白鳥 和生
流通科学大学商学部経営学科教授
合同会社オフィス・シロトリ代表社員
公益財団法人流通経済研究所特任研究員
特定非営利活動法人日本フードコーディネーター協会副理事長
一般社団法人日本ボランタリーチェーン協会顧問
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- 経営・ビジネス
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- コンプライアンス・CSR
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- SDGs・ESG
- SDGs入門
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
北海道 東京都 神奈川県 長野県 静岡県 兵庫県 香川県
プロフィール
1967年3月、長野県生まれ。1990年、明治学院大学国際学部卒業後に、日本経済新聞社入社。流通・小売り、外食、食品メーカーなどを長く取材し、2010年から『日経MJ』デスク、2014年から編集局調査部次長、2024年2月に日本経済新聞社を退社し、同年4月から流通科学大学商学部経営学科教授。消費生活アドバイザーの資格を持つほか、國學院大学経済学部と日本大学大学院総合社会情報研究科でも非常勤講師を務める。博士(総合社会文化)。
主な著書:『即!ビジネスで使える 新聞記者式伝わる文章術』(CCCメディアハウス)、『不況に強いビジネスは北海道の「小売」に学べ』(プレジデント社)、『グミがわかればヒットの法則がわかる』(プレジデント社)、『ようこそ小売業の世界へ』(商業界、共著)、『2050年 超高齢社会のコミュニティ構想』(岩波書店、共著)、 『現代フードサービス論』(創成社、共著)など。
講演テーマ
【グミがわかればヒットの法則がわかる~共創時代のマーケティング~】
多くのカテゴリーで市場規模が伸び悩む中、グミ市場は他のカテゴリーが持っていた売り上げを次々に取り込み一人勝ちの様相を呈している。なぜそこまでグミ市場は多くの人を惹きつけるのか。そこにあるヒットの法則は何か。2024年4月に発売された『グミがわかればヒットの法則がわかる』(プレジデント社)をもとに、人口減少が進む日本で、グミがヒットした秘密をマーケティングの観点からひもとく。
【消費と流通の今を読む】
人口減少やICT(情報通信技術)の革新が進む中、 消費者の行動や嗜好は変化する。 同時に求められる業態は変化し、流通業界の再編も 進んでいる。時代のキーワードで「今」を読み解き、 変化の方向性を検討する。
【新聞記者式伝わる文章術】
報告書、提案書、議事録、稟議書、企画書、プレゼン資料、メール……
「結局、何が言いたいんだ?」
「根拠が弱い!」
「そのデータ、確かなのか?」
上司や同僚、取引先からこんなこと言われてませんか?
「伝える」ことが目的のビジネス文書では、うまく書く必要はありません。
必要なのは、人をその気にさせ、納得して読み進めてもらうための方法です。
それを身につけるのに、新聞記者のテクニックが役に立つのです。
日経新聞記者として30年、延べ1万本もの記事を数字とファクトで作ってきた著者が、誰もが納得する文章を、はやく、正確に書く技術を公開します。
実績
東京商工会議所、東京販売士協会、流通経済研究所、流通問題研究協会、シジシージャパン、日本惣菜協会など団体、企業での講演のほか、イオンモール、商工中金、豊田通商などで文章術の研修を手掛けた実績を持つ。「販売革新」や日本ボランタリーチェーン協会「機関誌」などで定期的に執筆もしている。
講演の特徴
具体的な事例に基づき、ファクト、データ、ロジックを重視している。
著書
・即!ビジネスで使える新聞記者式伝わる文章術(CCCメディアハウス)
・不況に強いビジネスは北海道の「小売」に学べ(プレジデント社)
・グミがわかればヒットの法則がわかる(プレジデント社)
※創成社から外食の教科書「フードサービス論(仮)」、朝日新聞出版から「スーパーマーケットの社会学(仮)の出版企画が決まり、2025年春に出版予定
同じカテゴリーの講師一覧
- 近江 清合同会社久遠 代表社員 日本式道楽割烹久遠 店主▶【ピンチはチャンスだ!】講師候補に入れる
- 高野 暢子一般社団法人たわわの里プロジェクト 代表理事 俳優メソッド研究所 代表▶【あなたの言葉はなぜ伝わらない?女優が明かす伝え方の極意】講師候補に入れる
- 八上 雅之公務員試験講師(指導歴15年以上)、企業・自治体研修講師、日本語教師、いしかわ観光特使▶【公務員試験の最短合格法を教えます!】講師候補に入れる
- 佐藤 博昭ビデオ作家/NPO法人市民がつくるTVF副代表▶【市民ビデオの活用】講師候補に入れる
- 森本 登志男総務省委嘱 地域情報化アドバイザー 総務省委嘱 テレワークマネージャー キャリアシフト株式会社 代表取締役 一般社団法人 渋谷未来デザイン 顧問▶【テレワークとは?働き方改革最新事情と導入のコツ】講師候補に入れる
- 春川 正明ジャーナリスト 関西大学客員教授 元読売テレビ解説委員長▶【どうなる今後の日本 ~時代の風・政治経済の変化を読む~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』