今井 通子
医師・登山家
講師カテゴリー
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
- 福祉・介護
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都
プロフィール
東京農業大学 客員教授
公益社団法人 日本山岳ガイド協会 特別顧問
2007年3月まで東京女子医大腎総合医療センター泌尿器科非常勤講師を勤める。
東京女子医科大学在学中に山岳部に入部し、登山を始める。
1942年 東京都生まれ。
1966年 東京女子医科大学卒業。医学博士。
1967年 女性パーティーとして世界初、欧州アルプス・マッターホルン北壁登攀に成功。
1969年 アイガー北壁、1971年グランドジョラス北壁と、女性として世界初の欧州三大北壁完登者となる。
1979年 ネパールヒマラヤ・ダウラギリの2、3、5峰縦走登山隊長として男性16名を率いてクロス縦走を成功させる。
1985年 チョモランマ峰北壁に挑み、冬期世界最高到達点を記録。
2007年1月 南極観測50周年記念事業の一環として南極視察団が作られ、毛利衛氏・立松和平氏らと共に南極昭和基地に滞在。
1971年より始めた国内・海外トレッキングツアー講師を現在も務め、また、講演・執筆活動などもこなす。
講演テーマ
【山、登山、環境に関するもの】
・ 山に私が学んだもの
・ 山が教えてくれたもの
・ 山と私
・ 自然と私
・ 地球環境保全が意味するものは
・ 山と森と私
・ 自然との付き合い方
・ 自然がくれたトキメキ人生
・ 山で学んだチームワークとリーダーシップ
・ 南極大陸から学ぶもの
・ 南極大陸を訪れて
・ 南極で見た自然科学の大切さ
・ 南極で解った森林の大切さ
・ 南極地域観測で見えたCO2削減中心の地球温暖化対策への疑問
・ 私が見た地球環境保全について
・ スローライフ私流 ~登山から学ぶ地球環境~
・ 未来の環境を守るために今必要とされているアクション
・ 山から見た下界の汚れ
・ 山に登り続けてきたなかで ~登山と仕事と子育てと~
【高齢化時代に関するもの】
・ 高齢になった時どうする
・ 高齢者の生き方
・ 高齢者の心身管理
・ 元気で長生き
・ 元気なシニアライフを考える
・ 中・高年の登山
・ 中高年の登山と健康
・ 山歩きと健康 ~体を動かす楽しみ~
・ 登山と健康
・ 健康で生きがいに満ちたシニアライフを送るために
・ 高齢期も地域で元気に生きていく
【自然・健康に関するもの】
・自然から得た健康法
・自然は妙薬
・これからの健康管理
・自然と共に育む夫婦の時間
・自然で育むこころとからだ
・出来ることからはじめよう!健康づくり
・地球環境保全と健康
・私の元気の素
【生活に関するもの】
・物の豊かさから行動の豊かさへ
・大自然を旅して
・エンジョイできるスポーツライフ
・未知への挑戦
・親の冒険・子供の冒険
・たくましいひとりっ子の育て方
【森林に関するもの】
・ 森林セラピーへの取り組み
・ 森林と健康
・ 森林セラピーの展望と期待
・ 全国で広がる森林セラピー
・ 森へ行こう ~森林セラピーで森の癒しを体感する~
・ 森林セラピーの楽しみ方
・ 森林から与えられる地球環境と健康
・ 森の保全と活用 ~未来の子供たちへ~
・ 世界の森、日本の森と共に生きる
・ 森林化社会の実現に向けて
・ 森林の持つ魅力:癒し効果と治療への取り組み
・ 森林セラピーの新たな展開に向けて
・ 環境と森林
・ 森からの案内状
・ 森林の力と子どもの精神衛生
・ 自然体験が子どもを育む
・ 森林とのつきあい、環境を守る
・ 森林(もり)はみんなの学校
・ 森林環境・南極で再確認したこと
・ 山と森と私
・ 今後の森林セラピー展開の方向
【その他】
・ 私の挑戦 ~自由に、そして健康に生きる~
・ 秀峰、その頂への挑戦 ~その陰に食あり~
・ 楽しきアウトドア
・ アウトドアライフと食生活
・ 困難な目標に立ち向かう真のリーダーシップとは
・ 人生挑戦
・ 自然と共に生きる ~農への想い~
・ 農、林業と私
・ 海外の地域社会で学んだもの
・ これからの教育
・ 豊かな森、豊かな水は私たちの手で
・ 新しいことに挑戦するのは何歳からでも遅すぎません
・ 自然との触れ合い
実績
≪受賞歴≫
1967年 朝日ビックスポーツ賞受賞
1972年 欧州三大北壁征服により第1回森田たまパイオニア賞受賞
1974年 前立線肥大症に於ける副腎性アンドロゲンの役割に関する研究で吉岡研究奨励賞受賞
1979年 朝日体育賞受賞。読売新聞スポーツ賞受賞(団体)
1980年 エイボンスポーツ大賞受賞
1992年 (財)日本ユース・ホステル協会功績表彰
2006年 旅の文化研究所旅の文化賞受賞
2006年 (財)日本ユースホステル協会ユースホステル運動特別功労者表彰
2013年 部科学省社会教育功労者表彰
