川嶋 佑

川嶋塾代表
空手講師
講師カテゴリー
- 安全大会
- 健康管理
- 環境・防災・防犯
- 防犯
- スポーツ
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
宮城県 埼玉県 東京都 静岡県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
・1982年8月6日生まれ 埼玉県出身 宮城県、静岡県育ち。
・中学で柔道を始め、高校では伝統派空手を学ぶ。
・高校卒業後上京し、極真空手を学ぶ。
・2004年に所属道場閉鎖に伴い極真会を退会し、武術空手道孝真会を設立する。
・同年、倉本塾に入門。
・2020年に常設道場を閉鎖し、川嶋塾を設立する。出張レッスンや公共施設での空手教室を主軸に活動中。
護身術資格
2013年 倉本武学 ザ・プロテクト インストラクター資格取得
出版書籍
2016年 カラテKOアーティストになる絶対理論 「相対軸」に気づけばこんなに違う!
2017年 1カ月でカラダが変わる! 内発動ストレッチ&トレーニング
2018年 運動能力は筋肉ではなく骨が9割 THE内発動
2019年 気の解明 正体を掴み、戦いに活かす!
出版DVD
2016年 カラテ 相対軸の発見
2016年 驚異の「内発動」達人メソッド
2017年 誰にでもできる内発動の「コツ」
主な競技実績
2006年 昭武館カラテ主催 第13回風林火山空手道選手権大会 上級の部(無差別級)優勝
2007年 昭武館カラテ主催 第14回風林火山空手道選手権大会 上級の部(無差別級)優勝
2007年 空手道修己会誠心館主催 第21回西日本空手道選手権大会 無差別級 優勝
2007年 日本国際空手協会主催 第11回全日本空手道選手権大会 第3位&敢闘賞
2010年 勇志会空手道主催 第21回東都空手道選手権大会 一般の部(重量級)優勝
2017年 PRO-KARATEDO 達人VIヘビー級 1ラウンドKO勝ち
講演テーマ
【各種職業向け護身術】
各々の職業に特化した護身術を提案します。
警備員、ガードマン等の方に向けての護身術と、接客業、サービス業、深夜の帰宅が避けられない業種の方に向けての護身術では、求められる内容が全く異なります。
例えば接客業、サービス業の方が、いわゆるカスタマーハラスメントの中で起こりうる暴力を想定した場合、極力反撃をする訳にはいきません。
速やかに警察を呼ぶことは言うまでもありませんが、警察が駆け付けるまでは、自分の身を守る必要があります。
しかし、公に紹介されている護身術の多くは、反撃や制圧術が含まれています。
あるいは「まずは逃げましょう」と提言されますが、職業によってはお客様を放置して逃げることが難しい局面もあります。
勿論、凶器を手にした凶悪犯罪者を想定した場合は、自分の命を最優先にしなければなりませんし、反撃も止む無しの場合もあります。
しかし、理不尽な客の暴力に対しては、
「反撃しない」
「逃げない」
「身を守る」
を踏まえる必要があります。
このように、職業や立ち位置、性別によって、求められる護身術はいかようにも変わります。
そこで護身術指導をご希望の場合、まずは無料カウンセリングにて業態や従業員等の働き方、過去の事例や不安要素などをお聞きし、クライアント様独自の最適な護身術を提案します。
実績
【護身術大会&資格】
2013年 倉本武学ザ・プロテクト (倉本塾)競技プレ大会 3位銅メダル獲得
2013年 倉本武学ザ・プロテクトインストラクター免許取得
【海外セミナー】
2016月 オーストラリアでの護身術セミナー開催
【テレビ出演】
2021年 探偵ナイトスクープ「打倒!手押し相撲最強の夫」に「最強の助っ人」として出演
他、出張プライベートレッスンにて護身術指導多数
講演の特徴
【接客業・サービス業向け】
〈研修内容〉
防御術(殴ってきる相手に対する防御)
離脱術(掴んでくる相手に対する離脱)
静止術(暴れる相手を静止させる技術)
【夜の帰宅が避けられない業種向け】
〈研修内容〉
危機察知術(危機察知能力を高める練習)
逃避術(逃げる為の技術)
発声術(助けを呼ぶ、威嚇をする為の発声)
離脱術(掴んでくる相手に対する離脱)
【教育関係の業種向け】
〈研修内容〉
発声術(助けを呼ぶ、威嚇をする為の発声)
連携制圧術(複数で危険人物を制圧する技術)
武器術(掃除用具や椅子などを武器や防御として使う)
その他、各種職業に合わせた護身術を提案します。
著書
『カラテKOアーティストになる絶対理論 「相対軸」に気づけばこんなに違う!』東邦出版 (2016)
『1カ月でカラダが変わる! 内発動ストレッチ&トレーニング 』東邦出版 (2017)
『運動能力は筋肉ではなく骨が9割 THE内発動』東邦出版 (2018)
『気の解明 正体を掴み、戦いに活かす!』東邦出版 (2019)
動画
https://www.youtube.com/channel/UC1SKpkLky1mYmwFACEJb1sA
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 林 裕之林歯科 歯科技工士 植物油研究家▶【「植物油と健康」 その病気、その疲労、「隠れ油」が原因です!】講師候補に入れる
- 折本 光司一般社団法人 日本免疫カウンセリング協会 代表理事 免疫心理カウンセラー▶【ストメン活用法】講師候補に入れる
- 若山 博行脳力ハック代表▶【健康・ダイエットセミナー】講師候補に入れる
- 西谷 綾子講師候補に入れる
- 鈴木 美和労働衛生コンサルタント 企業の経営を健康にする保健師 公認心理師 ソーシャルキャピタルアドバイザー▶【ストレスマネジメントで未来力をアップし安全職場を実現しよう】講師候補に入れる
- 上前 拓也合同会社友歩 代表/日本実務能力開発協会 理事長▶【●コミュニケーション】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』