笠原 道代

K WOOD コスメ代表,Rose wood アロマスクール校長 ,NICHIBIエステティックアカデミー校長,アロマ美容家
講師カテゴリー
- 学校教育・PTA・育児
- 食育
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
新潟県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
現、サロン経営コンサルタント・美容学校コンサルタント
国内化粧品メーカーのビューティアドバイザーを経て美容指導トレーナー、美容指導課長を歴任。
その後エステティシャンを志しフランスの化粧品CARITAのエステティックンストラクターとなり
本場フランスのトレーナーよりエステティックの精神を学び全国のサロン・オーナー・スタッフの
教育講習や現場指導を行う。
2000年 新潟県の美容専門学校のエステを立ち上げエステティシャンの育成に励む。
2004年 沖縄県の美容学校立ち上げ、2006年静岡県に大手通販化粧品メーカーが運営する
エステ学校立ち上げ校長を務める。2009年日本美容専門学校が運営する
エステティックアカデミーを立ち上げ現在、日本美容専門学校
日美エステティックアカデミー校長を務める。
・前DHCビューティスパ事業部顧問・DHCエステ学校校長
1992年 エステスクール卒業後フランスに渡仏しエステティックの見聞を広め帰国
2009年 INFA国際エステティック連盟最高資格であるプラチナマスター
(管理者)エステティシャンをベルギーにて取得する
講演テーマ
【アンチエイジング】
老化のしくみ、日常のセルフケア方法、食事、心の持ち方、表情筋体操
【女性ホルモンとアロマテラピー】
女性ホルモンの基礎知識、PMS、更年期障害について、セルフケア、アロマテラピーの取り入れ方など
【かっさセミナー】
中国の伝承療法、かっさを使用してのセルフケア、ツボ押しやリフレクソロジーを入れてのセルフメンテナンス
【食育と美腸とデトックス】
食事と体の関係、腸とデトックス、食事を通しての生活習慣の見直しアドバイス
実績
全国7校のエステ学校、美容学校の立ち上げに関わる。
サロン立ち上げやメニュ開発、OEM化粧品のプロデュースをてがける。
【講演実績】
公立学校共済組合
大手保険会社
理容生活衛生同業組合
理容美容専門学校
エステスクール
テレビ新潟21ヴィーナスプラスプロジェクト
勤労者福祉センター
社員研修、就職支援研修
講演の特徴
美容と健康に関する講演と実演講習、
グループワークなども行う
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 赤堀 博美赤堀料理学園校長 日本フードコーディネート協会 副会長 管理栄養士 日本女子大学非常勤講師▶【子どもの心と脳を育む食の関わり方】講師候補に入れる
- 山口 岩男ミュージシャン 講演家 株式会社オーシャンビュー 代表取締役▶【アルコール依存、精神薬依存からの脱却】講師候補に入れる
- 北折 一(元)NHK科学・環境番組部専任ディレクター 「ためしてガッテン」演出担当デスク▶【ガッテン流!生活常識、大逆転のススメ】講師候補に入れる
- 葉子NPO法人日本ハーブ振興協会主席研究員 /ハーブスクール&プロデュース ウィズハーブ 代表▶【ハーブある豊かな暮らし方】講師候補に入れる
- 谷田 大輔株式会社タニタ 前代表取締役社長 株式会社エコ配 取締役会長 ジェムスロンドン株式会社 取締役社長 経営コンサルタント▶【変革の瞬間 ~赤字会社を世界NO.1に】講師候補に入れる
- コウケンテツ料理研究家▶【家族で楽しむ食育児】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』