広見 直樹

広見 直樹 (ひろみ なおき)
フリーランスライター,カルチャーセンター講師,求職者支援訓練講師
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- ロジカルシンキング
- 営業・接客・販売
出身地・ゆかりの地
東京都
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1978:早稲田大学をを中退後、それまで3年間勤務してきた通信社を退社。フリーランスライターとして独立。
2010:産経学園新百合ヶ丘校において楽しい自分史・エッセイの書き方講座の講師として勤務。
2011:求職者支援訓練キャリア・コンサルタント養成科の講師。
講演テーマ
【ロジカル・ライティング】
相手に伝わる、わかりやすい文章の書き方。とくに履歴書の中の自己ピーアールに関して、読む側の心に残るような文章の構成、テクニックなどをわかりやすく解説。起承転結の必要性。さらに文頭でいかに相手の心を掴むか。その方法を伝授。
【ロジカル・コミュニケーション】
相手の話を聞く技術から自分の意見を上手に聞き手に伝えるための必要なテクニックを解説。これまで多数の各界の著名人を取材してきた経験をもとに、取材相手の心を開かせ、本音を引き出すコミュニケーション術を具体例でわかりやすく解説。
【たった一言で信頼を勝ち得る会話術】
さまざまな場面を想定し、その際、もっとも重要な一言をエピソードも含め、実例を紹介しながら楽しく学んでもらう。
【効果的な話、文章のテーマ発想法】
聞き手、あるいは読み手が大いに興味を持ってくれるようなテーマをいかに考えるか。そのヒントこれまでのスキルを通して、面白く紹介する。
講演の特徴
なるべく、これまでの経験を通した話を中心に、楽しい話をすることを心がけています。
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 熊谷 真実株式会社ヒューマンスカイ取締役 コンサルティング部 チーフコンサルタント ブランド・スタイリング・プログラマー▶【なぜあの人はお客様に好かれるのか? 顧客(ファン)を生み出し続けるキャラクター造形】講師候補に入れる
- ウジ トモコ戦略デザインコンサルタント アートディレクター デザイナー▶【ブランディング】講師候補に入れる
- 晴香 葉子作家/心理カウンセラー/コミュニケーション学研究者▶【仕事に活かすコミュニケーション学】講師候補に入れる
- 近藤 友二日本スマイリスト協会 会長▶【スマイル スマイル スマイル 明るい笑顔が人を呼ぶ】講師候補に入れる
- 岡田 充弘カナリア株式会社 代表取締役 クロネコキューブ株式会社 代表取締役 株式会社メカゴリラ 代表取締役 ウズラ株式会社 代表取締役▶【本物を創る】講師候補に入れる
- 吉野 崇史NOPLI Education代表 教育起業家 東大卒・元総合商社マン 書道家▶【<優秀な若手社員の離職や早期育成にお悩みの経営層・管理職・人事関係者向け>Z世代のビジネス意識を高め離職防止・早期成長を促すソーシャル・ビジネスバランス】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』