「講演会をしたいけど、どうしていいかわからない」という皆様!
どんな小さなことでもお問い合わせください。担当者が親身になってご相談に乗らせていただきます。
なお、よくある質問とその答えを取り上げてみました。ご参考にしてください。
よくある質問一覧
講演会の企画にあたり
- Q1.講演会を開催したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
- Q2.講師への依頼は、いつ頃にすればいいですか?
- Q3.会場の準備はどうすればいいですか?
- Q4.講演料以外にどのような費用が必要ですか?
- Q5.WEBサイトにプロフィールが見当たらない講師は呼べないのでしょうか?
講演料について
講師決定~開催前にあたり
- Q1. 講師の移動の手配は、誰がするのですか?
- Q2.講演会のことを宣伝したいのですが?
- Q3.講演の録音・録画・写真撮影をしてもいいですか?
- Q4.開催にあたって何を準備すれば良いのでしょうか?
- Q5.著書などにサインをお願いしたいのですが?
- Q6.講演終了後に、懇親会にも参加してもらいたいのですが?
開催当日~開催後にあたり
講演会の企画にあたり
1.講演会を開催したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
まず以下のことを検討ください。
- 開催日時(未確定の場合は、複数日、あるいは時期(何月頃)でもお問い合わせ可能です)
- 開催場所
ホテル、ホール、会館名等。具体的に決まらなくてもアバウトな場所
(例:都内、大阪市内、〇〇駅周辺 等)はご想定ください。 - 対象や趣旨
対象:例えば会社の行事だとして、「社員向け」、「お客様向け」といったようなこと。
趣旨:周年行事、安全大会、集客イベントとして有料で開催 等々。 - ご予算(講演料に加えて、講師の交通費、場合によっては宿泊費が必要になります。)
これらのことをふまえてお気軽にご相談ください。
2.講師への依頼は、いつ頃にすればいいですか?
講師にもよりますが、遅くとも開催の3~4ヶ月前に依頼することをおすすめします。
人気講師についてはすぐに先の予定が入ってしまいますので、半年~1年前ぐらいに依頼する方が実現の可能性は高まります。
なお、ご依頼にあたり、候補日が複数あれば、決まる確率が上がります。
3.会場の準備はどうすればいいですか?
主催者様にご準備をお願いしております。
4.講演料以外にどのような費用が必要ですか?
原則、講師の移動基点からの往復交通費が必要です。ただし、講師の前後のスケジュールによっては、移動基点・経路が異なる場合、または宿泊費が必要となる場合があります。また、講師によっては本人以外に同行者が付き添う場合があり、その際には同行者分の交通費も必要となります。
5.WEBサイトにプロフィールが見当たらない講師は呼べないのでしょうか?
プロフィールを掲載している講師以外にもご紹介可能な講師が多数います。
まずはお問い合わせください。
講演料について
1.「講演料」には何が含まれていますか?
講演料の内訳は、講師への謝礼金および当協会の手数料となっております。
なお、講演料には、消費税と交通費(必要な場合は宿泊費も)の諸経費は含んでおりません。
あくまで目安の金額であり、開催地、曜日、講演時間数、対象人数、主催者属性 等によって変動することもありますので、詳しくはお問い合わせください。
2.予算が限られているのですが、講師は呼べますか?
当協会にご登録いただいている講師の講演料の価格帯は様々ですので、ご予算とご要望に合う方を、当協会担当よりご提案させていただきます。
講師決定~開催前にあたり
1.講師の移動の手配は、どうすればいいですか?
基本的に、当協会が手配いたします。
2.講演会のことを宣伝したいのですが?
ご案内用に、講師の写真とプロフィールをご提供いたします。
原稿は講師のチェックが必要となりますので、事前にご相談ください。
3.講演の録音・録画・写真撮影をしてもいいですか?
講師の許可が必要ですので、事前にご相談ください。
また、講演録の作成や、ホームページ等への掲載につきましても、必ず事前にご相談ください。
4.開催にあたって何を準備すれば良いのでしょうか?
講師により異なります。詳細を当協会よりご連絡いたします。
ただし、以下のものは通常ご準備をお願いしております。
- 演台
- マイク
- 水差し、コップ、おしぼり
- 控え室
その他、講師によっては、以下のものをご準備いただく場合があります。
- ホワイトボード
- パソコン、プロジェクター、スクリーン
- レジュメの印刷
5.著書などにサインをお願いしたいのですが?
事前にご相談ください。
6.講演終了後に、懇親会にも参加してもらいたいのですが?
事前にご相談ください。
開催当日~開催後にあたり
1.当日の進行はどうしたらいいでしょうか?
企画内容にもよりますが、以下の流れを参考にしてください。
- 開演30分前頃に講師が会場へ到着。控え室にて待機。おしぼりや飲み物をご準備ください。
- 会の担当者や責任者の方と講師のご挨拶・ご面談。
- 講演開始5分前を目安に会場へ移動。
- 司会より講師略歴紹介→講師入場。
- 講師登壇、講演開始。
- 講演終了。
- 司会より挨拶→講師退場。
- 控え室にて少しご休憩の後、講師出発。
※1日の場合
2.講演後にはどうすればいいのでしょうか?
また、主催の皆様へもご連絡差し上げますので、その際に聴かれた皆様およびスタッフの方々のご感想をお聞かせいただければ幸いです。