≪現在委員就任中の主な団体≫
(公社)日本山岳ガイド協会副会長
(公社)国土緑化推進機構森の名手・名人選考委員会委員長
(公財)放送番組センター理事
(公財)年金シニアプラン総合研究機構理事
(公財)JKA評議員
(公財)旭硝子財団評議員
(公財)ニッセイ緑の財団理事
(公財)花王芸術・科学財団評議員
(公財)三菱UFJ環境財団理事
(公財)博報児童教育振興会評議員
(公財)日本女性学習財団評議員
(公財)植村記念財団理事
(財)日本ユースホステル協会副会長
(株)BSフジ番組審議会委員長
毎日新聞社日韓国際環境省審査委員
ごはんを食べよう国民運動推進協議会副会長
独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金運営委員会委員
NPO法人森林セラピーソサエティ理事
経済産業省社会経済国民会議フォーラムエネルギーを考えるメンバー
日本旅行作家協会評議員
NPO法人地球こどもクラブ理事
エコツーリズム推進協議会アドバイザー
International Society of Nature and Forest Medicine 会長
著書
『私の北壁』(朝日新聞社)
『続・私の北壁』 (朝日新聞社)
『私のヒマラヤ』 (朝日新聞社)
『縦走』(朝日新聞社)
『魔頂チョモランマ』 (朝日新聞社)
『白頭山登頂記』 (朝日新聞社)
『ヒマラヤを翔ぶ』(朝日新聞社)
『男は仕事、女は冒験』(光文社)
『たくましいひとりっ子の育て方』(主婦と生活社)
『自然がくれた“ときめき”人生』(労働旬報社)
『ウガンダの父とよばれた日本人』(PHP研究所)
「マッターホルンの空中トイレ」(TOTO出版)
『自然流おいしい食事』(講談社)
『コスタリカ・緑深き森へ遊学行』(NHK出版)
『山は私の学校だった』(山と渓谷社)
『マッターホルンの空中トイレ』(中公文庫)
『ダンプ&通子の夫婦でゆったり登山術』(小学館)
『あなたと歩く 世界の名峰 写真集』(小学館)
その他
■CDロム
日本の名峰パノラマ紀行 上高地・穂高連峰 (富士通)
同じカテゴリーの講師一覧
- 河津 真人気象予報士 お天気キャスター▶【地球温暖化問題を考える】講師候補に入れる
- 小嶋 光昭元駐ルクセンブルク大使 内外政策評論(グローバル・ポリシー・グループ)主宰 公益社団法人 日本ネパール協会代表▶【ブッダ生誕のルーツを読む】講師候補に入れる
- 野口 健講師候補に入れる
- 増田 実菜一般社団法人カミスク 理事 合同会社キョウイクデザイン 教育メンター NPO法人BOON子ども教育心理研究所 カウンセラー ▶【答えは子どもの中にある~子育てを楽しむヒント~】講師候補に入れる
- 河原 勇輝◆株式会社Solar Crew COO ◆一般社団法人YOKOHAMAリビングラボサポートオフィス 代表理事 ◆ヨコハマSDGsデザインセンター 地域コーディネーター ◆認定NPO法人green bird 横浜南チーム リーダー ◆社会福祉法人たすけあい ゆい 評議員▶【【「地域 × ビジネス」による持続可能なまちづくり】】講師候補に入れる
- 堀崎 茂NPO法人東京里山開拓団 代表、社会イノベーション・コンサルタント▶【たった一人ゼロから大臣表彰事業を立ち上げる方法】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 辛坊 治郎元読売テレビ解説委員長 海洋冒険家▶【辛坊治郎のそこまで言って委員会~マスコミの内側すべて話します~】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 櫻庭 露樹開運セミナー講師 ビジネスコンサルタント 商品流通プロデューサー 全捨離®開運マスター▶【全捨離® 「自宅をパワースポットにする方法」】講師候補に入れる
- アキ・ソラーノ(Aki Alex Solano)・全米ヨガアライアンス協会認定最高師範(E-RYT500・世界最高峰ヨガ師範) ・西洋と東洋の知見を統合化【ディープマインドフルネス®️ヨガ】創始者 ・ハワイ生まれの【プラーナチャクラヨガ®️】創始者 ・ディープマインドフルネス開発者 ・ヨガ ヒーラー アカデミー ハワイ校長/オーナー(ハワイ州登録) ・一般社団法人ディープマインドフルネス脳科学協会 会長 ・Terra Hawaii Consulting LLC CEO(本社ハワイ州) ・「症状別3分ヨガレッスン」著者(ネコパブリッシング社) ・一般社団法人国連P.R.I.D.E日本 理事 ・米国医師団公認協会認定 国際アンチエイジング栄養コンサルタント(ニューヨーク州公認IAANAが認定する公式登録国際称号) ・ディープマインドフルネス・コーチ ▶【マインドフルネス(企業向け)】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』