。
30年間一貫して証券アナリスト・ファンド運用・年金営業など情報と市場、
資産運用をつなげる業務に従事。山一投資顧問取締役を最後に山一を去る。
1989年 日債銀顧問として転出。
証券から銀行への珍しい転職として脚光を浴びる。
後に日債銀投資顧問専務 日債銀ガートモア会長も兼任後に特別理事。
1996年 慶応義塾大学商学部講師 国際経済論(欧州通貨統合中心)。
1997年 同行退職 以降大学での講義のかたわら国際エコノミストとして、年間150回の講演、TV出演、
著書刊行など多忙な毎日を送る。
1998年 放送番組向上協議会の委員就任経済企画庁の欧州通貨統合研究会の委員就任。
1999年 白鴎大学経営学部 教授就任 金融論
≪所属学会など≫
・日本証券アナリスト協会(検定会員)
・景気循環学会
・国際経済学会
・日本ファイナンス学会
・総研エコノミストクラブ
・日本EU学会
講演テーマ
【日本版ビッグバンの影響】
【外国為替法の改正と資産運用革命】
【ヘッジファンドの動向と円の対ドルレート】
【デリバティブをどう利用するか】
【中小企業経営の今後】
【EMU(欧州通貨統合)の日本への影響】
実績
≪主なTV出演番組≫
・NHKテレビ『日曜討論』『ニュース7』『ニュース9』『クローズアップ現代』
『ワールドステーション』『ウィークエンド経済』『NHKスペシャ』他
・テレビ朝日『サンデープロジェクト』『スーパーJチャンネル』
・TBS『ニュースの森』『報道特集』『筑紫哲也ニュース23』『新サンデーモーニング』
『ブロードキャスター』
・フジテレビ『スーパータイム』『ニュースJAPAN』『THE WEEK』
・テレビ東京『ワールドビジネスサテライト』『マーケット・ライブ』他
著書
『最強の銀行』(中経出版 2000年)
『ヘッジファンドのすべて』(監訳 東洋経済新報社 2000年)
『トップエコノミストの株式市場大予測』(共著 ビジネス社 2000年)
『私ならこの株を買う!』(徳間書店 99年)
『ペイオフとマネー大移動』(東洋経済新報社 99年)
『ヘッジファンドの神話と真実』(ダイヤモンド社 99年)
『マードックの謎』(山川清弘氏と共著 東洋経済新報社 98年)
『図解投資信託革命』(東洋経済新報社 98年)
『金融開国時代 お金はこうして殖やしなさい』(KKベストセラーズ 97年)
『図解日本版ビッグバン』(東洋経済新報社 97年)
『ヘッジファンド革命』(日本経済新聞社 97年)
『日本経済の反撃』(TBSブリタニカ 96年)
『円高デフレ時代の資産運用』(ダイヤモンド社 95年)
『良いデリバティブ悪いデリバティブ』(東洋経済新報社 95年)
『図解デリパティブ』(中経出版 95年 同新版 97年)
『日本を襲うヘッジファンド』(ダイヤモンド社 94年)
『日本を襲うブラックマンデー2』(ダイヤモンド社 93年)
その他
■主な論文寄稿先
・週刊東洋経済、日経ビジネス、ダイヤモンド、エコノミスト、日経マネー、金融ビジネス、金融財政、日経ベンチャー、オール投資、共同ウィークリー
・日本経済新聞、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、東京新聞、日経金融新聞、日経産業新聞、埼玉新聞、中日新聞、日刊ゲンダイ、週刊文春他
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 富田 直美元) ハウステンボス CTO 「変なホテル」 現) hapi-robo st 代表取締役 社長▶【次世代の子どもたちのためのDX デジタル技術に触れながら”考える力”を引き出そう】講師候補に入れる
- 武藤 正敏前駐韓大使 元三菱重工顧問 外交経済評論家▶【韓国とどう向き合うか】講師候補に入れる
- 長谷川 幸洋ジャーナリスト▶【激動する世界~日本の針路を考える】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 加藤 博章関西学院大学国際学部兼任講師 航空自衛隊幹部学校兼任講師▶【国際情勢】講師候補に入れる
- 柯 隆東京財団政策研究所主席研究員 静岡県立大学グローバル地域センター特任教授▶【 危機に直面する《習近平・中国》の真実】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 小山 貴子社会保険労務士事務所フォーアンド 代表 株式会社フォーアンド 代表取締役 株式会社ツナググループ・ホールディングス 非常勤監査役 一般社団法人ワークデザインラボ パートナー▶【採用から退職までの人事労務管理の基本】講師候補に入れる
- 松田 宣浩講師候補に入れる
- ケロポンズケロこと増田裕子とポンこと平田明子のスーパーデュオ▶【親子コンサート】講師候補に入れる
- 西脇 資哲日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト・業務執行役員 ITビジネスコミュニケーション協会 理事 日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 アドバイザー 京都大学 iPS細胞研究所 コミュニケーションアドバイザー▶【ものづくりと働き方のデジタルトランスフォーメーション】講師候補に入れる
- 新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
- 舞の海 秀平元大相撲力士 キャスター NHK大相撲解説者 近畿大学経営学部客員教授 青森県鰺ヶ沢町「ふるさと大使」▶【夢は必ずかなう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』