原田 大二郎

俳優・朗読指導
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- 環境・防災・防犯
- 福祉・介護
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
山口県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
●生 年 1944年
●出身地 山口県
●趣 味 絵画・囲碁・日曜大工・乗馬・卓球・釣り
●サイズ 身長179cm 体重 95kg
B107cm W100cm H103cm
◇略 歴
横浜生まれ 山口県瀬戸内海地方で育つ。
1967年(昭和42年)明治大学法学部卒業。劇団文学座入座。
1970年(昭和45年)新藤兼人監督裸の十九才でデビュー。
1970年度の映画制作者協会(エランドール)新人賞を受賞。
文学座退団後、テレビ、映画、舞台などで活躍する一方、美術関係の仕事もこなす。
海外旅行に困らない程度の英会話の心得もあり。
◇主な出演作品
●舞 台
マクベス帝国劇場公演 蜷川幸雄演出 マクダフ役
きらら浮き世伝銀座セゾン劇場 喜多川歌麿役
・1989、2006 幻にこころもそぞろ狂おしのわれら将門野伏翔演出 将門役
・1990 スタア新神戸オリエンタル劇場 主人公 島本匠太郎役
・1991 ミュージカル心を繋ぐ6ペンス帝国劇場
・1992 坂本龍馬新神戸オリエンタル劇場 坂本龍馬役
夏の夜の夢ベニサンピット 蜷川幸雄演出 オーベロン・シーシュース役
王女メディアサンシャイン劇場 蜷川幸雄演出 メディアの夫 イアソン役
・1999~2000 元禄港歌蜷川幸雄演出 明治座 御園座および全国巡演
・2002 ジュリアス・シーザー 野伏翔演出 ジュリアス・シーザー役
・2004、2005、2007 喜劇おためし遊ばせNLT 制作 池田政之作品、主人公の夫役
・2008 十二夜ピッコロ劇団 三輪えり花演出 マルヴォーリオ役
三人姉妹野伏翔演出 ヴェルシーニン役
・2009 喜劇 耳かきお蝶大阪松竹座 日向翔之進役
●映 画
・1970 裸の十九歳新藤兼人監督 主役の少年連続射殺犯を演じ新人賞受賞
・1978 野生の証明佐藤純彌監督
・1982 蒲田行進曲深作欣二監督 主役のライバル・スターの橘役
・1986 スタア増田久雄(PD)作品 島本匠太郎役
・1988 敦煌佐藤純彌監督 6ヶ月の中国西域ロケ 砂漠の隊商長 ウチコウ役
・1993 ゴジラVS メカゴジラ東宝 メカゴジラ隊長
極道の妻たち・死んでもらいます東映 中島貞夫監督 広域暴力団組長役
第七官界彷徨~尾崎翠を探して~浜野佐知監督 尾崎翠の亭主役
・2007 花は散れども新藤兼人監督 映画監督役 など他多数
●ドラマ
・1971 NHK 新平家物語(大河ドラマ)
・1972~1973 NTV 冬物語石橋冠監督 その後3年程ほとんどの石橋作品に出演
・1975 TBS Gメン‘75関屋警部補役
・1978 TX 柳生十兵衛柳生十兵衛役
・1986 NTV 夫婦関係鶴橋康夫監督 主人公の夫役
・1990 TBS 芸能社会合月勇監督
・1998~1999 NHK やんちゃくれ連続テレビ小説
・2002 NHK 玄海(NHK福岡)ギャラクシー賞受賞 父親役
・2008 ANB 時代劇スペシャル柳生一族の陰謀土井大炊役
・2008 ANB 大型現代劇断絶花輪敏明役
●バラエティー
・1988~1989 NTV 地球おいしいぞ(MC)一年半にわたって世界中を食べ歩いた。
・1997 CX 感動エキスプレス原田大二郎親子のベトナム・輝く笑顔に出会う旅
・2005~ YTV遠くへ行きたい岐阜、四万十川、高山、都城、京都などの旅。
その他
・NTV天才・たけしの元気が出るテレビ!! (劇中劇・幸せ配達人)、クイズ、温泉番組など多数。
●ナレーション・TV アニメ・吹き替え・ラジオ
・2000 BS 朝日薬師寺
・2003 BS 朝日薬師寺 甦る白鳳大伽藍 第二部龍宮は舞い降りた芸術祭賞受賞作品
・2004 TX アニメそれいけ!ズッコケ三人組怪盗X役
ABC ラジオ道上洋三のおはようパーソナリティゲスト
・1999 NHK-FM ドラマ光る海
NHK福岡 原爆もの、実話ドラマ
・2006 ABC=文化放送ドラマ流星倶楽部=黄昏流星群
吹き替えタヒチの男ジャン・ポール・ベルモンド
●司 会
・1998 長野パラリンピック前夜祭 総合司会
・2006 国民文化祭 やまぐち2006 フェスティバル 開会式5000人会場で総合司会
●構成舞台
・1996年銀座博品館劇場でトークショー、原田大二郎ゼミナールを企画、上演。
翌年、同種のトーク・ショーを渋谷ジァンジァンで上演。
・麦屋節→富山県の制作会社と共同企画。富山の麦屋節を紹介する舞台のMC。
・阿波人形浄瑠璃→高松の制作会社と共同企画 徳島の人形浄瑠璃の、現代語介による紹介。
●講演・他
・育児の思い出、いじめなんかじゃ、くたばるもんか!を夫人規梭子氏と共著し出版(95)。
それが、きっかけでいじめ撲滅キャンペーンの講演を96年から始める。
12年間、35県113会場巡る。
最近は、過疎化の中で元気に暮らすための知恵といった内容での講演が多い。
・山と渓谷社に定期的な紀行文を寄せるなど、文筆・講演活動も行っている。
・由井武夫著若者たちのシェイクスピアや、詩集寺山修司詩集・五月の詩のさし絵担当。
・自作の絵画展を開催。
・1996 立体テレビ用ソフトこ惚けの夢六の演出監督。
講演テーマ
【いじめなんかじゃ、くたばるもんか!】
【演劇とはなにか】
【明るい町づくり】
【老後をいかに過ごすか】
【朗読のすすめ】
実績
「いじめなんかじゃ、くたばるもんか」 原田規梭子 共著
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 河野 理愛コグニティ株式会社 代表取締役▶【「いつでも、どこでも、誰でも働ける会社づくり~バイアスのない人材活用と新しい働き方~」】講師候補に入れる
- 齊藤 智樹STEM教育研究者 下総STEM教育研究所 主宰 順天堂大学 非常勤講師 東京都市大学 非常勤講師 ▶【STEM教育-これからの教育はどこを目指すのか】講師候補に入れる
- 辻 徹郎(てつまる)合同会社てつまる 介護予防系YouTuber(てつまるチャンネル) 高齢者専門運動指導者 柔道整復師▶【楽しみながら強くなる!介護予防脳トレ体操!】講師候補に入れる
- 笑福亭 笑助落語家 上方落語協会会員▶【笑って再発見!ぼくらの地元のいいところ】講師候補に入れる
- 馬場 加奈子学生服リユースさくらや創業者 地域共感型ビジネスアドバイザー▶【地域の課題解決が“循環する社会”を創る ~地域共感ビジネスの作り方~】講師候補に入れる
- 高砂 春美兵庫県 災害救援ボランティア 紀州梅の里救助隊 阪神連絡事務局長 (財)岡山県生活衛生営業指導センター災害時支援検討会会長 人・まち・すまい研究所 防災研究員▶【行政職員向け研修】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』