猪原 有紀子

猪原 有紀子
Print Friendly, PDF & Email
猪原 有紀子 (いのはら ゆきこ)

株式会社やまやま
代表取締役社長

講師カテゴリー

  • ビジネス研修
  • リーダーシップ・マネジメント
  • 問題解決
  • 営業・接客・販売
  • モチベーション
  • 夢・希望・挑戦
  • 意識改革・気づき
  • SDGs・ESG
  • SDGs環境

出身地・ゆかりの地

和歌山県

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

プロフィール

和歌⼭の廃棄フルーツから障害者雇⽤を⽣み出した「無添加こどもグミぃ〜。」はSNSだけで累計販売数5万袋突破。 耕作放棄地を⽣まれ変わらせた⾃然体験施設「くつろぎたいのも山々」には全国から6千⼈以上の家族が来場。


主宰する女性の社会起業スクールSBCには開校1年で50名の受講生が殺到。ビジコン優勝者、経産省のアクセラレータープログラム合格者を7名輩出。

「バトンタッチSDGsはじめてます」「シブ5時」「スーパーJ チャンネル」「NHKいいいじゅー」などメディア出演は200本超え。 江崎グリコ、朝日新聞、関西学院大学など数々の大学、自治体、企業などで講演多数。 ⽇本アントレプレナー⼤賞受賞。⼩4、⼩3、6歳の三兄弟ママ。

講演テーマ

【「無添加こどもグミぃ〜。」に学ぶ無名のおやつに  子育てママが大行列!和歌山から世界展開のチャンスを掴むまで】

子育てママで移住者、SDGSの観点から廃棄フルーツをアップサイクルした行動力は、新鮮な印象を与えられる。起業されている or これから起業される主に女性を対象としたセミナー

【「無添加こどもグミぃ〜。」に学ぶ  広告費ゼロ!集客とリピーター獲得方法】

フードロスの課題解決、農家の所得向上も叶う。そして子育てママのおやつストレスも解消できる。ソーシャルグッドな取り組みが、大企業ではない1個人でもSNSを使えば出来るという話は、驚きを持って受け止められる可能性が高い。

【「くつろぎたいのも山々」に  学ぶ地方の町の無名の自然体験施設に  オープン1年で3000人の子育てファミリーが殺到した3つの理由】

目に見えるSDGSの取り組みや新しい挑戦に、すでに多くの共感と応援者が集まっている。その様子は、視聴者にも共感と驚きをもって受け入れられる可能性が高いです!起業されている or これから起業される主に女性を対象としたセミナー

【無名の主婦が120以上のメディア獲得!  3つの秘訣を大公開! 「自分」「社会」「ビジネス」のど真ん中で、取り組みや事業を立ち上げます。全くの未経験の状態からどうやってゼロイチをつくってきたのか?実体験からのセミナーです】

私は2018年に大阪天満橋から和歌山県かつらぎ町という
町に移住をし、地域課題を生まれ変わらせ親子を笑顔にするプロダクトを作って参りました。起業されている or これから起業される主に女性を対象としたセミナーになっております

実績

和歌⼭の廃棄フルーツから障害者雇⽤を⽣み出した「無添加こどもグミぃ〜。」はSNSだけで累計販売数5万袋突破。 耕作放棄地を⽣まれ変わらせた⾃然体験施設「くつろぎたいのも山々」には全国から6千⼈以上の家族が来場。


主宰する女性の社会起業スクールSBCには開校1年で50名の受講生が殺到。ビジコン優勝者、経産省のアクセラレータープログラム合格者を7名輩出。

「バトンタッチSDGsはじめてます」「シブ5時」「スーパーJ チャンネル」「NHKいいいじゅー」などメディア出演は200本超え。 江崎グリコ、朝日新聞、関西学院大学など数々の大学、自治体、企業などで講演多数。 ⽇本アントレプレナー⼤賞受賞。⼩4、⼩3、6歳の三兄弟ママ。

講演の特徴

希望のテーマを決めていただければ、あわせて講演可能です。

受賞歴
2021年3月8日、ビジネスプラン発表会LED関西 第7回ファイナリスト オーディエンス賞受賞[1]
2021年12月16日、働き方のストーリーを表彰する「Work Story Award2021」テーマ部門賞WILL受賞
2022年3月2日、みんなの夢AWARDグランプリ受賞 
2023年2月24日、経済産業省 JETRO「始動」DemoDay 優秀賞受賞
2023年4月20日、日本アントレプレナー大賞 ソーシャルビジネ部門賞W受賞"

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。