見城 美枝子

エッセイスト,ジャーナリスト,青森大学教授
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 農林水産業
- 人権・福祉・介護
- 男女共同参画
- ボランティア
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
出身地・ゆかりの地
群馬県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
★講演オススメのポイント★
TBS時代は美人局アナとして絶大な人気を誇った。TBSを退社しフリーになる。
旺盛な好奇心を発揮した体当たりの取材で高い評価を得る。
多くの講演テーマを持ち、子育て・生涯学習・環境・住宅・福祉について語る。
早稲田大学大学院理工学研究科修士修了。同博士課程単位取得。
TBSアナウンサーを経て、フリーに。海外取材を含め53ヶ国以上訪問。
現在青森大学社会学部にて教鞭をとり、建築社会学、メディア文化論、環境保護論を講義している。
著作、対談、講演、テレビでの活躍は目覚しく、講演題目もバラエティーに富んでいる。
女性ながらの視点で教育や環境・福祉などの問題を鋭く、優しく語りかける様は、
誰もが深く納得させられてしまう。
<現在就任>
日本リーダー養成協会理事長、財団法人尾瀬保護財団理事、
国土審議会・国土技術政策総合研究所研究評価委員会(国土交通省)、給水工事技術振興財団理事、
社会保障審議会(厚生労働省)、食料・農林漁業・環境フォーラム幹事、公共建築賞審査委員会委員、
医道審議会臨時委員(厚生労働省)、食品安全委員会専門委員(内閣府)、
公衆衛生委員会(日本医師会)、(株)三越社外取締役
講演テーマ
【教育はパートナーシップ】
【親と子のパートナーシップ】
【出会いをすてきにするために】
【男女共同参画社会をめざして】
【変わりゆく時代と子どもたち】
【ワーキングマザーの日々から】
【一度は考えてみようパートナーシップ】
【女性のこれからの選択】
【暮らしの中からみた環境問題】
【農業教育の果たす役割】
【世界の中の日本を語る】
【人と自然の豊かな関係】
【水と生活】
【日本の農業~私の見た農業観~】
【お米と日本人】
【世界の中の日本の農業】
【エイズ共存の時代】
【日本の福祉~支え合ってボランティア~】
【学び続けること?思い立ったら吉日現役の学生として生涯学習~私の挑戦~】
著書
女のティータイム
見知らぬ国のタビリオン
女の日曜日
男と女の風景
女のタイムテーブル
お父さん、お元気ですか(訳書)
旅の季節 女の季節
タフでなければ女でない
25時のテイクオフ
すぐに役立つ手紙、ハガキ実例集
女は悩んで美しくなる
見城美枝子の本音で!リフォーム奮闘記
会話が苦手なあなたへ
会話が上手になりたいあなたへ?誰かと話したくなる50のレッスン
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 白石 真澄関西大学?政策創造学部?教授▶【健やかな高齢社会】講師候補に入れる
- 戸村 智憲日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 GPT研究所 所長 コーポレート・ガバナンス・アワード大賞選考委員長▶【IT/ICT関連】講師候補に入れる
- 當麻 謙二鈴田峠農園有限会社 代表取締役 鈴なり伝道師▶【カーボンニュートラルの取組】講師候補に入れる
- 石垣 幸二海の手配師▶【好きなことを仕事にする】講師候補に入れる
- 波田 大専松下政経塾 第39期生▶【農政ビジョン2040~食料自給国家の実現に向けて~】講師候補に入れる
- 石井 嘉隆合同会社ピクシーファミリー 社員 町会長 社協地区副会長 建築系学校の講師▶【建築について】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』