くらた まなぶ

株式会社あそぶとまなぶ 代表取締役
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- CS・ES
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- メンタルヘルス
出身地・ゆかりの地
東京都 新潟県 広島県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
リクルート在籍20年間に14のメディアを創刊。14のビジネスを起業。
社内外で創刊男の異名をとり、今日のリクルートを築きあげた中心人物の一人。
現在はその斬新な発想力を駆使し、経営コンサルタントとして活動しつつ、講演、執筆など多忙な日々を送る。
1977年 中央大学法学部法律学科卒業
在学中から集英社「週刊プレイボーイ」「月刊PLAYBOY」でバイト。
その後フリーとして編集制作プロダクション2社所属。
1978年 (株)日本リクルートセンター(87年リクルートに改称)A職入社。
1979年 (株)日本リクルートセンター 中途入社。新規プロジェクト配属。
1980年 「とらばーゆ」創刊。
1982年 「ベルーフ(現テクノロジーBing)」創刊。
「フロムエー」創刊・副編集長。
1984年 「エイビーロード」創刊・編集長。
1986年 「ハウジング」編集長兼務。
1987年 「エイビーロード」事業部長(90年9月末まで)。
1989年 リ社事件で発足したプロジェクト「ニューリクルート30」座長。
1990年 「じゃらん」創刊・事業部長兼編集長(94年3月末まで)。
1992年 MOOKプロジェクト兼務(96年3月末まで)。
1993年 開発室長。
この間(93年10月?98年3月末退社まで)に
「ゼクシィ」「ダヴィンチ」「生活情報360(Hot Pepperの前身)」開発。
「電子メディア事業部」組織発足提案。
「50からの新道楽BOOK」「じゅげむ」「あるじゃん」
「赤ちゃんのためにすぐ使う本」「ザッピィ」等を開発。
1994年 情報編集局・編集制作統括室長兼務(97年9月末まで)。
1998年 フレックス定年退社。
有限会社あそぶとまなぶ事務所設立。
経営コンサルを主に、講演、執筆など。
2000年 (財)にいがた産業創造機構 アドバイザー
2004年 株式会社あそぶとまなぶに改組・改称
2010年 大正大学表現学部表現文化学科 客員教授
講演テーマ
【何にでも応用できる仕事術】
【MBAでは教えない創刊男の仕事術 リクルート伝説の男が語る、実践的ヒット発想法】
【創刊男の仕事術(新商品・新規事業開発術)】
【やわらか右脳マーケティング(ヒアリングとブレーンストーミングを中心に)】
【カラダ発想術(ブレストの達人をめざす実践編)】
【自分を知る・他人を知る・ユーザーを知る・チームビルディングに生かす】
リクルート創業時のコア技術は実は「心理学」だった。「心理学を産業に生かす」というビジョンの元に、創業直後からプロジェクトを発足。アメリカでできたてほやほやの性格テスト「MBTI」と、1968年に業務提携。翌年からリクルート入社時のテストにもMBTIも加える。この性格テストを参考にして、適性テスト「SPI」をリクルート独自に開発。さらに「360度評価者研修」など、教育研修系のサーベイも次々に開発。
性格タイプを知ることで、チームビルディングにも生かせるし、「新規事業開発マニュアル」とリンクさせることで、強みを生かし、弱みを補うことができる
著書
『MBAコースでは教えない創刊男の仕事術』(日本経済新聞社)
『カラダ発想術』(日本経済新聞社)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
- 沖本 るり子「5分会議」を活用した人財育成家 1分トークコンサルタント 株式会社CHEERFUL 代表取締役▶【結局、何が言いたいの?といわれない3つのコツ!! ~相手に「伝わる」話のまとめ方~】講師候補に入れる
- 澤口 良太澤口公認会計士事務所 代表公認会計士 Logos&Pathos Consulting株式会社 パートナー▶【成長戦略としてのM&A】講師候補に入れる
- 室谷 剛志室谷公認会計士・税理士事務所代表 インド・海外展開専門家(コンサルタント)/公認会計士・税理士▶【海外展開における点検ポイント】講師候補に入れる
- 北市 陵中小企業継続支援士 2級ファイナンシャル・プランニング技能士▶【弱い会社を強く!強い会社をさらに強くする!財務経営の秘訣】講師候補に入れる
- 角 盈男タレント 野球解説者▶【組織の中で人を動かす技術】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』