土屋 あすか

グローバルスキル研修講師
FFP(フランス企業研修連盟)認定講師
JCO International(ジャパンコンサルティングオフィス)フランス支部代表
EFHT(観光専門大学院)非常勤講師
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- ダイバーシティ
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- ビジネスマナー
- 新入社員研修
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
出身地・ゆかりの地
東京都 フランス アメリカ 英国
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
東京育ち、フランス(パリ市)在住。東京都立西高等学校中退。ニューヨーク大学文理学部人類学科名誉卒業。スペインのIEビジネススクール経営大学院修士課程MBA修了。7カ国に居住、国連機関、金融、航空、食品、医療アシスタンス業界など5カ国で勤務経験あり。現在は、フランス企業研修連盟認定のグローバルスキル研修講師、JCOインターナショナル(ジャパンコンサルティングオフィス)フランス支部代表、EFHT(観光専門大学院)非常勤講師として、日系・外資系企業の社員研修、JETROや商工会議所主催の講演、大学院の授業などを行う。これまでに9カ国で300以上もの研修や講演を日本語、英語、フランス語などで実施、延べ4000人以上のスキルアップに携わり、その豊富な海外経験と知識、高い言語力とビジネスに直結した実用的な内容で、受講者満足度95%を誇る高い評価を得ている。フランス在住のため、日本帰国時以外はオンライン(ZOOM、Teams)での実施のみ可。
講演テーマ
【グローバルスキル研修:外国人との仕事とコミュニケーション】
外国人との協働で必要不可欠なコミュニケーションスキル、海外とのビジネス習慣の違いやその対処法などについて、これまでに9カ国で300以上もの企業研修や講演を通して、日本人と外国人合わせて延べ4000人以上のスキルアップに携わった経験をもとに、分かりやすく、また即実践に繋げていただくことも考慮しながらお話させていただきます。
【外国人向け異文化適応研修:日本人との仕事とコミュニケーション(英語かフランス語で実施)】
日本人との協働で必要不可欠なコミュニケーションスキル、日本独特のビジネス習慣やその対処法などについて、これまでに9カ国で300以上もの企業研修や講演を通して、日本人と外国人合わせて延べ4000人以上のスキルアップに携わった経験をもとに、分かりやすく、また即実践に繋げていただくことも考慮しながらお話させていただきます。
実績
大手メーカー(自動車、精密、機械、医療機器、化学、繊維、薬品)、大手都市銀、大手総合商社、大手ソフトウエア、JETRO、商工会議所、など。
講演の特徴
1. 即実践に繋げていただくことを意識した、ビジネスに直結した実用的な内容
2. 理論だけでなく、実例に基づいた分かりやすい解説
3. 講師が一方的に話すのではなく、受講者を巻き込むインタラクティブな教授法
4. リラックスした、オープンでアットホームな雰囲気作り
5. 目的、ニーズ、講演規模や時間をもとに内容、教授法、実施言語(日、英、仏)などをすべて調整
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 伊井田 峰士不動産仲介研究家 ソウルコネクション(株)代表▶【街の不動産会社から企業へ】講師候補に入れる
- 大前 研一株式会社ビジネス・ブレークスルー 代表取締役会長 経営コンサルタント▶【21世紀を創る 新たな繁栄への道】講師候補に入れる
- 佐々木 圭一シリーズ世界累計259万部『伝え方が9割』著者 コピーライター 作詞家 上智大学 非常勤講師 株式会社伝え方が9割 代表▶【世界259万部『伝え方が9割』著者が教える伝え方の技術 御社の課題にオーダーメイド対応】講師候補に入れる
- 西谷 信広アペライオン株式会社 代表取締役 行動変革プロデューサー 戦略および営業コンサルタント 著者▶【ターニングポイント:これをすれば人生、圧倒的に差がつく(モチベーション)】講師候補に入れる
- 木村 貴志Vision&Education,Ltd.代表取締役 バッカーズ寺子屋塾長 バッカーズ九州寺子屋塾長▶【今、求められる志の教育】講師候補に入れる
- 木場 昌雄一般社団法人Japan Dream Football Association 代表▶【プロサッカー選手のセカンドキャリアと夢の持ち方】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』