阿部 清人

阿部 清人

阿部 清人 (あべ きよと)

fmいずみアナウンサー
防災キャスター
仙台市社会教育委員

講師カテゴリー

  • 環境・防災・防犯
  • 環境問題
  • 防災
  • 歴史・文化・科学
  • サイエンスショー

出身地・ゆかりの地

宮城県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

2001年:うつくしま未来博覧会のパビリオンでサイエンスショー。博覧会終了後、各地で講演を開始
2007年:東北福祉大学兼任講師
2007年:NHKテレビに出演、東北6県放送
2008年:台湾の台南市中山國中学校でサイエンスショー
2009年:日本PTA全国協議会会長表彰
2011年:NHK仙台放送局長表彰
2011年:仙台市社会教育委員
2012年:国立仙台高専参与

講演テーマ

【おもしろサイエンスショー】

家庭にある身近なものを使って、あっと驚く科学実験を紹介します。子どもから大人まで楽しめます。楽しんで学べる講演です。

【防災エンスショー(防災+サイエンス)】

防災に役立つ知識を、科学実験を通して講演します。地震の揺れ方の特徴、停電対策、液状化現象などをわかりやすい言葉で解説します。子どもの防災教育から、企業の安全衛生大会まで多くの実績があります。東日本大震災の被災経験と教訓を伝えます。

【エコサイエンスショー】

環境問題を、科学実験で楽しく学んでいただきます。地球温暖化はなぜおきるのか、毎日の生活の中で実践できるエコ活動のヒントをお伝えします。

【人権サイエンスショー】

人権標語を紹介して、その言葉にちなんだ科学実験を紹介します。人権問題を知らず知らずのうちに考えるようになります。

実績

幼稚園、小・中・高校・大学・専門学校・公共施設・企業・商工会議所・民間団体・労働組合ほか多数

講演の特徴

科学実験を取り入れて楽しく進めます
アナウンサーとして、わかりやすい言葉で、ユーモアを交えながらの講演は、子どもから大人まで対象年齢が幅広いです。東日本大震災の発生した当日は、夕方から深夜まで、NHKラジオ第一に出演して、防災士として被災者へ共助を呼びかけた。fmいずみでは、防災キャスターとして地域の細かな災害情報を発信。被災経験のお話も盛り込みます。

その他

科学、防災、危機管理、環境、人権

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 高野 賢
    高野 賢
    オフィスEFE 代表 物作りコンサルタント (TITAN SUS立体トラス. 2×4 ボルト工法. 竹材ドームハウス. etc) 電子書籍ライター (福島原発事故の内部被曝と健康障害は始まったばかり) 地球環境再生活動家 (竹炭とEM微生物群による地球環境再生活動)【福島原発事故の内部被曝と健康障害は始まったばかり】
    講師候補に入れる
  • 内藤 俊太郎
    内藤 俊太郎
    気象予報士 防災士 気象防災アドバイザー 日本サッカー協会C級指導員 調理師【いのちを守る気象情報の基本】
    講師候補に入れる
  • 米田 康吉
    米田 康吉
    米田MIEマネジメント事務所 代表 経営改善実践コンサルタント JIT経営「カイゼン」の第一人者 全産業、全業界に亘る事業「経営、職場、現場」の革新技術の「業革と開発」の2本柱を通じて「在りたい姿」への導きを指南し「人間尊重生きる証し」をモットーに、全員幸福の最大化を図るための成功例を紹介。【・JIT経営による儲ける付加価値生産とは】
    講師候補に入れる
  • 大村 奈央
    大村 奈央
    日本プロサーフィン連盟公認プロサーファー 日本サーフィン連盟理事、アスリート委員【楽しいからやってみたい!】
    講師候補に入れる
  • 平坂 寛
    平坂 寛
    珍生物ハンター ライター【親子で考える環境問題】
    講師候補に入れる
  • デュラン れい子
    デュラン れい子
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。