井口 真躍

十楽寺・西了寺 代表役員
NLP心理カウンセラー
講師カテゴリー
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 法話
出身地・ゆかりの地
滋賀県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1964年:生まれ
1990年:仏教大学社会福祉学科卒業
1991年:仏教大学仏教学専行科卒業
1991年:滋賀県庁(行政職)就職。自立支援施設、児童相談所
1993年:十楽寺代表役員就任
2000年:西了寺役員就任
2000年:早稲田大学大学院社会科学研究科入学
2005年:滋賀県庁退職(身辺都合のため)
2006年:寺院役員を務める中、布教・教育・介護・相談に従事。現在に至る。
講演テーマ
【宗教を持っている人とない人】
心の問題が取りざたされている中、日本人の宗教観が問われています。その問題に対して平易に誰でもわかりやすい内容でボードなどを使い、宗教を持っている方と持っていない方の価値観などを比較論考していきます。
【心の問題~メンタルケア~】
今、心の問題が非常に重要視されている中、誰しもがこの問題と取り組んでいます。家庭問題、会社での人間関係、学校での人間関係、引きこもり、うつヒステリー、子育て、ストレスなど、数え上げたらきりがありませんが、カウンセリングをするなかで現代人の心のケアをどうしていくかを検討講話します。
【今、物質の時代からアクエリアスの時代へ】
江原啓之氏がテレビに登場してから、スピリチュアルという言葉が非常にもてはやされています。実は江原氏も若いころは自分の持っている能力をどのように制御し、使っていくかを迷った若い時代ありました。私と江原氏は多分同じ年の生まれかも知れませんが霊的な処理の問題で若い折、同じ方の門をたたいています。こうしたスピリチュアルなテーマを身近に講演していきたいと思います。
【学校問題、崩壊から再構築へ】
学校教育の問題は時代により様々な面を抱えていますが、当今はますますその多義性を深めています。引きこもり、不登校、校内暴力、家庭内暴力、万引き、いじめなど学校側がかかえている問題は大なるものです。そのため2次的な抱え込みとして、教育産業が需要性を増しています。二次的な教育現場に携わるものとして、親子さんの内面や、その思いをその構造をわかりやすく解説、講演します。
その他
宗教学全般、心の問題、スピリチュアル
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 村上 修司日本ナレッジ・マネジメント学会理事 コミュニティ「SECILALA」主宰▶【ナレッジマネジメント実践例 ~「人間中心」のナレッジマネジメントが実現する、組織活性化と知の共有~】講師候補に入れる
- 目代 久美子元全日本空輸株式会社客室乗務員 人財クオリティコンサルタント 元リゾートホテルオーナー&シェフ Office Marvelous Sense 代表▶【~ANA流~ 最高のチームワークで繋ぐ信頼のバトンと安全への想い】講師候補に入れる
- 福田 正博サッカー元日本代表、サッカー指導者、サッカー解説者講師候補に入れる
- 中村 聡一政治哲学者・リベラルアーツ教育研究者▶【リベラルアーツとはなにか】講師候補に入れる
- 田中 直人(たーなー先生)株式会社エートゥーナンバーレコード 代表取締役 一般社団法人オンラインボイトレ振興会 理事長 カラオケ大学 学長 ボイストレーナー▶【テレワークのためのボイストレーニング】講師候補に入れる
- 佐藤 志憲OFFICE DETECT 代表 人材と売上に悩む中小企業のための戦略軍師▶【あの店の売上が上がった本当の理由??売上戦略のすべてを公開!】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』