河原田 喜義

株式会社ジョイカレント 代表取締役,一般社団法人交通事故医療情報協会 代表理事
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- CS・ES
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
出身地・ゆかりの地
大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
2002年 大阪大学人間科学部卒
2002年 株式会社NTTデータ入社。SEとして官公庁向けシステム開発・プロジェクトマネージメントを行う。
2005年 株式会社NTTデータ 退職
2005年 株式会社船井総合研究所にて医療経営コンサルタント
歯科医院を中心とする医療機関、サービス業、IT企業などのコンサルティング支援に携わる
2008年 株式会社船井総合研究所 退職
2009年 株式会社ジョイカレント 設立
2010年 一般社団法人交通事故医療情報協会 設立
講演テーマ
【歯科医院経営活性化手法】
歯科医院における医療品質と収益の両輪を高めるために、診療システム構築とスタッフマネージメントの要諦をお話します。
【NLPヒューマンビジネスコミュニケーション手法】
NLPを用いたビジネスにおけるコミュニケーションストラテジー(戦略)を中心に、業績とセルフイメージを高める手法をお話します。
実績
講演・講師経験は、船井総研時代を含めて100回以上の実績があります。
・株式会社船井総合研究所/歯科医院、矯正歯科医院、整骨院・接骨院、医療機関などを主としたサービス業の医療機関経営者・院長、および中小企業経営者、販売促進・広報担当の方向けテーマにて多数。
講演の特徴
歯科医院の経営を活性化させるためには、他業種のような戦略的なマーケティングだけでは不十分であり、場合によっては医療倫理に反する不適切なものになりがちです。人が中心となる歯科医療という仕事において、心理的なマネージメントをどのように取り入れ、そのうえで戦略的アプローチをとれるかが重要なポイントとなります。これまでの歯科経営コンサルティングでは触れられることがなかった、感情マネージメントの視点を含め、そのうえでどのようにロジカルに満足いく診療体制を構築していくのかを中心にお話していきます。
その他
歯科医院経営・医療経営コンサルティング、NLPビジネス心理コミュニケーション
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 林 凜女子高校生キッチンカー「L/R KITCHEN」代表▶【「キッチンカーから考える食品ロス」】講師候補に入れる
- 一場 翔貴Catalyst創設者/会いに行く講演家▶【チャンスの掴み方】講師候補に入れる
- 竹本 務株式会社リアルマネジメント 代表取締 経営コンサルタント▶【役員・幹部候補者研修】講師候補に入れる
- 門脇 竜一社員教育コンサルタント/研修講師/有限会社クリアマイン代表取締役▶【コミュニケーションギャップを埋めれば会社も社員もイキイキ輝き出す】講師候補に入れる
- 木場 弘子フリーキャスター/千葉大学客員教授▶【ビジネス&モチベーション】講師候補に入れる
- 入山 章栄早稲田大学大学院経営管理研究科 早稲田大学ビジネススクール 教授▶【「世界標準の経営理論」で考える人材、組織、DX戦略】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 小山 貴子社会保険労務士事務所フォーアンド 代表 株式会社フォーアンド 代表取締役 株式会社ツナググループ・ホールディングス 非常勤監査役 一般社団法人ワークデザインラボ パートナー▶【採用から退職までの人事労務管理の基本】講師候補に入れる
- 松田 宣浩講師候補に入れる
- ケロポンズケロこと増田裕子とポンこと平田明子のスーパーデュオ▶【親子コンサート】講師候補に入れる
- 西脇 資哲日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト・業務執行役員 ITビジネスコミュニケーション協会 理事 日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 アドバイザー 京都大学 iPS細胞研究所 コミュニケーションアドバイザー▶【ものづくりと働き方のデジタルトランスフォーメーション】講師候補に入れる
- 新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
- 舞の海 秀平元大相撲力士 キャスター NHK大相撲解説者 近畿大学経営学部客員教授 青森県鰺ヶ沢町「ふるさと大使」▶【夢は必ずかなう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』