ケント・ギルバート

米カリフォルニア州弁護士、タレント
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 経済
- 国際情勢
- 法律
- 金融・株式
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
出身地・ゆかりの地
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1952年、米国アイダホ州生まれ、ユタ州育ち。
71年、米ブリガムヤング大学在学中に19歳で初来日。
75年、沖縄国際海洋博覧会の際にアメ リカ館のガイドとして再来日。
80年、大学院を卒業し法学博士号と経営学修士号、カリフォルニア州弁護士資格を取得。
東京の国際法律事務所に就職。83年、テレビ番組『世界 まるごとHOWマッチ』にレギュラー出演し、一躍人気タレントとなる。近年は企業経営や 講演、執筆活動も行う。
夕刊フジ連載『ニッポンの新常識』、読売テレビ系『そこまで言っ て委員会NP』、DHCシアター『真相深入り!虎ノ門ニュース』などで、「国が国民を守 れない憲法9条こそが憲法違反」などの大胆な発言が話題になる。近著に『儒教に支配され た中国人・韓国人の悲劇』(講談社+α新書)、『米国人弁護士だから見抜けた日本国憲法 の正体』(角川新書)、『トランプ大統領が嗤う 日本人の傾向と対策』(産経新聞出 版)、『米国人弁護士が「断罪」東京裁判という茶番』(KKベストセラーズ)、『いよい よ歴史戦のカラクリを発信する日本人』『まだGHQの洗脳に縛られている日本人』(いず れもPHP研究所)、共著に『危険な沖縄』(産経新聞出版)、『中国・韓国との新・歴史 戦に勝つ』(悟空出版)、『トランプ革命で甦る日本』『日本の自立』(イースト・プレ ス)、『素晴らしい国・日本に告ぐ』(青林堂)などがある。
講演テーマ
【情報通信の将来性と展望】
【だから日本は素晴らしい 世界があこがれるこの国に暮らして】
著書
『儒教に支配された中国人・韓国人の悲劇』(講談社+α新書)
『米国人弁護士だから見抜けた日本国憲法 の正体』(角川新書)
『トランプ大統領が嗤う 日本人の傾向と対策』(産経新聞出 版)
『米国人弁護士が「断罪」東京裁判という茶番』(KKベストセラーズ)
『いよいよ歴史戦のカラクリを発信する日本人』(PHP研究所)
『まだGHQの洗脳に縛られている日本人』(PHP研究所)
『危険な沖縄』共著(産経新聞出版)
『中国・韓国との新・歴史 戦に勝つ』共著(悟空出版)
『トランプ革命で甦る日本』(イースト・プレス)
『日本の自立』共著(イースト・プレス)
『素晴らしい国・日本に告ぐ』共著(青林堂)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 小泉 悠東京大学先端科学技術研修センター 専任講師▶【ロシアの世界戦略 -「主権」と「勢力圏」から考える-】講師候補に入れる
- 稲村 悠日本カウンターインテリジェンス協会 代表理事 元警視庁公安部捜査官 スパイ専門家▶【あなたの会社をどう守るのか ~産業スパイから地政学リスクまであらゆるリスクに備えよ~】講師候補に入れる
- 大井 幸子国際金融アナリスト SAIL社代表 文教大学国際学部非常勤講師 武蔵野大学政治経済研究所研究員▶【世界経済の動向】講師候補に入れる
- 橋本 大二郎前高知県知事▶【地域自立型の国づくり ~未来のあるべき国の形~】講師候補に入れる
- 志方 俊之帝京大学 法学部教授/軍事アナリスト▶【揺れる国際情勢と日本の安全保障】講師候補に入れる
- 猪瀬 直樹作家▶【この国のゆくえ】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』